幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0334934
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 英語のうたと世界のおはなし広場
現在ページはありません。
・ 百々祐利子先生の児童文学講座  ・
現在ページはありません。
・ 吉田新一先生講演会~コールデコットについて~byかいさんのHPより
現在ページはありません。
・ 和田稔氏教育講演会~「小学生英語活動の現状」~
現在ページはありません。
・ 「はなのすきなうし」のロバート・ローソンについて by トミーさんのHPより
現在ページはありません。
・ C.W.ニコル氏の講演会 from ハニーさんのHP
 C.Wニコル発刊記念講演会「大地とともに生きる勇気を」  
・ 門脇厚司先生の講演会~「ゆとり教育について」~
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 小川パーティの予定
現在ページはありません。
・ 小川パーティの紹介
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2007/05/22の小学生クラスの日記 05月24日 (木)
最初に、服部くんの壮行会のための個人発表するナーサリーを決めてその絵を描きました。子供たちは、ナーサリーを自分の中にいれて、こんなふうにイメージしているのだと思い楽しかったです。特にさくらちゃんのTweedledee and Tweedledum の絵が決闘を申し込んで馬にのって決闘をしようとしている意気込みが感じられてよかったです。
7月までたくさんのナーサリーに取り組みましょう。
♪ Ring-a-ring o'roses
♪ Jack and Jill
♪ Rub-a-dub-dub
♪ The Old Woman in a Shoe
♪ Pussy cat, Pussy cat
♪ Humpty Dumpty
♪ Polly put the kettle on
♪ The Flying Pig
♪ Tweedledum and Tweedledee
♪ The North Wind
♪ Simple Simon
♪ The cows int he meadow
♪ Pat-a-cake
♪ Pease porridge hot
♪ What are little boys made of?

テーマ活動 「ガンピーさんのふなあそび」
      「おむすびころころ」
ガンピーさんをなっちゃんが、あとはみんなで2役ずつ分けました。船は新聞紙をひいて作りました。るかちゃんのアイデアです。るかちゃんはアイデアをいつもいろいろ出してくれてみんな楽しめます。せりふはCDについてかなり言えるようになりましたが、歌をもっと歌えるように聞き込んできてほしかったと思います。そうすればもっと船にのった臨場感があったのに。みんなで家へ帰ってからのティータイムが今ひとつだったかな?パイを用意しておくべきでしたね。

おむすびころころは、いいおじいさんをるかちゃんが、悪いおじいさんをひろとくんがしました。ねずみのもちつきがはるのちゃんとさくらちゃんで歌をうたいながらかわいかったです。

読み聞かせ 「りすのパナシ」
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.