幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0334924
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 英語のうたと世界のおはなし広場
現在ページはありません。
・ 百々祐利子先生の児童文学講座  ・
現在ページはありません。
・ 吉田新一先生講演会~コールデコットについて~byかいさんのHPより
現在ページはありません。
・ 和田稔氏教育講演会~「小学生英語活動の現状」~
現在ページはありません。
・ 「はなのすきなうし」のロバート・ローソンについて by トミーさんのHPより
現在ページはありません。
・ C.W.ニコル氏の講演会 from ハニーさんのHP
 C.Wニコル発刊記念講演会「大地とともに生きる勇気を」  
・ 門脇厚司先生の講演会~「ゆとり教育について」~
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 小川パーティの予定
現在ページはありません。
・ 小川パーティの紹介
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2006/11/17の幼児クラスの日記 11月17日 (金)
今日は私のお誕生日!まおちゃんとたいちゃんが、入ってくるなり"Happy Birthday!"とお祝いしてくれた。どうして私のお誕生日知っていたの?と私はびっくり! "What a surprise!" 私の似顔絵もプレゼントしてくれた。その顔がなんとも嬉しそうで優しそうで、子ども達にはこんな風に私は映っているのかな?と幸せ気分だった。今日は遅くまで仕事があるので家でのお誕生会はなしで日曜にすることになっていたので、子ども達にお祝いしてもらって本当に嬉しかったです。
♪ Hello
♪ Hi
♪ Over the River and through the Wood 絵本を見ながら歌いました
♪ The First Day of Christmas  サブダの絵本を見ながら、歌いました。みんな一緒に歌えるようになってきました。
♪ Jingle Bells  ママも一緒に踊りました
「あすはたのしいクリスマス」を読んで、テキストを見ながら
♪ Roudolph the Red Nosed Reindeer
♪ We wish you a Merry Christmas を歌いました
♪ Three Blue Pigeons   みんなで作った絵を使いながら歌いました
♪ Three Little Speckled Frogs ママが作った絵を使って歌いました
♪ Three Little Monkeys 指遊びしながら歌いました その後、
"Five Little Monkeys Sitting in the Tree" と "Five Little Monkeys Jumping on the Bed" を読みました。

テーマ活動 「おかあさんのたんじょうび」
最初に配役を確認して、動物がでてくる位置とかを決めて、動いてみました。何回もやっているのでお話が子ども達の中に入っていて、すんなり進みました。あとはせりふを覚えるだけです。今日は2人だけだったので、くまさんからのダニーをたいちゃんとまおちゃんがして、最後のおかあさんをそれぞれのママにしてもらって最後にベア・ハグのシーンがとても感動的でした。やはり素敵な贈り物なのだなとつくづく思いました。

読み聞かせ「おおきなかぶ」 たいちゃんのリクエスト。去年クリスマス発表会でしたお話です。自分のした役がでてくると子どもの顔がほころびます。やはり自分たちがやったお話はその役と共に子どもの心に残っているのだなと思いました。

お母様がプティケーキを用意して下さって、Happy Birthday to you を歌って、温かなお誕生会をしていただきました。う~ん、幸せ!
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.