幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0288445
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ★おたのしみページ★
 キャンプソング
 アイスブレイク
 ソングバード・フォークソング
 いたごち
・ ☆メンバー紹介
 1年生
 2年生
 3年生
 4年生
・ ★広報誌★
 11初夏号!
 11冬号!
 12春号!
 12秋号!
 13秋号!
・ ☆活動紹介☆
 支部会議
 キャラバン隊
 表現活動  ・
 高学年活動(地区活動)
 高活(高校生活動)
・ ♦行事報告♦
 11新歓
 11リー研①
 11中高大
 12新歓
 12リー研①
 12中高大
 12リー研2
 12リー研3
 13新歓
 13リー研①
 13中高大
 13リー研②
 13リー研③
 14新歓
 14リー研①
 14年代
 14ジュニアリーダー①
 14中高大
 14リー研②
 14年度東京支部高学年活動発表会  ・
 14リー研③
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「自分を動物にたとえたら」「ダジャレ大会」ちまき 09月29日 ()
みなさま、こんばんは!
2年生最後のコラムを担当するちまきです。
ああ、決してふさわしくないお役目(笑)
皆様、お手柔らかにお願いします。お手柔らかに・・・
(大事なことだから2回言いました)

私を動物にたとえたら…よく似てるねって言われるのは「チワワ」
なんてことは1回も言われたことがなくて、「トリ」ですね。
それも、ひよことかアヒルとか可愛い鳥じゃなくてクジャクとかそっち系。
そんなこと言ったら、クジャクに失礼だね。でも実は、私鳥が大の苦手なわけでして、
他に何かいないかなあ~?と調べたらいました!

「オランウータン」オラウータンじゃなくてオランウータンね。
特性が似ていて、とても気が合うと思う。

もちろんオランウータンにもそれぞれの個性や性格があるから一概には
言えないんだけど、どんなところが似ているかというと

・好奇心旺盛で新しいことが大好き、自分が1番にやりたがる
・争いが嫌いで平和主義
・感情が表情にはっきり表れること

ですね~~。ただ、悲しいことに頭脳は負けてるかもしれません。。


動物に例えるのって意外と難しいけど、自分を客観的に見ることができて楽しいよ。
みんなで考えあっても楽しいね!


では最後に、ダジャレいきます。

オラウータンがバッターボックスに立って「おら、打たん!」なんて言い出すもんだから、ハトがハット驚いた(゜o゜)
みんな風邪だけはひかないで~


以上2年生のコラムでした!
あなたは誰のダジャレが1番面白かったですか?
※コメント欄にて感想受け付け中

ちまき
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.