|
えぷろんさん (2015年04月25日 21時37分)
いつの頃からでしょうか?大好きな折り紙は、1つ2つ折るだけでは満足できず、つい
ついたくさん作ってしまうので、それを、ラボっ子にもらってもらうようになりまし
た。私にとって、何も考えず、ひたすら折り紙に没頭する時間は、一番癒される時間か
もしれません。今回はちょっと時間ないかな~と思う時もあるのですが、やっぱりスル
~できないのです(そんな時は、器用な娘が助っ人です(^^)v)。
そして、時々は、お母さん達と一緒に折りながら、楽しい時間を過ごさせていただいて
ます(*^_^*)
夕方や夜のお忙しい時間に、時間を作って参加して下さるお母さん達には、本当に感謝
してます。
これからも、折り紙を通して、日本や季節を感じてもらえるように、頑張ります!
|
|
Re:Re:春のラボ祭り ~HOT CROSS BUNS !~(04月02日) [ 関連の日記 ]
|
返事を書く |
|
がんこちゃんさん (2015年04月20日 09時54分)
えぷろんさん
私もあれからしばらくの間
パンづくりにハマりました!
Hot cross bunsが身近になって
おうちでも家族で歌ってくれている
幼児さんもいました!
何事も体験ですね!
|
|
Re:春のラボ祭り ~HOT CROSS BUNS !~(04月02日) [ 関連の日記 ]
|
返事を書く |
|
えぷろんさん (2015年04月04日 06時46分)
ほんとに楽しそうですね~♪
つやつやのかわいいパン達に、思わずにっこりしてしまいます(#^.^#)
五感をフル活用するラボ!豊かに育つはずですね(^^)v
|
|
|
がんこちゃんさん (2015年03月31日 13時15分)
HITACHIさん
書き込み本当にありがとうございます!!
多くの方に支えられて生かされていることを感じた
20周年でした。
ラボっ子たちのテーマ活動に対する
意気込みがとても素晴らしく
その成長がとてもうれしかったです!
|
|
|
HITACHIさん (2015年03月30日 20時44分)
20周年おめでとうございました!
すばらしい結束力で、がんこちゃんのパーティらしいですね。
うらやましい!子どもたちの聞き込みの良さも!
おかあさんたちの感謝の気持ちも、良く分かります。
どんなに素晴らしかったか、目に見える様ですが
FBか続きに期待します。何もお祝いが出来ず、ごめんなさい。
|
|
|
がんこちゃんさん (2015年02月07日 23時06分)
☆ショコラ☆さん
パーティから女の子が参加されたのですね!!
男女限らず、やはり交流したいと言う気持ちが
一番大事なのだということがわかりました!
中村Tのおはなしからもその事が一番印象に残りました!!
|
|
|
☆ショコラ☆さん (2015年02月07日 02時03分)
素敵な講演会ですね。私も聞きたかった。
中村Tは、お会いしたことはないのですがマイパーティとご縁が続きました。
オレゴン国際キャンプでも、マイパーティの中学生を引率していただきました。
その子は女の子だし、特に体育系でもないのですが、本人の強い希望でした。
報告で印象的だったのは、日本人であるラボっ子たちがいつも一緒に行動するので、ア
メリカの仲間と交流したいという意識を常に持っていることが大事。
女子の参加が3人に対してアメリカ人女子は5人いたので、充分交流できてラッキー
だった。
学校でもあったけれど、ラボの国際交流に参加して本当に良かったと大満足でしたよ。
|
|
|
がんこちゃんさん (2014年12月16日 13時18分)
しょーた~~~!!
泣けるメッセージをありがとう!!
本当に素敵なことばをありがとう~!!
|
|
|
しょーたさん (2014年12月15日 22時30分)
近藤パーティのアリスとても好きです。
近藤パーティの表現がとても好きです。
お疲れ様でした!
|
|
|
がんこちゃんさん (2014年11月13日 10時58分)
Yuki Mさん♡書き込みうれしいです!
テーマ活動の中でその時代の子どもたちが
生きているって本当に素敵ですね!
ライブラリーと同じでいつ聴いても
すぐにその時にタイムスリップできるんです。
美しいものに出会う事が人生の価値だと三澤さんが
おっしゃいました。美しいことば、美しい音楽に毎日
触れていられるラボファミリーはやっぱりどこか
違うと思います。
|
|