幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0543804
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
父母会あれこれ その③ 02月16日 ()
父母会最終日、一日に3回しました。

① プレイルーム&キディ おやつ父母会 13:30~

② 小学生 親子でラボ父母会 15:15~

③ 高学年 座談会父母会 17:00~

な、なんとこの3つ全部に出てくれたお母様が3人。
本当に長時間、ありがとうございました~~(^0^)/

sat

①いつものキディ&プレイルームメンバーのほとんどが出席。

 ・前回の≪その①≫とほぼ同じ質問。
  
 入会のきっかけは?

  →英語に触れあう環境で生活させたかった
   耳から聞く英語に触れさせたかった
   これからは英語が大切、子どもが楽しそう
   自分がラボっ子だった、ラボのHPでプレイルームを知った

 ラボに共感したところ

  →お話は実際の物を使って楽しく遊びながらできる
   楽しく英語に触れあえる
   国際交流までの道のりがある
   英語だけでなく、いろいろな体験の中で英語にも触れられる
   異年齢の子どもたちとの交流、英語だけでない教育があること
   テーマ活動、達成感が自信につながること
   耳から聞いてイメージし、文法などにこだわらないこと

 いいなと感じていること

  →アットホーム、お勉強感がない
   遊びや普段の生活に英語の歌やセリフが出てくること
   同世代だけでなく、異年齢の人間関係にたくさん触れられること
   自分より年上、年下の人との交流が出来ること
   発表などで人前に出る経験、人慣れする
   お母さんたち、子どもたち、みんなが優しくいい人、環境がいい
   

  将来こうなるといいな

  →外国で色んな人と交流してほしい
   中2で国際交流、高校でシニアメイトになってほしい
   海外が近いと思えるような国際人になってほしい
   英語だけでなく、いろいろな言語や世界のこと、情報などにアンテナを持ち、自分で考えていけるといいな
   中学になっても英語嫌いにならず、楽しく勉強してほしい
   英語を自分のものにしてほしい
   英語ペラペラ・・どんな人ともコミュニケーションできるキャラ

  ラボについて、質問、不安、疑問など

  →この子がずっとラボを続けられるか、嫌になってほしくないなぁ
   聞き取りがほとんどできません、聞き続けるとわかるようになる?
   子どもがラボでつまづきだしたとき
   ライブラリーになかなか親しめない、どうしたらいい?
   ライブラリーを聞く時間をどう作ったらいい?
   日曜日とか、発表会や交流会で潰れてしまうのが大変
   
***************************   

こんなアンケートに沿って話をしていきました。
お母さんたちで解決できることは話して、他の疑問や不安は皆さんでお話して。

 ・ラボは、他の習い事とは違う

 どこが?

他の習い事は基本的には個別。
お母さんたちとも親しくならないし、交流はほとんどない。だから、他の子どもの事にも興味がない。
縦長の関係性もない。
皆でこうやって話が出来るのも嬉しい。

※ラボに入ってみて入る前と違うと思ったのは?

 ・発表会とか交流会とか、日曜日の行事が多くてちょっと大変。

 確かに。

 入会4年目のお母さん(PR/小3/小5)

 →私は車で片道40分通っている。最初は同じことを思った。今PRの子どももお腹にいたし、遠いな、負担だなと思っていた。 でも、発表会、行事、キャンプごとに子どもが成長しているのが見える。
 だから今は大変だろうけど、もう少し頑張って!

 その時期によって、優先順位は違う。家族によっても親によっても、子どもが大きくなったら子どもの考え方も違う。それに合わせて選択していくのも一つ。

 ・国際交流は魅力!

 ・でもその年齢になって、親が協力できるかが不安。金銭的にも、精神的にも、手間も・・。

 ・国際交流に出るときってちょうど思春期。思春期だからこそいいっって聞きましたが・・。

 そう。嫌でも自分と向き合い、親と向き合わなくてはならない。ちょうど中学校に入った時は世界がとっても狭い。自分の前のことだけで精一杯。国際交流で世界が開ける。事前活動は大変だけど、自己を確立するのにはいい時期。

**********
 ≪感想≫

色んなお母さんに色んな事が聞けて良かった。
皆さん、自分と同じような事を考えていたんだと安心した。情報交換出来て良かった。
私、あまりお母さんたちと話さないんです。でも、ここでは安心してお話しできる。良かった。
皆同じ悩みがあるんだなと思った。お話できて嬉しい。
自分が英語嫌いになった経験があるので、ラボは親子で参加できていい。人見知りの自分もここでは話が出来るようになった。

***************

①を整理してみましたが・・結構多かった。 ②③はまた別にアップします。

先輩お母さんが、テューターよりもわかりやすく、同じ立場から楽しくお話して下さり有難かったです~!
まだまだ・・話は尽きません・・・。

 
 
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.