幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0282635
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ★おたのしみページ★
 キャンプソング
 アイスブレイク
 ソングバード・フォークソング
 いたごち
・ ☆メンバー紹介
 1年生
 2年生
 3年生
 4年生
・ ★広報誌★
 11初夏号!
 11冬号!
 12春号!
 12秋号!
 13秋号!
・ ☆活動紹介☆
 支部会議
 キャラバン隊
 表現活動  ・
 高学年活動(地区活動)
 高活(高校生活動)
・ ♦行事報告♦
 11新歓
 11リー研①
 11中高大
 12新歓
 12リー研①
 12中高大
 12リー研2
 12リー研3
 13新歓
 13リー研①
 13中高大
 13リー研②
 13リー研③
 14新歓
 14リー研①
 14年代
 14ジュニアリーダー①
 14中高大
 14リー研②
 14年度東京支部高学年活動発表会  ・
 14リー研③
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
るりのいいところ、変わっているところ 10月24日 (木)
こんばんは!

もくガール、るりです(^^)
愛しのみづきになんともクセになるあだ名つけてもらいました~!!!

前まではただのびのびのスパゲッティだったと思うんですが、前期の大好きなキャラバン隊ヘッドをやらせてもらって、自分でもちょっと変わったなと思ったのでそれを認めてもらってうれしいなぁ。みづきありがとう!


さて、自分でいいところ言うって恥ずかしいですが。
るりのいいところは、


☆笑顔が上手
上手!?
なぁに言ってんだっとなるけど思うのですが、笑顔が自然と出ることが多いのです、というかほぼずっと笑顔らしいです。
バイトでも笑顔はいつも褒められます(照)笑
笑顔ってやっぱり自分のうれしい、気持ちいいなどの想いをシンプルに伝えられることでもあるし、たとえ声が聞こえなくても安心?やほっとする気持ちにもなれるものだと思うので。
笑顔は乱用してなんぼです。次出会うあなたにも私の笑顔振りまくわ♪


☆やさしい
るりは持ち前のおっとり?する話し方なので、みんなにやさしそうだねぇといわれます。確かに、録音したビデオとか見ると話し方が遅かったり、声が意外と高かったりするのです。
でもただ優しいだけのるりはもういませ。。。ん。。。(ー▽ー)笑!
今は、接してて感じた相手のことを正直に相手に伝えられるようになりました。うぅ~怖いねェ!笑

☆素直です
上でもいったように、思っていること(喜怒哀楽)を感じたままに伝えます。言いにくいことでも言っちゃうんです(^0^)
それもそのはず、私はありのままの”人”として人と付き合っていきたいと思っています。つまり、るりの前では嘘はダメよ、まじめに受け取るから(笑)

☆変わっているところ
話が飛ぶこと!
思ってることをすぐに話しちゃうので、みんなから困られてしまいます。私もなんでか、コントロールできないのです。

ファッション!
オリジナリティあるかわいい服を着ることが大好きです!柄物多い。けど、最近はいかにシンプルな服で着こなすか、新たな挑戦をしています!
おしゃれは楽しいね(≧∇≦)


では、金曜担当のたろうのいいところもみなさんいぜひ知ってもらいたいので書きます!

☆イケメン
たろうちゃんは、東京支部で首位を争うほどのイケメンだといわれております。フレンドリーな性格がさらにモテ具合を高めていると思います。モテ期何回来たんだろう。。。笑

☆熱い人
たろうは、いつも趣味ややりたいことでいっぱいな人。
ある一定のところでとどまったりしません。常に新しいこと、前へ向かって進み続けている姿を見られます。
ただ、やりすぎは禁物!
大好きなことそれぞれの中で、存分に力を発揮できるような今よりさらにかっこいい”分熱い”男になって欲しいなと思っています。
表活も彼ヘッドなの、かっこいいでしょう!?ぜひ頑張って欲しいです☆


こんな感じでしょうか。
3年生は読んでいてわかるようにみんな個性たっぷりの優しい、メンバーだなぁと改めて感じます(^0^)読み忘れたときがあればぜひ前から読んでみてね!

明日はたろうです!

るりより
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.