幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0288441
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ★おたのしみページ★
 キャンプソング
 アイスブレイク
 ソングバード・フォークソング
 いたごち
・ ☆メンバー紹介
 1年生
 2年生
 3年生
 4年生
・ ★広報誌★
 11初夏号!
 11冬号!
 12春号!
 12秋号!
 13秋号!
・ ☆活動紹介☆
 支部会議
 キャラバン隊
 表現活動  ・
 高学年活動(地区活動)
 高活(高校生活動)
・ ♦行事報告♦
 11新歓
 11リー研①
 11中高大
 12新歓
 12リー研①
 12中高大
 12リー研2
 12リー研3
 13新歓
 13リー研①
 13中高大
 13リー研②
 13リー研③
 14新歓
 14リー研①
 14年代
 14ジュニアリーダー①
 14中高大
 14リー研②
 14年度東京支部高学年活動発表会  ・
 14リー研③
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「お正月といえば?我が家のお正月、年越しはこれだ!」はらーにょ 02月08日 (金)
もう一ヶ月経ちましたがあけましてましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いしまーす(^^)

私の一家お正月はもう大晦日から始まるのです!!
生まれたときから毎年絶対大晦日の夕方頃にお父さんの実家、つまりおじいちゃんちに行きます。

うちのおじいちゃんは最強に面白いのです。
突然家にアヒルや犬を連れてきたり、アクエリアスをまずいといいながら何杯も飲んだり。私は何度犬の名前で呼ばれたことか…。

まずおじいちゃんちについたらいきなりお年玉をもらうのが恒例(^^)おじいちゃんは1日の朝まで孫にお金をあげるのを待ちきれないのです。
孫得なのです。ありがたいです。

そしておばあちゃんはというと、おせち料理を1日まで待ちきれず大晦日に出してしまうのです。
孫得なのです。ありがたいです。

そしてみんなでご飯を囲んで紅白を見てお夜食に年越しそば。

年を越したら、可愛いけど超天才な年下と従兄弟達がやってきて半日遊ぶ。

これがずーっと変わらないことだけどずーっと変わらないでいて欲しいはらにょ家の楽しいお正月です\(^o^)/

平凡だけど大好きな大好きなお正月。
平凡て簡単な様で難しい。
幸せだと思います(*^o^*)

ということで、今年も仲良くしてください!笑
東京支部のみなさん、一緒にステキな一年を送りましょう♪
>>感想を掲示板へ
Re:「お正月といえば?我が家のお正月、年越しはこれだ!」はらーにょ(02月08日) >>返事を書く
ゆりかもめ.comさん (2013年02月11日 21時19分)

おじいちゃんもおばあちゃんもかわいいね!
孫であるはらーにょのことが可愛くて仕方がないんだなぁ~って読んで
て伝わってきました!
親戚もたくさんいるみたいで、にぎやかなお正月いいね~!(^v^)

るり
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.