幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0288451
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ★おたのしみページ★
 キャンプソング
 アイスブレイク
 ソングバード・フォークソング
 いたごち
・ ☆メンバー紹介
 1年生
 2年生
 3年生
 4年生
・ ★広報誌★
 11初夏号!
 11冬号!
 12春号!
 12秋号!
 13秋号!
・ ☆活動紹介☆
 支部会議
 キャラバン隊
 表現活動  ・
 高学年活動(地区活動)
 高活(高校生活動)
・ ♦行事報告♦
 11新歓
 11リー研①
 11中高大
 12新歓
 12リー研①
 12中高大
 12リー研2
 12リー研3
 13新歓
 13リー研①
 13中高大
 13リー研②
 13リー研③
 14新歓
 14リー研①
 14年代
 14ジュニアリーダー①
 14中高大
 14リー研②
 14年度東京支部高学年活動発表会  ・
 14リー研③
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「自分を動物にたとえたら」「だじゃれ大会」でぱちか 09月28日 ()
2度目の登場でぱちかです!

さて!自分を動物に例えたら…


きっと…「くま」かな~。

友達にきてみました!


まずは「ひつじ」

ひつじは初めていわれた!
ふわふわのんびりしてるから!
いっつも眠そうなひつじと似てるって
いつでも寝れるときは寝る精神の私にはぴったりかも^^


次は「ポメラニアン」

友達の優しさ勝手に感じちゃいますよね笑
ふわふわしてる感じがポメラニアン!
見た目じゃなくてなかみがふわふわしてるみたい
でもうるさいときはキャンキャン犬みたい~

最後は「くま」

くまは実は臆病な動物らしく人間の気配を感じるとすぐに逃げるんだって
ネコ目なのもくまの特徴!私ネコ目なのかな?
でも昔から雰囲気が「くま」っていわれてます
基本のんびりだからかな


いっぱい出てきちゃったけどのんびりふわふわな動物が中心だったね
おもしろーい笑


さてさてどうぶつに例えるとはここまで!
だじゃれたいかーーい……

「くまの目にクマできてるよ」

はい。。でぱちかの貴重な貴重なだじゃれでした。

ばいばーーい^^
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.