幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0356412
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 福田誠治氏講演会 感想
 講演会に参加して 
・ 15周年記念発表会
 木曜日小学生G「すてきなワフ家 4話」
 中高大生G ハメルンの笛吹き
 小中学生G ピーターパン
 中高大生G ロミオとジュリエット
 澤木さんよりお祝いの言葉
・ What's LABO
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
はだかのダルシン その⑥  幼児グループ 10月23日 (水)
幼児グループの様子
9/5 幼児のグループではダルシンとア二グの紙ずもうを作って遊んだ。
このころはまだ慶ちゃん(年中)もあまり興味を持っていなかったが、日本の相撲のように土俵を紙に描いてくれたり、空くん(大1)が作ってくれた聴き込み表を拡大コピーし
darushinn
てすごろくにして遊んだり、とにかく幼児はおもしろいと思うことが一番大事なので
楽しい導入をいろいろしながら物語に近づいていきました。

9/12 この日は折り紙でオブを作りました。ダルシンがブリジットに肉をもらう場面もみんな好きで19日のテーマ活動の時は、それはもう楽しく「かぁ~かぁ~!!」と言いながら部屋を飛び回っていました。
その、のびのびと元気いっぱい飛び回る姿に「あ~これだよな~」と
テーマ活動の原点を見ました。
この時はまだ、セリフは言っていませんでした。

9/26 このころ、慶ちゃんに変化が現れました。ママが「ブリジットの歌の所に
なると「るるる~るるるる~」って姉弟たちが大合唱になるんですよ」と
おっしゃった。
それはチャンス!と思い早速その場面からスタート。
「おなべの中には何が入っているかな?」と聞くと
慶ちゃん「唐辛子、ズッキーニ,タマネギ、しお こしょう!!」という答え。
んん~生活に密着してますね。パパやママが台所で使う食材を知っているんですね!

みんなで自分の好きな材料になって、みんなで歌いながらお鍋の中に入りました。
かなちゃんがとっても上手に英語の歌を歌いました。

10/3 今日、ママの出産でお休みしていたあやちゃんが2ヶ月ぶりにラボに
来てくれました。5ヶ月からラボに来てくれているあやちゃん。すぐにラボの
空気にとけ込み、笑顔がみられ一安心。
おうちでも聴いてくれているようだったので、一緒に動きました。
この頃になると、慶ちゃんはおはなしをよく聴くようになっていて
「はやくダルシンやろー!!」というようになりました。
そして「ダルシンやりたい!!」とも言っていました。
かなちゃんはCDと一緒に全部すがたりするほど、スポンジのように
物語の音を身体で吸収していました。

10/10 今日も慶ちゃんがアニグの役でたくさん動いてくれた。
この日はかなちゃん、寝起きで絶不調だったが最初にみんなですごろくをやって
少しずつ気分を取り戻していた。
そんな中、慶ちゃんがアニグ役でテーマ活動を引っ張ってくれた!!

ママ曰く、「やっぱりCDを聴かないとダメですね!」
そう!!慶ちゃんの変化はおうちでのCDの聴き方が変わったからだったのです!
もちろん、かなちゃんはどの場面もすがたりするほど聴いていますから、テーマ活動に積極的です。

10/17 最初から最後まで動こうと思い、やってみる。
最後のラグダ様の登場の場面で、慶ちゃんとかなちゃんが龍の杖を持って(プレイルームで作った杖)
「ひとつ、人間とはなしてならぬ」
「鉄、銅、青銅、戦の槍をもってはならぬ」
と、あのセリフをCDに合わせて言いだしたのでした。

幼児の子たちがこんなに「はだかのダルシン」を楽しんで聴いてくれるとは
最初、思っていませんでした。
大人が勝手に「難しいおはなし」と先入観を持っていただけのことでした。
少しずつ、おはなしの世界にとけ込んでいく様子、それはおうちで
物語を聴く時間に比例しているかのようです。
日々の暮らし、頭の中がなにでいっぱいになっているのかな?
「お風呂の中で、急にドゥルソイの歌を歌いだすんですよ」とか
「ケルトイずもうの所をずっとひとりでブツブツ言ってるんですよ」とか
ラボとラボの間の一週間、こんな繋がりを持って次のラボに来てくれているんだなー
と思い、家庭でCDを流してくれているママたちに感謝です!

最近は「流しっぱなしにしてるだけですよ」と言われるママも増えてきましたが
それが,定着するまでにみなさん時間がかかるんですよね。
その習慣ができた家庭の子はやっぱり変わってきます!!
今週のラボも楽しみです!!
>>感想を掲示板へ
Re:はだかのダルシン その⑥  幼児グループ(10月23日) >>返事を書く
わらBさん (2013年10月26日 09時25分)

空くんの絵、すばらしいですね。さすが芸術家☆小さなラボっ子たちも
嬉しくなりますね。

今日も合同なのね。楽しんでくださいね。

深くなる話し合いに、発表を見るのがますます楽しみです。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.