幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0493118
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ KATO PARTY NEWS
 News 9月’11
 News 12月’11
 News 2月'12
 News 3月'12
 News 5月'12
 News 7月'12
・ 日本語研修ホストファミリー
 路線図
 行き先
 駅名
 道草するなら
 09日本語研修HF説明会 長男の報告
・ ラボ 青梅・あきる野ピーターパン 子育て支援講座
 ベビーサイン  
 2009年ホワイトホースシアター来日公演
・ 中国交流20周年
 中国体験記2 交流は日中間を行き来する飛行機のよう
 中国体験記3 鳳山温泉
 中国体験記4 北京
 中国体験記5 ギャップ(桂林など)
 中国体験記6 北京から上海へ
 中国体験記7 上海外語学校
 中国体験記8 豫園
 中国体験記9 上海最終日
 中国体験記10 中国料理
・ スタッフとして関わった Labo/4-H exchange program
現在ページはありません。
・ 藤井パーティ35周年
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
今年のNRリサイタル 01月11日 (水)
今年も、NRの持ち歌決めから。去年の自作絵本をみて、各自「おぼえてるかな」発表をした。
去年のパーティ共通はThe North Windだったので、ミッドナイトブルーの画用紙に
それぞれ表紙の絵を描き、中身は自分の持ち歌や学年共通・クラス共通のNR。
今年は去年以外のNRに決めようね。(一昨年のももってくればよかったなあ)
3つから4つ、候補を決めてきた?一覧表に名前を書き込んでね。調整するから。
小さい順に、二つずつソロの演目を決めていく。
「また小さい順? ずるいよ、そんなの!」
Kaは、ラボ歴も長いんだから。あっ、メリーゴーラウンド卒業してNR2に行く?
「いい」 
NっちゃんやKiちゃんはNR2に行くってよ。
女の子たちは案外、野心家だ。長いの、むずかしそうなのに挑戦しようとする。


どうも、お互い同じ物ばかりの繰り返しになってくる傾向があり、
そのため、パーティ共通や学年共通のを決めておく。
高学年で早口言葉をマスターさせたく、小4はShe sells sea shells・・・小5はPeter Piper。
小6は、If all the seas were one sea
中高生はThis is the house that Jack built(まあね、If構文やThat構文をマスターしてちょ)
(もっとも、低学年の頃から何度もトライしているから、今度こそ)

パーティ共通としては毎年、その年のテーマを決めて選んでいたが・・・一巡した感ありだ。
そこで、バレンタインの頃の発表にちなみ、Lavender's Blueをテーマソングとしよう。
そして、今年のパーティ共通NRは・・・・Oh, the brave old Duke of Yoke とした。
小学生たちの立ち姿やいずまいが、だらだらして、ちっともしずかにならないことや、
いつでも「手無駄事」をしているのが、気になっていた。
「気をつけ」も「整列」も揃わなかった。
話を聞く、静かにする、きちんと立つ、気持ちをそろえる・・・
昔の子どもなら普通にできることができず、どうしてそうしなきゃならないのか、わからないという。
それで、「威風堂々ヨーク公」で、行進の練習をすることに決めた。
行進のとき、どっちの足から出すか、知ってる?
「知ってる!左から」
お~、よく知ってるじゃない?(なのに、できないんだけどね)
「たぬきを思い出した」
そうだね、衛兵たちが左!右!とやっているのに、
たぬきがみぎひだり!だったから足が揃わなかったんだよね。
そういえば、Gちゃんのお父さん、まだ消防団やってるかな? 
気をつけ!前へ進め!と、号令をかけてもらおうかな。
よそのお父さんに号令をかけてもらったら、緊張感あるでしょ。

「みんなにとられて、やる気なくした」といっていたKaだが、この子はラボ歴も長く、
ほとんど鼻歌で言えるくらいになっていると思う。
なのに、次に進む挑戦心が、ちょっとないんだな・・・。
去年の自作絵本に書かれた字をみて(忘れてしまった)歌詞を思い出すということをさせてみたが、
なんとか、字や絵を手がかりにして、他の子の分まで思い出して
その子のためにくちずさんでいる。
ラボ歴が長いと、その分聞き込んでいる量があるのだろう。

「早く、絵描きたい」そうだね。来週から、絵本作り始めよう。
明日の中高生クラスで、Lavender's blueとDuke of Yorkの下書きを作ってもらおう。
小学生たちは、その原稿を元に書く作業をはじめる。
Oh, the brave old Duke of Yoke・・・表紙の色は何色にしたらいいかなあ。
(毎年の共通NRにちなんだ色の画用紙を使っている)
ヨークといえば白いバラ・・・水色に白いバラをあしらうか。

(バラ戦争のヨーク家は白いバラ、ランカスター家は赤いバラ・・・
ついでに言うとThe lion and the unicornのライオンはイングランド、
ユニコーンはスコットランド。)
来年は、これにする?
Re:今年のNRリサイタル(01月11日)
オードリーさん (2012年01月13日 23時52分)

カトリーヌさん

あけましておめでとうございます!
昨年末はお会いできず残念でした・・・。
初めてHPにお邪魔します。
パーティ共通NR、学年のNR,などなど、面白いですね~。
今までセンターから出される共通ソング、NRだけにとらわれ
ていましたが、早速今年はやってみようかな!
数年前、私の”今年の目標”として早口言葉に挑戦しました
が、結局完璧にはできず、こどもたちのほうが早く言えるよう
になったことがありました(笑)
Re:Re:今年のNRリサイタル(01月11日)
カトリーヌさん (2012年01月14日 12時59分)

オードリーさんへ、
NRはいろんな取り組みが試みられますよね。パーティにあったやり方を探すのも楽しみで
す。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.