幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0237640
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 10周年発表会のまとめ
・ ホームステイに参加してきた子達の成長
・ 外国のおともだちをつくろう
・ ホームステイ受け入れ
・ 火曜日クラスの様子
・ 小学5年生たちの成長(高学年活動)
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「日本で誰と英語で話してたの?」とほめられるの巻 09月24日 (木)
 オハイオ留学中の娘が、高校の数学の先生に、「日本でだれと英語で話してるの?すごいうまいよ~。」とほめられたそうです。

 ラボテューターとしては、やった~と万歳したい気持ちでした。
ラボをやっている人は皆わかると思いますが、日本で、ラボの子は英会話なんてしてないんですよね。
 もちろん、日本人の母である私と、英語で話すなんてこともない。

3歳のころから、英日のCD、ドリトル先生やたぬきを、朝の目覚ましがわりにかけ、あとは、普通に毎回のラボパーティに参加。
 小さいときは、「ラボ以前の問題」っていうくらい、今、一緒に高2になっている子たちと、ラボ中に意地張り合ってけんかもしてたし。
 キャンプにも連れて行き、はじめは、超人見知りで私から離れられなかったのが、中学生では、高大学生の知り合いまで作ってくるようになりました。

 その間には、いくつもの発表にもとりくみました。
小学校5年くらいまでは、発音も、そんなにうまくならず、「ラボってやっててもこんなものかな。」という感じ。
(ただ、耳のいい子は、パーティに何人か育っているのはわかっていました。)
 
 それが、中学生に近づくころから、なぜか発音がよくなりはじめる。
そして、発表のために暗記するのも、中学になった後は、突然早くなりました。
 中1の反抗期、「いつ、ナレーションを覚えるつもり?」と業を煮やしてたずねると、あっさりと「今日。」といい、私だったら1,2週間はかかる量を、さっと全部覚えてしまったことを思い出します。
 

 少しずつ、発表を仲間と積み重ね、留学のための素語りでは、親も驚く「鏡の精」を丸々一話、暗記。
 一ヶ月ホームステイの素語りは、ぜんぜんまじめに取り組まなかった子なので、意識の変わりようにも驚きました。

 途中、中1、中3でホームステイの受け入れをしたときも、中1では、私が聞き取れなかったことを、彼女のほうが聞き取れたことがあり驚きました。
(驚くぐらいだから、中1では、まだまだだったと思います。)

 それが、中3の夏では、学校の友達に「英語はなせるんだ~。」と驚かれる感じにはなっていました。でも、まだ簡単な会話。

 

 中3の夏から、はじめて英語を塾でならい、読解力がすごくつきました。あのころは、多量の英文を読んでいました。
 そして、小さいころから私が職場の図書館からおみやげといって持ち帰る本を楽しみにする面があり、読解力も多少あったのか、塾で英文を読みながら、おもしろいと一人で笑ったりしていたようです。

 そんなこんなで、英会話そのものを習わなくても、英語は話せるようになるというのを、わがパーティで実体験しました。

 今、一緒にラボをやってくれてる仲間、そして、かわいい~と目を輝かせて関わることができる年下の子達、あちこちで出会う憧れる先輩、そういう存在があったから、英語で話す力も育ったと実感。
 留学を応援して精神的に支えてくれてるのも、あちこちで彼女が出会い友達になった子達。

 先輩テューターやラボっ子からは、ラボでつく英語力の報告をたくさん聞いていたので、話せるようになるとは思っていましたが、自分で目の当たりにすると嬉しいものです。

 ただ、アメリカの先生や友達に、どうして英語が話せるのかと聞かれると、「母が英語の先生だ。」と答えるしかないといっていました。みんな、日本で先生と英会話してると誤解してると思います。(笑)

 最近は、高校生ラボっ子になると、受け入れの子と会わせると、何かしら言語でコミュニケーションをとっているし、中学での一ヶ月ホームステイでも、相手のいっていることはわかるしで、なんだか私は、日本国民全員が、英語がわかるように錯覚してます。
 でも、自然体でこんなことが出来るのは、ラボならではだと、
中学高校での学校英語しか体験してない人の話を聞く機会があり、
あらためて思いました。

 ことばを育てる長い道のり、成長を信じ、楽しみながら続けられるといいと思います。



 
Re:「日本で誰と英語で話してたの?」とほめられるの巻(09月24日)
サンサンさん (2009年09月25日 06時53分)

うん、そうそう、、、とうなづきながら読みました。

ラボっ子の英語力は相当なもので、留学に行く前は
大したことないと思っても、それからぐ~んと伸びるのですよね。

かなり力をため込んでいるものと思われます。

ラボを信じてやっていけばきっと良い結果が、、、

良かったですね。
Re:「日本で誰と英語で話してたの?」とほめられるの巻(09月24日)
ツバメ号さん (2009年09月25日 23時14分)

 いつも温かいメッセージを有難うございます!
 
留学中のさまざまなエピソードを聞くたびに、ラボで子育てしたことは
正解だったと、思います。

 多種類の物語で、いろいろな世界の扉を少しずつ開けて視野を広くし
ていることが、異文化で出会う様々な体験をのりこえる際の思考に、役
立っているように見えます。

 
Re:Re:「日本で誰と英語で話してたの?」とほめられるの巻(09月24日)
ツバメ号さん (2009年09月25日 23時28分)

サンサンさんへ

 メッセージ有難うございました。ラボを信じて続けてきたのも、先輩
テューターが育ててくれたラボっ子たちの姿を見ていたからだと思いま
す。
 娘の留学について書くことで、誰かの信じる力が強くなればいいなな
んて大それたことを思って書いてます(笑)

 先日、電話で「○○って、英語でマムに伝えてね。」といったら、
「日本語は英語にできない、英語は英語なんだよ~。」とか、わけのわ
からないことをいってました。(笑)
 
Re:「日本で誰と英語で話してたの?」とほめられるの巻(09月24日)
ごまちゃんさん (2009年10月06日 05時47分)

娘さんのお話、私も、読ませていただいて、力がわきました。
長い長いラボの活動、時々、いえ、しょっちゅう、先が見えなくなる。
先日は、幼児小学生とも、『ペチュニア』に取り組みました。
英語にはまったく関係のないところで(笑)、ひよこになり、
穴になり、花火の箱になり、を、あまりに無邪気に楽しんでいる
みんなの姿が、ほほえましくもありながら、一方で、これを、
英語教室と思って見学している人いたら、びっくりして、
ひいてしまうんだろうなあ、と思わずにはいられませんでした。
でも、「来週もペチュニア!」と元気に帰っていった子達、
またおうちでライブラリーを聞き、イメージを広げ、
何かしらの発見をお土産にまた来てくれるはず。
楽しんでいる過程で、じわじわとしみこんでいる(はずの)
英語のエキスが熟成する日を楽しみにがんばりまーす。
Re:「日本で誰と英語で話してたの?」とほめられるの巻(09月24日)
たかちゃんさん (2009年10月07日 00時11分)

娘さん留学中なのですね。
オハイオで頑張ってる、娘さんも偉い!
内のパーティーでも先月、
イギリスのオックスフォード大学に交換留学へと旅立ちました。
北九州の大学でただ一人だけ推薦を受けて旅立って行きましたね。
彼女は、数か月前に北米から留学を終えて帰国したばかりでした。
ラボっ子は、がんばる!
Re:「日本で誰と英語で話してたの?」とほめられるの巻(09月24日)
たかちゃんさん (2009年10月07日 00時32分)

追伸
先日の土曜日!勤務している、小学校の学童保育所の朝!
朝の保育所は、いつも暗い感じでしたので、何か音楽流してみよう!
朝の目覚めは、やはり、ソングバード!
さわやかです。
ラボを知らない子どもたちの反応は、面白いものがありましたね。
不思議そうに入ってくるこどもたち、英語が飛び交うお部屋!
Hi How are you!

ラボに誘いたいですがね。家庭的な事情があるので難しい!
母子家庭の子どもが多い!
同僚は、みんな主婦!その中に男の自分がただ一人!
先生というより!お父さん的な感じで接してくる子どもたち!
Re:Re:「日本で誰と英語で話してたの?」とほめられるの巻(09月24日)
ツバメ号さん (2009年10月13日 12時09分)

ごまちゃんさんへ

 自分のHPのチェックを怠り、お返事遅くなりました。すみません~。
私が中高生のころの英語教育では、話せるようにならないのは真実。
では、どうしたら?の答えが、ラボにあるように思います。
 英語教室らしく見える、つまり英会話の練習をしているところで、身
につくなら、日本人はもっと英語が話せているはずだし。
 コミュニケーションの必然性が出てきたとき、ラボの方法で英語にふ
れていれば、そこを基礎としてぐんぐん伸ばせます。
 発表会のためにセリフやナレーションを覚えるのって、結構苦しいも
の。それも、力になっていくと思います。

 ペチュニアの世界で、真剣に遊べるごまちゃんのパーティのお子さん
たちは、英語の未来も開けてますよ~。
 年齢とともに、いろいろな山場があり、それを通り抜けて、発音も表
現も文法も磨かれてくるので大丈夫!一緒にがんばりましょう。
Re:Re:「日本で誰と英語で話してたの?」とほめられるの巻(09月24日)
ツバメ号さん (2009年10月13日 12時14分)

たかちゃんさんへ

 書きこみしていただいたのに、HPのチェックをおこたり、返信が遅く
なってごめんなさい~。
 九州のパーティから、オックスフォード大学へ留学した子がいるんで
すね。
アメリカとイギリス、英語圏とはいえ違いもいろいろあると思います。
アメリカ英語とイギリス英語の違いもリアルに体験できそうですね。
うちのパーティでも、大学になったら留学したいな~といってる子がい
ます。ラボっ子は、それだけの能力と気力があるのだから、挑戦してほ
しいですね。
Re:Re:「日本で誰と英語で話してたの?」とほめられるの巻(09月24日)
ツバメ号さん (2009年10月13日 12時17分)

たかちゃんさんへ

 小学生も、からだを使って遊んでもらうのが好きですからね~。
お父さん?(お兄さんといってほしいよね)的存在は大切でしょう。
 キャンプソングなんかも、やってみたら、大喜びしそうですね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.