幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0288455
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ★おたのしみページ★
 キャンプソング
 アイスブレイク
 ソングバード・フォークソング
 いたごち
・ ☆メンバー紹介
 1年生
 2年生
 3年生
 4年生
・ ★広報誌★
 11初夏号!
 11冬号!
 12春号!
 12秋号!
 13秋号!
・ ☆活動紹介☆
 支部会議
 キャラバン隊
 表現活動  ・
 高学年活動(地区活動)
 高活(高校生活動)
・ ♦行事報告♦
 11新歓
 11リー研①
 11中高大
 12新歓
 12リー研①
 12中高大
 12リー研2
 12リー研3
 13新歓
 13リー研①
 13中高大
 13リー研②
 13リー研③
 14新歓
 14リー研①
 14年代
 14ジュニアリーダー①
 14中高大
 14リー研②
 14年度東京支部高学年活動発表会  ・
 14リー研③
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「あなたにとって春はどんな季節?」ゆうすけ 03月21日 (木)
こんにちは!今年度東京支部のヘッドを務め、先日その地位を追いやられました!笑
トップページに飾られているのはその記念写真です、素敵なものをいただきました、ありがとう。

そうですね、春と言えば、こうやって代が変わるというのが風物詩ではないでしょうか。
でも今日はそんなこととは全く関係なく、「わかもの」という行事について紹介したいと思います。

「わかもの」とは、春の初めの2月の終わりから3月初頭の時期に行われる、大学生主体のイベントです。
今年は中部支部である愛知県で、去年は覚えてくれている人もいるかと思いますがここ東京で行われました!
具体的に何をするかと言うと、まず一日目は全国各支部から大学生のテーマ活動発表が集まる“わかものフェスティバル”というものが行われます。
フェスティバルの何が面白いかと言うと、まず発表そのものが面白い!
普段なかなか観られないようなお話も大学生が面白く魅せてくれるので、新しいお話との出会いが必ずあります。
それから、各支部のテーマ活動の特徴がそれぞれ違うところも、観ていて面白いところのひとつかなと!
どこがどうかって一概には言えないけど、こんなテーマ活動もいいな、楽しそうだなってどの発表観ても思わされます。

そんなのが、わかものフェスティバルです。
さて、わかもののもう一つの目玉、それは“わかもの合宿”です。

わかもの合宿は全国の大学生対象で行われる2泊3日の合宿です。
つまり、参加者はすべて大学生!しかも人数はここ数年200名近くにものぼるのです。
ラボランドで言ったら、ロッジ8個分?ひとつのステイトがすべて大学生と想像したら、それはもうものすごいパワーがありそうですよね?
実際、わかもの合宿はパワーに満ち溢れた場所なんですねえ。
ではいったいどんなことをするのか、キャンプのようにテーマ活動やソングバードがメインなのか、というと実はそうではありません。
開催する支部の実行委員が掲げてくれるテーマに沿って、グループ毎に話しをしたりワークショップを体験をしたりしながらテーマに関する考えを深めていく、というのが主な流れです。
でも、その途中で外へ出かけて観光・食事・買い物をしてリフレッシュをしたり、夜にはグループ関係なく全員と交流できる夜の集い的な時間もあったりして、真面目に話すこともはしゃいで楽しむこともできる素敵な合宿なのです。
この合宿での魅力は、人との出会い、これが一番だと思います。いろいろな話をする中で、この人の考え方面白いな、とか私と話があうな、とかそういう人が必ず見つかります!
そして芋づる式に友達がどんどん増えます笑
そしてもう一つ、全国のラボっ子とラボの話をすることで、もっとラボ頑張ろう!って思える瞬間がたくさんあります。
キャンプマジックにも似ていますね。でもそれだけ、全国には頑張っている仲間がたくさんいるのです。
僕はわかものに参加して初めてこのことを知れました。

いかがでしょう、大学生にとっては春の一大イベント“わかもの”について少しは知ってもらえたでしょうか?
もっと詳しく知りたい人はトップページにあるロゴから、今年と去年のわかものの様子が見られるのでぜひのぞいてみてください。
そして大学生のみなさん、来年のわかもの一緒に参加しましょう!
小中高校生ならびにテューターのみなさんは、来年どこで行われるかはわかりませんが、わかものフェスティバルで素敵なお話しに出会いに行きましょう!

というわけで、春と関係あったか分からない、むしろわかものの宣伝的なブログ、これで終わります。読んでくれた方、どうもありがとうございましたー

PS
先日行われた東京支部表現活動単独発表に来ていただいたみなさま、本当にどうもありがとうございました!
これにて今年度の表現活動は終了ですが、またこれからたちあがる来年度の表現活動のこともどうぞよろしくお願いします!
来年も発表、楽しみにしていてくださいね!!
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.