幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0324951
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 英語のうたと世界のおはなし広場
現在ページはありません。
・ 百々祐利子先生の児童文学講座  ・
現在ページはありません。
・ 吉田新一先生講演会~コールデコットについて~byかいさんのHPより
現在ページはありません。
・ 和田稔氏教育講演会~「小学生英語活動の現状」~
現在ページはありません。
・ 「はなのすきなうし」のロバート・ローソンについて by トミーさんのHPより
現在ページはありません。
・ C.W.ニコル氏の講演会 from ハニーさんのHP
 C.Wニコル発刊記念講演会「大地とともに生きる勇気を」  
・ 門脇厚司先生の講演会~「ゆとり教育について」~
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 小川パーティの予定
現在ページはありません。
・ 小川パーティの紹介
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ミシガン便り その3 ~ミシガンの小学校で~ 10月11日 ()
 私がこの国際港交流でしたかったことの一つは、小学校での生徒と教師の相互関係を見ることです。夏休みなので小学校はありませんが、サマースクールに連れていってもらえました。シャロンはラボTを着ていき、5,6年生で私の紹介をする前に、ラボと4Hの話をしてくれて、来年、再来年には是非日本の子供達のホストファミリーになってね!とリクルートしてくれました。その後私が日本の紹介をして、「みるなのはなざしき」の紙芝居をしました。3学年で紙芝居を、1学年では折り紙で紙風船を作って遊びました。シャロンは「折り紙は家へ持って帰れるので、家の人にアピールできていいわ」と言っていました。
 2人目のホスト、シャーリーの所でも、シャーリーが教えていた小学校のビーハイブという学童のような所へ行って、日本について世界地図や日本地図を見せて紹介したり、「ももたろう」の紙芝居をしたり、日本語を教えたり、折り紙を教えたりしました。まずは日本に興味を持ってもらいたかったのです。そこでも感じたことは、生徒達がとてもよく私の話を聞いてくれたことです。先生の言うこともよく聞いていました。先生に聞くと、子供達は年上の人に敬意を持っているからだと、それはとても大切なことだと言っていました。
またBath Elementary Schoolの教室に貼ってあった標語にとても興味を持ちました。
Patient
Respectful
Inclusive
Determined
Extraordinary
アメリカは自由な国というイメージがありますが、忍耐、尊敬、総合力、決断、個性を大事にして、その上での自由なのだと思うところがありました。
 これがどんな意味なのかを帰国後シャーリーにメールで聞いたら、今お手伝いをしている5年生に「あなたにとってこれはどういう意味なのか」を書いてもらうから、できたらそれを送ってあげると言われたので、今すごく楽しみにして待っているところです。届いたら、この日記にアップします。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.