幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0288421
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ★おたのしみページ★
 キャンプソング
 アイスブレイク
 ソングバード・フォークソング
 いたごち
・ ☆メンバー紹介
 1年生
 2年生
 3年生
 4年生
・ ★広報誌★
 11初夏号!
 11冬号!
 12春号!
 12秋号!
 13秋号!
・ ☆活動紹介☆
 支部会議
 キャラバン隊
 表現活動  ・
 高学年活動(地区活動)
 高活(高校生活動)
・ ♦行事報告♦
 11新歓
 11リー研①
 11中高大
 12新歓
 12リー研①
 12中高大
 12リー研2
 12リー研3
 13新歓
 13リー研①
 13中高大
 13リー研②
 13リー研③
 14新歓
 14リー研①
 14年代
 14ジュニアリーダー①
 14中高大
 14リー研②
 14年度東京支部高学年活動発表会  ・
 14リー研③
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「夏の思い出」なつみかん 09月09日 (月)
こんにちは。なつみかんです。

今年の夏は色々なことがありました!


キャンプにも行ったし、久しぶりの家族旅行で瀬戸内海の島にも♪

正直、7月8月は相当忙しかったです。ふう~


今日はその中でも、今年初めて参加したキャラバン隊について話します。

普段小学生と遊ぶことがあまりないから、行く前から楽しみだったけど、1度経験してしまったらもう、派遣のたびにわくわくが止まりません。

派遣先のパーティのラボっ子とたっぷり遊ぶのは楽しいね!本当に充実してる。キャンプで会った子との再会も多くあって、ものすごく嬉しかった。幸せです。^^ わたしはある小学校にも派遣のお手伝いに行ったのですが、ラボっ子じゃない子供たちにも触れ合えたのは新鮮だったなあ。

またやりたいと思いました。それと同時に、もっと自分のパーティの他のクラスにも顔を出したいなあとも…必ず実行しますよ!


本当に、こんなに色々なことを経験できた夏はこれまでになかったと思う。毎年夏はたくさんの思い出ができますが、今年も例年に負けず劣らず、とても素晴らしい思い出ばかりだ。


というわけで、秋の目標。

『もっとたくさん他の年代のひとと関わる』

夏の経験をぐっといかせる秋にしたいね。

よろしくお願いします♪



なつみかん
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.