幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0223142
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティーの様子紹介
 いたずらきかんしゃちゅうちゅう
・ 私の好きな絵本
 あ行
 た行
 さ行
 は行
 な行
・ 本棚の紹介
 インプロゲーム
・ 書店での読み聞かせトライアル
 毎月第二土曜 14時~
・ 2005 イースターパーティー
現在ページはありません。
・ 遠州弁お千代さんの日記(この遠州弁わかりますか?)
現在ページはありません。
・ ラボっ子のつぶやき
 Old MacDonald had a farm などなど
・ 秘密の宝箱(幼児G)
 3月 幼児G
 4月の幼児グループ
 5月の幼児グループ
 6月の幼児グループ
・ キラキラのかけら(プレイルームでの様子)
 2月・3月のプレイルーム
 4月のプレイルーム
 5月のプレイルーム
 6月のプレイルーム
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
協力する心 09月07日 (水)
先週から始まったラボ。先週はとりあえず夏休みの活動報告会という形で、人前で話す練習と聞く練習をやってみようと思ったのですが・・・

どうも「協力」という意識が足りない。(-_-メ
Mくんがお休みだったのでうちの子供達(兄妹)対HちゃんMちゃんみたいな形で妙にくっついてお互いのグループで嫌な態度を取ったり、嫌なことを言ったり(涙)

これではいけないと反省し、もっと「みんなで協力する心と楽しさ」を持ってもらいたいと思い立ったのでした。
そして今日のラボ。先週の二の舞は避けたいなと思い何か協力することで成り立つゲームはないものか?と考えました。

そこでやってみたのが「伝線ゲーム」実はこれ今回のファミキャンで仕入れてきたゲーム。

ルールは簡単。皆で手をつないで輪になって目をつむります。そしてぎゅっと隣の人の手を握って、握られた人はまた隣の人にもう片方の手でぎゅっと握るのを伝えていくゲーム。今回はテューターから始めて、いかに早くテューターに戻ってくるかをやってみました。
長男とMちゃんは妙に敵対心があり、最初は手を握ることも拒否。でもそこはゲームのためと渋々ながらも手を握ってもらってゲーム開始。少しドキドキしながらいつくるか分らない「ぎゅっ」を待つのは楽しいものです。無事に隣に「ぎゅっ」を送って「すご~い!皆すごく早くお隣に回せたね!すぐぎゅっが戻ってきたよ」とテューターに言われた時の嬉しそうで誇らしげな顔といったら・・・(*^^*)
すっかり皆の中に一体感が生まれました。ゲーム大成功。一度生まれてしまえばなんでもスムーズに運んでくれる一体感。
今月のテーマは「いたずらきかんしゃちゅうちゅう」今回はちゅうちゅうの逃げ出した地図を皆で描いてみたんだけど、皆で譲り合いながら実に和やかに楽しくパーティーが運びました(^^)v
>>感想を掲示板へ
Re:協力する心(09月07日) >>返事を書く
ポイポイさん (2005年09月07日 21時11分)

partyのなかがぎくしゃくするとき困りますょネエ。
そんなときやっぱりゲームは有効ですよね。
読んでいて良かったぁって思いました。
Re:協力する心(09月07日) >>返事を書く
佐原 陽子さん (2005年09月09日 21時19分)

ポイポイさん いらっしゃいませ!書き込みありがとうございます。

本当にぎくしゃくすると困りますよねぇ。
ゲームはいろいろと試したんだけど、やっぱり勝ち負けが決まるものは
皆で仲良く協力するという目的には不向きなのだと気がつきました。
(って遅すぎ?(^^;)
今考えているのは、二人組みを作るときにいつもの二人組みになってし
まうというところ。
今度は今回のファミキャンのハイロープコースで二人組みを作ったとき
にやったヤツを試してみたいなと・・・(*^^*)
皆で輪になって「Look Up」で上をみて「Look Down」
で下を見て、次に「Catch!」の一言で目が合った人とペアを組む
というヤツ。
ただ・・問題はうちのパーティーはまだ人数が少なくって立ち位置によ
っては結局同じということに・・・???(笑)

>読んでいて良かったぁって思いました。

ありがとうございます。(^^)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.