幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0164697
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ すてきなミュージアム
 山下カリさん(ガラス工芸・陶芸作家)
 岡本千鶴子さん(ヨーロピアンポースレィンアーティスト)
・ ちょっと息抜きしましょ
 チャイナペイント
 小さなガーデニング
 すてきな詩*すてきな言葉
 たからもの
・ ☆あつまれ!ラボっ子はこちら☆
 Fellow♪
 小机♪中高大生グループ
 藤が丘♪中高大生グループ
 小学生♪Rainbowグループ
 小学生♪カンチョニーデップグループ
 Kiddy♪こづくえグループ
 Kiddy♪ふじがおかグループ
 おはなし日記はこうやって使うよ!
 みんなのギャラリー
 大学生のラボっ子による自主的活動①~TAS~
・ かやパーティーの国際交流
 Heinz君との交流会
 国際交流へ参するラボっ子へ
 Nasa & Luna ちゃん
 受け入れ
・ かやパーティーの年間行事
 夏のかき氷大会
 HALLOWEEN
 イースターイベント
 ファミリーキャンプ
 2007 賀谷P5周年記念発表会
 2009 夏活動 アスレチック
 賀谷パーティ卒業式
 2011 HALLOWEEN
 2012 賀谷パーティ10周年発表会
 2012 夏活動報告!
・ アメリカでのエピソード
 住宅街の生き物達
 でかい
 寮生活
 小学校の授業
 悲しき帰国子女
 Coconut & Banana
・ What゜s LABO?・・・かやパーティーへようこそ!
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 日本人の英語はなぜ通じない?
 何歳から英語を始めたらいい?
 ラボ英語教室と他の英語教室との違いは何?
 若田光一宇宙飛行士が証明するラボっ子の力
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
大学生の旅立ち・R君、S君のケース 07月30日 (火)
以前「大学生の旅立ち・Yちゃんのケース」を紹介しましたが、
大学生になるとみんな進む道もチャレンジする事も人それぞれで、
様々な分野で様々な事にチャレンジし、自分の可能性を探っていくようです。
大学生のラボ活動の中にもまさに多くの活動があり、
そこでも自分の可能性を大いに広げる事が出来ます。

R君は神奈川支部の様々な活動に携わりながら、
先日の全国大学生活動「わかもの」で、神奈川が発表した「平知盛」
の表現活動でヘッドを務め、
自らも知盛役として活動を引っ張ってきました。
いやいやいやいや、
一筋縄ではいかなかったとおもいます。
大学入学したことがある方なら容易に想像できると思いますが、
この年代になるとみんな「自分」が出来上がっており、
更にそれがラボっ子なもんだから、みんな自分の意見をしっかり持ち、
それを表現するすべがあり、それぞれ筋が通っていて、
一つに纏まるなんてことは到底あり得ないだろう~という状況から
スタートしたはずです。
ラボに見学に来る方がラボっ子達を見て「生徒会長の集団のようですね」と言われるというのを聞きますが、
まさに生徒会長集団の極みが大学生活動なのかも・・。
自分と全く違う意見との出会い、発見、ぶつかり合い、向きあう・・
まさに「平知盛」以上にドラマチックな舞台裏からあの「知盛」が生まれるんだろうなぁと感じます。
1時間半の「平知盛」、心に沁みました。
My Partyのラボっ子ながら、どうやって100行前後の難しいセリフを覚えられるのか疑問です。
因みに彼は、同時進行で2週間後の地区の大学生の発表「ヘルガの持参金」でラースとナレーションを、
それと同時に春の発表「ライオンと魔女と大きなたんす」のアスランを覚えてました~。

さて、もう一人、S君は、やはりR君と同じように神奈川支部の大学生活動をもろもろやりながら、
「ラボランドの森を守り隊」(通称もりもり隊)に参加して、年に数回長野県の黒姫に通っています。
全国のラボっ子が毎年ワクワクドキドキしながら集うラボランド。
でも、ラボランドも自然ですから、当然手入れをしてあげなくっちゃいけません。
そのお手伝いをしたり、新しいプログラムを考えて設置したりするのがもりもり隊です。
なかなか自然と向き合う機会のない現代の都会の子供達、
自然との共存を考えられるとても貴重な機会だと思います。
私も大学生だったら絶対行きたかった!!
S君は理系なので実験などがあり、R君ほどバリバリ支部活動はできませんが、
それでもR君同様、地区や支部やキャンプに参加、リーダー格の一人として活動を進めながら、
温和な人柄の中にも強さも身につけ、社会で必要な力が徐々に備わってきているように感じます。
・・・このS君も、R君と同じく、「平知盛」と「ヘルガの持参金」を覚えながらスプリングキャンプにシニアで参加し「ライオンと魔女」を素語りしていました^_^;
大学の試験もたしか同じ時期だったはず・・・。一体ラボっ子の頭の中はどうなっているんだっ?!

さて、うちにはもう一人「大学生の旅立ち」をしているHちゃんが、タンザニアから帰国しました。
ただ、先に支部テーマ活動発表会への参加があったので、その話はまた後程(^_^)

わかもの R1


わかもの R2


わかもの S1


わかもの集合


もりもり
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.