幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0527593
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ホワイトホースシアター~Learn English Through Theatre
 2007“Billy's Friend”初級
 2007徳島・広島公演
 2007WHTワークショップ
・ 無料体験教室
現在ページはありません。
・ ライブラリー参考図書
 かえると金のまり
・ ’06イギリス・フランスの旅
 ウエールズ・カーディフを訪ねて
 グローブ座&ロンドン塔
 ロンドン博物館めぐり
 ロンドンのターミナル駅色々
 フランスパリ・モンサンミッシェル
・ ’05秋イギリスとデンマークの旅
 不思議の国のアリスの舞台を訪ねて~Llandudno ~
 不思議の国のアリスの舞台を訪ねて~Oxford~
 ナーサリーライムに歌われた場所を訪ねて~ロンドン~
 ロンドンに2人のピーター・パンを尋ねて
 アンデルセンの国デンマークを訪ねて~コペンハーゲン~
 アンデルセンの国デンマークを訪ねて~オーデンセ編~
・ ’05中国交流
 ’05中国交流観光編Ⅰ部(西安)
 ’05中国交流観光編Ⅱ(北京)
 中国雑感
・ 阿部パーティー15周年行事
 メッセージ
 スタンレーの旅
 スタンレーの旅2
 スタンレーの旅まとめ~クイズに挑戦してみてね~
・ スリランカでの絵本普及活動
 第二回絵本コンクール優秀作品出版に向けて
 2006絵本コンクール優秀作品出版
・ 日常活動は、・・・
 ラボ・プレイルーム(1才から3才未満の親子グループ)
 ラボ・フェローシップ(大人のグループ)
・ 阿部パーティ国際交流の記録
現在ページはありません。
・ Laboあべパーティーの仲間になると?
 赤ちゃんはどのようにして、ことばを話すようになるのでしょうか?
 ラボ・パーティーでは自然なことば(英語)が流れている
 英語で話したい相手がいる、英語で話したいことがある
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
頑張ったご褒美は(^^) 04月24日 (木)
発表会が終わって最初のクラスです。

いつものように、感想聞いて、それぞれに感想文を書いて・・・

すぐに書き始める子、鉛筆を持ったまま固まってる子(^^)

今回は自分の覚えたセリフやナレーションを書き出してみることもやってみました。

小学生はカタカナでOK!

それが、読んでみるとなかなかのもの。

CD通りの音になってる(^^)

すごいですねえ~~

発表までは色々ありましたが、みんなそれぞれに達成感を持って満足そうです。

発表のときにつっかえたナレーションが終わってからすらすら言えるようになった!!と言う感想もありました。

発表会が最終目的じゃないから、いいんだよ。そういう経験を積み重ねて沢山の言葉を自分のものにしていくんだからね。

・・・・そして、ずっとお約束だったご褒美・・・・

裏のジャンボ滑り台へ遊びに行きました。

水曜クラスはまだ体験していなかったのです。

滑り台やアスレティックを利用しての鬼ごっこも迫力あるものでした!

薄暗くなりかけた公園でみんな大汗を流して楽しみました。

公園で

さて、トプーグループさん、来週は『なよたけのかぐやひめ』をやってみるんだって。

そして、8時からの高学年グループも、感想文と自分のセリフを書き出してみました。

今回のお話の中で気に入ったセリフやナレーションもそれぞれ書き出してみました。

それぞれの個性がでた楽しい選択でした(^^)

その後、ナーサリー2の“Oh,that I were where I would be”をどんな状況か、みんなで話し合って、どうやったら表現できるか考えました。

どんな状況かの意見はそれぞれの経験や気持ちが垣間見られるおもしろい時間でした。

そして・・・ナイターのように明るい公園にしずか~に行ってみる?

と、思ったけれど雨が降っているので断念(~~;)

小さい子たちと揃って行きたい!!  とのことです。

こちらのグループは『ピーターパン』をやりた~いと言ってます。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.