幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0547860
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
子ども達の成長★ 03月06日 ()
またまたRinさんパーティと交流会があります。
これに向けていろいろなことを決めていっているのですが・・本当に思うようにことが決まりません。
小学生の ジュニアAとBグループが中心に決めています。

≪Aグループ≫
結局、ほぼ3週かかって何を取り組むかが決まったものの、まだ練習には入れていません。
でも、この「話し合い」、以前とは違った形では進んでいます。
多数決でもない、投げやりでもない、けれど みんなの意見を通した形にするには本当に多くの時間がかかります。
でも、それには「意味」があったような気がします。
こんなに とことん話すのは、きっとラボ以外ではないでしょうね。
家でも 子どもとここまで話す時間もないし、余裕もない。 頭ごなしに怒っておしまいですから。
改めて、私自身の気の長さにも驚いたし、子ども達の意見が出てくる様子にも驚きました。 結局、最終的にはみんなの気持ちが固まってすることが決まりました。 でも、結果はどうなることですやら?!

≪Bグループ≫
こちらは人数も少ないせいか、またリーダーシップを取る子どもが決まっているせいか、いつも簡単に色々と決まっていきます。
でも、それは決して無理をしているわけではないのです。
Aグループとは 全く違った形です。
 こちらは、年長(小5)のTに 国際交流の準備キット(JOY)が届いたのでそれを試しに使っています。
先週はそれにとても時間がかかってしまいましたが「マイ・ファミリー・ナウ」をしました。
本当は家族でするのですが、グループもメンバーでやりました。
それには 「好きなこと」を中心に色々と全部で20くらいの質問に自分で答えを書き、みんなで紹介していくのです。
高学年の子どもたちが答えるのは簡単かもしれませんが 低学年になると結構答えるだけでも大変なのです。
でも、それを1年生のCも次々答えていきます。
これは本当にこの1年の成長です。
Cは恥ずかしがり屋さんで なかなか受け答えも恥ずかしくて出来ないような性格でした。 それが 恥ずかしがることなくどんどんと答えていく。
それを英語に訳すのもトライして積極的になってきています。
気がついたら しっかりしてきていた・・といった感じです。
確かに成長している子どもたちです。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.