幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0543360
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
ani_kuma_car
kumagorouの日記
kumagorouの日記 [全639件] 11件~20件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
2013夏の発表会&壮行会も終わり・・ 07月19日 (金)
ずっとこちらにアップ出来ていませんでした~(><)

2013 夏の発表会&国際交流壮行会 日曜日に終了しました。
詳しい様子は、フェイスブックに写真をアップしているので見てくださいね!

今年はパーティから2人、アイダホ州、ヴァージニア州に参加。

サマーキャンプは大山に12人、かましま4人、いとしろ1人、うちシニアメイト1名、ジュニアメイト2名が参加します。

今まででキャンプ参加、一番多いのかな?
初参加も7人。

みんな準備をしっかりして頑張ってきてほしいですね。

夏の発表会は、パーティ始まって以来の初の中高生グループの発表がありました。
こちらは、松村Pとの合同ですが 毎週集まって期間限定で「不死身の九人きょうだい」を発表しました。
うちの子たちも、こんな発表出来るんだ~~と、テューターとしては感動の発表でした。
迫力もあったので、小さいラボっ子たちにも、保護者の皆さんも見入ってくれて・・嬉しかったなぁ~~。
また今週のラボで感想を聞いてみたいと思います。

明日はいよいよ1人目の国際交流出発。
四国のラボっ子たちは、空港から一人。
そう、本当に「ひとりだちへの旅」です。
どちらかと言うと、集合してからは引率者もいるし、ホームスティ中はホストファミリーもいるので、この行きの成田までの集合が一番ドキドキするのです。
そんな緊張にも打ち勝って、素敵な交流が出来るといいなぁ~!
頑張ってきてね!

また、追々近況をご報告しますね。
取り急ぎ、今日はここまで(^0^)

是非、フェイスブックの Suzue Party をご覧くださいね。
明日の出発の様子もアップしようと思います!
>>感想を掲示板へ
2013パーティ合宿終了しました! 06月02日 ()
パーティ合宿終了しました!
テーマは「きてれつ六勇士」。

今回は中学生が裏方、小5・6がコーナー担当、小4がグループをまとめ、小2.3がキディ・プレイルームをおもてなし。

1日目の準備と2日目の「きてれつひろば」。
初めてのこともたくさんあったけど、色んなチャレンジの出来た合宿でした。
たくさんお手伝いしてくれたお母さん、お父さん。
小さい子どもたちもたくさん参加してくれてありがとうございました!
また詳しいお話は少しずつアップしていきますね♪

カメラで撮った写真もまだあるので、アップします!
中庭でのゲームの写真がアップ出来てないので・・。

取り急ぎ・・お疲れ様でした。
ありがとうございました!

様子はFacebookにアップしています。
見てくださいね!

http://www.facebook.com/pages/Labo-Suzue-Party/252667404750878
>>感想を掲示板へ
ベビーとママの英語であそぼう! 05月01日 (水)
数年前から、「ベビーとママの英語であそぼう!」と題して プレイルームの講座や体験会をしています。

子どもが小さいうちから習い事をする・・色んな事がブームになる中、英語は少し下火ですね(笑)
私は、それはそれでいいなぁと思います。

今、ラボに興味を持ってくれるママたちは、子どもとの時間を大切に思って親子で楽しもう!と思ってくれてるからです。
通ってくれるママは子どもたちに目線を合わせて、笑顔で話しかけてる、一緒の時間をとっても大切にして、いつも子どもに寄り添っている素敵なママたちです❤

プレイルームの子どもたち(0~3歳)は、特に変化がよく見えます。
すごい勢いで、色んな事を吸収して、すごい勢いで大きくなります。
昨日出来なかったことが今日出来たり、知らないうちに出来ることが増えていたり。
またそれが可愛い~~(^0^)/
そんな成長をベビーとママの横で見られるのは、とても嬉しいことです。
そんな可愛い、一緒に楽しめる時期ってほんの少し。
だからプレイルームのママには、いっぱいその時間を楽しんで、思い出をいっぱい作ってほしいです。

早く大きくなってほしい~!
と思うけれど、大きくなってしまうと寂しいもんです(笑)。。。

親子で楽しむ時間を持ちつつ、これから成長する子どもたちを見守ってほしい。
楽しみながら英語に親しんでほしい。
広い世界を見る基盤を作ってほしい。

仲間もたくさんほしい。

・・と思っているので、もっともっと体験会もしなくては・・・ね。
またGW明けたら設定しますので、是非遊びに来てくださいね~!
>>感想を掲示板へ
素語り①②終了♪ 03月15日 (金)
4回に分けた素語り会、①②が終わりました。

①はプレイルーム、キディのラボっ子がほとんど。
時間も限られていたのですが、小学生が二人ぎりぎりに来てくれました。
いつものメンバーでの発表は緊張感もない状態でしたが、小学生が来てくれたことで刺激になりました。

②は金曜夜に終了。
予定より30分ほどオーバーしました。
こちらはほとんどが小学生。キディ&プレイルームは3人だったのですが、それでも最後まで残って見てくれました。
ありがとね、頑張ったね♪

あとは土曜の③④です。

全部が終わったらまた詳しくアップしますね♪

取り急ぎ 近況報告まで
>>感想を掲示板へ
素語り会まであと一週間。。最後の頑張り?! 3 03月10日 ()
この時期は素語りをしているパーティも多いですね。
うちも来週が素語り会です。
今年は4回に分けて行います。

以前は、素語りの時期になると「辞めたい・・」と言うラボっ子がいたのですが、最近は無くなりました。
どうしてなのかな~? と考えてみましたが・・そう言えば、子どもたちの様子も少しずつ変化しているように思います。
素語り会の発表が最終なのではない・・という雰囲気が漂っているように思います。
それぞれが自分の目標に向かって努力しているようです。

(今年は少し短いお話だけど最後まで言えるようにしよう)

(このお話は長いけど、好きだから半分でもがんばってみよう)

とか、自分の今の状況で判断してお話を選ぶようになってきているようです。

素語りが終わった時に
(次のお話は何にしようかな~?)
と言うラボっ子が増えてきたのが数年前。
そんな感じで、少しずつ子どもたちの感じ方も変わってきているようです。

【お話を覚えて発表しなくてはならない・・】

という感覚より、

(今まで言えなかった○○が言えるようになって嬉しい!)

と変化しているように思います。

・・とは言え、素語りは自分との戦い。
さぼることもできるし、覚えるようになるには時間をかけてたくさん聞かなくてはならない。
なかなか覚えられなくて投げ出したくもなる・・。
2か月前には素語り内容を決めていても、聞き込みを始めるのがぎりぎりになるラボっ子もいます。
そうなると時間が足りなくてイライラ・・。

でも、みんな頑張ってます。

今年もみんな頑張ってます。

最後まで言えるようになった子も、まだ目標のところまで出来ていない子も、ちょっとさぼって辛くなってしまっている子も、あと少しでゴールが見えている子も・・
みんな頑張ってます。

今週はラストスパート。
多少のプレッシャーもかけつつ、みんなを励ましつつ、最後の一週間頑張りましょう!

お家でのパーティでなくなってから、家でのチェックは無くなってしまいました。パーティの前後、電話でのチェックがほとんど。

「少しでも覚えたら電話しておいで!」

と一日中ラボっ子からの電話を待ちながら、あと一週間、テューターも頑張ります!
>>感想を掲示板へ
父母会あれこれ その③ 02月16日 ()
父母会最終日、一日に3回しました。

① プレイルーム&キディ おやつ父母会 13:30~

② 小学生 親子でラボ父母会 15:15~

③ 高学年 座談会父母会 17:00~

な、なんとこの3つ全部に出てくれたお母様が3人。
本当に長時間、ありがとうございました~~(^0^)/

sat

①いつものキディ&プレイルームメンバーのほとんどが出席。

 ・前回の≪その①≫とほぼ同じ質問。
  
 入会のきっかけは?

  →英語に触れあう環境で生活させたかった
   耳から聞く英語に触れさせたかった
   これからは英語が大切、子どもが楽しそう
   自分がラボっ子だった、ラボのHPでプレイルームを知った

 ラボに共感したところ

  →お話は実際の物を使って楽しく遊びながらできる
   楽しく英語に触れあえる
   国際交流までの道のりがある
   英語だけでなく、いろいろな体験の中で英語にも触れられる
   異年齢の子どもたちとの交流、英語だけでない教育があること
   テーマ活動、達成感が自信につながること
   耳から聞いてイメージし、文法などにこだわらないこと

 いいなと感じていること

  →アットホーム、お勉強感がない
   遊びや普段の生活に英語の歌やセリフが出てくること
   同世代だけでなく、異年齢の人間関係にたくさん触れられること
   自分より年上、年下の人との交流が出来ること
   発表などで人前に出る経験、人慣れする
   お母さんたち、子どもたち、みんなが優しくいい人、環境がいい
   

  将来こうなるといいな

  →外国で色んな人と交流してほしい
   中2で国際交流、高校でシニアメイトになってほしい
   海外が近いと思えるような国際人になってほしい
   英語だけでなく、いろいろな言語や世界のこと、情報などにアンテナを持ち、自分で考えていけるといいな
   中学になっても英語嫌いにならず、楽しく勉強してほしい
   英語を自分のものにしてほしい
   英語ペラペラ・・どんな人ともコミュニケーションできるキャラ

  ラボについて、質問、不安、疑問など

  →この子がずっとラボを続けられるか、嫌になってほしくないなぁ
   聞き取りがほとんどできません、聞き続けるとわかるようになる?
   子どもがラボでつまづきだしたとき
   ライブラリーになかなか親しめない、どうしたらいい?
   ライブラリーを聞く時間をどう作ったらいい?
   日曜日とか、発表会や交流会で潰れてしまうのが大変
   
***************************   

こんなアンケートに沿って話をしていきました。
お母さんたちで解決できることは話して、他の疑問や不安は皆さんでお話して。

 ・ラボは、他の習い事とは違う

 どこが?

他の習い事は基本的には個別。
お母さんたちとも親しくならないし、交流はほとんどない。だから、他の子どもの事にも興味がない。
縦長の関係性もない。
皆でこうやって話が出来るのも嬉しい。

※ラボに入ってみて入る前と違うと思ったのは?

 ・発表会とか交流会とか、日曜日の行事が多くてちょっと大変。

 確かに。

 入会4年目のお母さん(PR/小3/小5)

 →私は車で片道40分通っている。最初は同じことを思った。今PRの子どももお腹にいたし、遠いな、負担だなと思っていた。 でも、発表会、行事、キャンプごとに子どもが成長しているのが見える。
 だから今は大変だろうけど、もう少し頑張って!

 その時期によって、優先順位は違う。家族によっても親によっても、子どもが大きくなったら子どもの考え方も違う。それに合わせて選択していくのも一つ。

 ・国際交流は魅力!

 ・でもその年齢になって、親が協力できるかが不安。金銭的にも、精神的にも、手間も・・。

 ・国際交流に出るときってちょうど思春期。思春期だからこそいいっって聞きましたが・・。

 そう。嫌でも自分と向き合い、親と向き合わなくてはならない。ちょうど中学校に入った時は世界がとっても狭い。自分の前のことだけで精一杯。国際交流で世界が開ける。事前活動は大変だけど、自己を確立するのにはいい時期。

**********
 ≪感想≫

色んなお母さんに色んな事が聞けて良かった。
皆さん、自分と同じような事を考えていたんだと安心した。情報交換出来て良かった。
私、あまりお母さんたちと話さないんです。でも、ここでは安心してお話しできる。良かった。
皆同じ悩みがあるんだなと思った。お話できて嬉しい。
自分が英語嫌いになった経験があるので、ラボは親子で参加できていい。人見知りの自分もここでは話が出来るようになった。

***************

①を整理してみましたが・・結構多かった。 ②③はまた別にアップします。

先輩お母さんが、テューターよりもわかりやすく、同じ立場から楽しくお話して下さり有難かったです~!
まだまだ・・話は尽きません・・・。

 
 
>>感想を掲示板へ
父母会あれこれ その② 02月15日 (金)
金曜日は、プレイルーム&キディと小学生グループ。
今日は合同で「親子父母会」をしました。

金曜

①今日はお母さんもラボっ子と一緒だよ。 自己紹介&あいさつ

名前、学年(お母さんは年齢は言わなくって言いそうで・・聞きたいらしいけど)、将来の夢(ラボっ子がお母さんに聞きたいとリクエスト)

来月、素語りなので子どもたちは覚えたフレーズをひとつ言いました・・。
順番に言うのではなく、自分で手を挙げて言います。
スッと言えるようになるのは日々の積み重ね。ラボっ子ママもなかなか手が挙がりません・・これもラボっ子体験。
また、自分たちで決めたリーダーが仕切っていきます。自分たちは最後に発言することになってます。ママたちがなかなか言ってくれないと・・私たちが言えない~~!ってことに。

②アイスブレイク・・John Brown's Baby と The farmer in the dell
 
ゲーム式に二つ。歌いながら進めます。

③ライブラリーいくつ知ってる? お母さん VS ラボっ子

5分で知ってるラボのライブラリーをあげていきます。どっちが沢山知ってる~?

結果は?? お母さんチーム47、ラボっ子チーム41 お母さんチームの勝ち!!

どっちもすごいね~。知ってるけど書くの忘れた・・なんてのもたくさん。お母さんだけが知ってるのもあったね。これからもたくさんライブラリー聞いていきましょう!

④お話しBOX ~さっき出たお話しの中から一つ引いて、それを表現してみよう!
 お母さん VS ラボっ子

考える時間は5分。
お母さんグループは「かぶ」 ラボっ子は「すてきなワフ家」。
お母さんチーム、比較的簡単なのを引きました。

発表。
どっちのチームも頑張りました。すぐに当ててくれましたよ。

⑤感想、反省シェア

子どもたちは「お母さんやたくさんの年齢のラボっ子と出来て楽しかった!」
お母さんたちは「子どもの表現にビックリ! あの短時間でぱっとまとめるのすごいなぁと思いました」

嬉しかったのは、まだ入会間もないキディ&プレイさんたちが大きな声であいさつしたり、お兄ちゃんお姉ちゃんに自然に抱っこされに行ったり話に行ったり。
写真の右下の女の子たちは全員一人っ子。
ほとんど初めて一緒に活動したのに、お母さんを離れておひざに座り笑顔で歓談。これぞラボっ子!ですね♪

またこんな父母会、していきたいと思います。
ご参加ありがとうございました!!
>>感想を掲示板へ
バレンタインカード作ったよ~♪ 02月14日 (木)
前田Pがカードを作ったのを見て、キディ&プレイルームのグループでカードを作ってみました。
それぞれ可愛いカードが完成!!
パパやママ、おじいちゃんおばあちゃん、お兄ちゃんお姉ちゃんたちに見せてね~~!
素敵なバレンタインを~♪♪

skinamarink
>>感想を掲示板へ
父母会あれこれ その① 02月13日 (水)
昨年は15周年で、なかなかゆっくり父母会できなかったなぁ~と思い、今年は早速父母会開きました。

一か所、同じ日に設定するといつものメンバー以外ともお話しできるのでとてもいいのですが、出席率が減ってしまう・・。
なので今回はいつものラボの曜日に一緒にしてみました。

内容も少しずつ変えて実施。

①プレイルーム&キディのグループのある水曜日。
 ラボ歴2年~数か月の方が多いので、ポトラック父母会にしました。
ポトラック wed2

※ どうしてラボを選んだの? 子どもの様子は? いいところは?
  
小さいころから英語に親しんでほしいから。
子どもが楽しそうにしていて、親も楽しいから。
英語も必要だが、人としての成長、教育に共感できたから。
おもしろい(ユニーク)な教育だと思ったから。
学習ではなくて、楽しみながら自然に英語に親しんでいる。
勉強させないところ。
子どもたちが皆で楽しそうにしているところ。
語学を学ぶだけでなく、いろいろなことを学べること。
英語だけでないコミュニケーション力などを養うことが出来る。色んな事を身につけられそう。
たくさんのお友達がいて楽しく英語が身についている。
人間関係の作り方、たくさんの人と交流できる環境が作れること。
親がカタカナ読みで言うと「違うよ、○○だよ」と訂正される。
人見知りしない。
英語、外国への関心、英語音楽を口ずさむ。
小さいころから発表会などで舞台に立つ経験があること。

※ これって、ラボをしてるから出来るの? 出てきた言葉・・などシェア

色を言う時 赤はRed、青はBlue。英語で言わないとわからない時期があった。
キラキラ星は英語で歌う。
お風呂の時、ABCを全部歌う。
ラボで聞いた曲は外出来たらすぐにわかる(アレンジが違っても)
汽車に乗ると「Choo-choo乗るの?」、消防署を見ると「ジプタいるかな?」と生活に入り込んでいて想像力がついている。
ラボの英語の曲以外でも、英語の曲はすぐに覚えてしまう・・気がする(笑)
炊飯器の音がTwinkle Twinkle Little starで、喜んで何度もスイッチを押す←母は気付かなかった。


※ ラボを通してこうなってほしい・・こと。

ずっとラボを続けてほしい、英語、人間関係を国際的に楽しんでほしい。
欲を言えば英語を人生に役立ててほしいですが、ラボを通して人との関わり方を学んでほしい。
英語の話や会話を好きになってほしい。
英語に対して恐怖心なく向き合ってほしい。
英語にもっと興味を持ってほしい。
国際交流にも参加して、挫折、喜び、協調、個性など 一人の人間としてたくさんの経験をしてほしい。

※ 今後の要望、不安 など

ずっとラボを続けられるか不安。「やめたい」壁にぶつかった時どうしたらいい?
小学生のラボってどんなの?
素語りは何歳から物語を覚えるの?
みんな何歳頃までラボを続けてるの?
国際交流とクラブ活動、どちらを優先させているの?

*********

1歳になったばかり~幼稚園年少さんのこのグループ。
まだまだ生まれたばかりのラボっ子ですが、お母さんたち、本当にいろいろ考えてくださっています。
ラボのことも、正直にいろいろ言ってもらい、考えてもらい、ありがとうございます!

ラボは英語の教室だけど、ただの教室じゃない・・ってのは分かってもらっているようで嬉しいです。

今後の不安も、いきなり国際交流の話が出てきたので「国際交流に参加させようと思っている?」とお聞きしたら、ほぼ全員の皆さんが手を挙げてくれました。
以前より国際交流のお申込の時期が遅くなっているので不安でしたが・・ちゃんと前向きに考えていらっしゃるお母様方。
国際交流の目的も、きちんと理解してくださっている方もいて・・昔の英語ブームのころとは違う、信念のある方が集まってくださってるなぁ~と嬉しくなりました(^^)

最後の不安や疑問・・の時間がなくなってしまい、また来週へ持ち越しとなりましたが・・。

ひとつだけ話せたこと。
「やめたい」と言った時・・それはほぼ100%やってきます。
それに対して「子どもがやめたいから・・」というのは子どもに責任を負わせること。
どういう子どもに育てたいかは親が決めてください。
楽しかったり、楽しくなかったり、嫌だったり、良かったり。
それに左右させられることなく親が責任を持って決断してください・・と。
本当に本人に向いてない場合は別として、子どもの言いなりになる親ではだめですよね。どんな事柄でも同じですが。

というお話をさせてもらいました。

*******
その後は通常ラボ。
一緒にいた時間が長かった分、いつも以上に楽しいラボが出来たのでした~!

長時間、ありがとうござました!!
>>感想を掲示板へ
最近の様子はfacebookに。 02月02日 ()
皆さんこんにちは。

新刊「ライオンと魔女と大きなたんす」が出て、パーティでも少しずつ楽しんでいます。
各自は素語りでそれぞれのテーマに取り組み、グループではこれから取り組むお話しを決めています。

とりあえず、まずは新刊の取り組み。
私もまだ聞き込みが足りないので、ラボっ子と一緒に頑張っているところです。

最近のパーティの様子はトップページのフェイスブックから見てください。
地区発表会、インターンErinとの交流会、パーティの様子をアップしています。
こちらでは写真がいっぱいになってしまったので・・・。
是非見てくださいね!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.