幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0566935
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ KATO PARTY NEWS
 News 9月’11
 News 12月’11
 News 2月'12
 News 3月'12
 News 5月'12
 News 7月'12
・ 日本語研修ホストファミリー
 路線図
 行き先
 駅名
 道草するなら
 09日本語研修HF説明会 長男の報告
・ ラボ 青梅・あきる野ピーターパン 子育て支援講座
 ベビーサイン  
 2009年ホワイトホースシアター来日公演
・ 中国交流20周年
 中国体験記2 交流は日中間を行き来する飛行機のよう
 中国体験記3 鳳山温泉
 中国体験記4 北京
 中国体験記5 ギャップ(桂林など)
 中国体験記6 北京から上海へ
 中国体験記7 上海外語学校
 中国体験記8 豫園
 中国体験記9 上海最終日
 中国体験記10 中国料理
・ スタッフとして関わった Labo/4-H exchange program
現在ページはありません。
・ 藤井パーティ35周年
現在ページはありません。
タペストリー
カトリーヌの掲示板
Thank you for visiting. Please leave your message. Your idea is always very important to me. テューター、事務局以外の方は、「メッセージを送る」からお便りを送信してください。


現在、掲示板の書き込みを制限しています。
カトリーヌさんの掲示板 [全1460件] 41件~50件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Re:多摩のおっかさん(02月05日) [ 関連の日記 ]
小枝( こえだ)さん (2013年02月08日 14時35分)

 心よりおくやみ申し上げます
 寂しいですね・・・
 ラボ35周年のラボランド合宿の折に同室で
 夜を徹するほどにお話をさせて頂きました
 
Re:多摩のおっかさん(02月05日) [ 関連の日記 ]
がのさん (2013年02月06日 23時21分)

エッ…エッ! 中村さん、亡くなったの!
そう、Songbirds の生みの親でした。<合掌>
体躯からしておおらか、シャイにも見える穏やかな目、
そしてあの独特の低い、あたたかい声。
忘れがたい存在の一人。おおくを教えられました。
え~と、多摩地区にはもうひとり“おっかさん”がおりましたよね
(お名前、いまはド忘れ)。ずっとずっと以前から
あそこは充実した地区活動がされているところでしたね。
カトリーヌたち新しい世代がしっかり引き継がないと
いけないね。
Re:Re:多摩のおっかさん(02月05日) [ 関連の日記 ]
カトリーヌさん (2013年02月05日 20時53分)

SENCHOさんへ、
偉大な、ラボのおっかさんのひとりでした。
Re:多摩のおっかさん(02月05日) [ 関連の日記 ]
SENCHOさん (2013年02月05日 19時55分)

たいへん驚いています。事務局員になってすぐ、直属上司が現財団理事長の平野
さんで1か月だけですが当時の北多摩と中村テューターが所属されていた立川を
担当しました。中村先生も開設されてまだ一年たらずの1976年とことですが、
すでに大物の風格がおありでした。会員募集で候補者を個別に訪問しようという
そのころの方針があったのですが、なかなかやりましょうというテューターがい
ないなかで、中村先生は「いっしょに行きましょう」とおおらかにおっしゃり、
ともに何件かをご一緒しましたが、23歳の生意気盛りのぼくもまったく役にたち
ませんでした。先生はどうどうと、そしてにこにことラボを語り、相手の質問に
もていねいにこたえ、そして「一度遊びにいらつしやい」と明るく呼びかけてい
らっしゃいました。ぼくが「そのエネルギーはどこからでてくるのですか。 個
別訪問てつらくないです」と無礼に尋ねると、先生は「ラボは私のライフワーク
ときめているから」とあつさりといをれました。その大きさにぼくは自分を恥じ
ました。
Re:こつぜんと・・・(01月30日) [ 関連の日記 ]
さちこさんさん (2013年01月31日 08時26分)

fb、最近私も「あれれ?」と思うことがありましたよ~。
使い方や表示の仕方がよく変わるように感じますが、
これも年齢のせいなのかなぁと・・・ぼ~っと・・・八ツ!いかん!
なんでもトシのせいにしてはいけないと喝を入れてる最中です。

寒いから身体も心もついつい固くなりますよね。
暖かい春が待ち遠しいです。
春は中国ですか?楽しみですね♪
Re:Re:手編みのセーター(01月12日) [ 関連の日記 ]
カトリーヌさん (2013年01月17日 00時37分)

オードリーさん、
年末は31日に刈谷へ行き、4日にもどりました。もっと早く帰って、のんびりしたかった
ですが。
3月のわかものは、地元なので!帰りますよ。またお会いしたいです。こんどお電話でも。
Re:手編みのセーター(01月12日) [ 関連の日記 ]
オードリーさん (2013年01月16日 23時31分)

カトリーヌさんへ

今年もよろしくお願いしま~す!
私は年末年始いつも以上にバッタバタの日々でしたが、こちらにいらっ
しゃってましたか?
ロミ&ジュリにいらっしゃらなかったので、今年は?と思っていまし
た。

我が長男が生まれた時、私の妹は中学生でした!
私があの世へ旅立ったら同じように懐かしんでくれるのかな~~(笑)
なんて。
でも整理しようにも何もないな・・・。あるのはライブラリーとラボの
書類だけかも。
手芸できるって憧れです!
Re:Re:まぼろしの、二日目のすき焼き(01月08日) [ 関連の日記 ]
カトリーヌさん (2013年01月09日 15時37分)

ぽちこさん
そうそう、茸も入れるんだった。二回目には、白菜、ゴボウ、人参などどっさり野菜鍋。
Re:まぼろしの、二日目のすき焼き(01月08日) [ 関連の日記 ]
ぽちこさん (2013年01月09日 13時52分)

う~~~いいな~、すき焼き。
うちは、糸こん、焼き豆腐の他に 白菜、ねぎ、おなす、おふ
きのこ類もいれます! もちろん、食べ盛りのヤツラの
お肉の分量を減らす作戦ですが・・・。

ウインターキャンプのバスの中でも
お雑煮の中身を一人ずつ、紹介してもらったけど
なかなか面白かったよ。同じ日本の家庭でも食生活は様々(^_^;)

食べ物のお話、大好き。
今年もよろしくお願いしま~す!
Re:Re:お年玉?(01月05日) [ 関連の日記 ]
カトリーヌさん (2013年01月08日 12時07分)

いもちゃん、
年末には会えなかったけど、年度末には会おうね。わかものが刈谷だし。実家からすぐ。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.