幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0175492
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 2015年
 西川パーティ25周年発表会
 春の交流発表会
 野村パーティとのイースター交流会
 地区交流会での発表
・ 2014年イベント
 春の発表会
 大学生が遊びに来てくれたよ
 横尾パーティ17周年発表
 スプリングキャンプ
 千葉支部テーマ活動大会
 小学生広場(地区行事)
・ 2013年イベント
 ナルニア交流会
 4月3日 イースターイベント
 千葉支部テーマ活動大会
 インターンのErin交流会
 親子ディスカバリーツアー
 北米日本語研修生受け入れ歓迎会
 北米日本語研修生受け入れその後
 夏の発表会
 黒姫サマーキャンプ~黒姫に登ったよ~
 素語り大会の応援に行きました
 キャラバン隊(大学生)が来てくれたよ
 地区交流会/帰国報告会
・ 子ども徒然日記
 江戸川スケッチ大会にて
 HouseとHomeの違い
 聞きずてならない発言
 応用力にびっくり
 ラボ・ライブラリーと娘
 これでいいんだ!
 ラボと英語力
・ 2012年 イベント
 高大生テーマ活動大会
 わかものフェスティバル
 小川P20周年発表会
 インターンのToby訪問
 千葉支部 テーマ活動大会
 6月10日 発表会
 7月21日 交流発表会
 黒姫サマーキャンプ
 お泊り会
 手賀の丘合宿
 船橋北口祭り
 キャラバン隊がやってきた!
 国際交流報告会/地区交流会(発表もしたよ)
 クリスマス発表会
・ 2011年 イベント
 お泊まり会
 ミュージカル鑑賞
 黒姫サマーキャンプ
 手賀の丘合宿
 わくわくデイキャンプ@昭和の森
 ミニ発表会
 初の発表会+ハロウィンパーティ
 インターン訪問
 クリスマス会
・ みつばち保険ファーム「英語であそぼう!」セミナー
 夏祭りに参加
Welcome!

2月11日 【高大生テーマ活動大会】

千葉文化センターに高大生のテーマ活動大会を見に行きました。
メンバーはAya、Yuya、Saya、SakiとMakoTの5名。

市川駅で待ち合わせ、会場近くのハンバーガーショップへ。
ラボでのお出かけは初めての子もいて、ドキドキ…でも楽しい。

今日の高校生の演目は『はだかのダルシン』。
事前にライブラリー聞いたけど、難しくて…
とりあえずハンバーガーショップで相関関係を復習しました。
あまりにも複雑でうまく図にはまとめられなかったけど、
とにかくダルシンはいろいろな人から攻撃されたり、助けられたり、
まだとても若いのに、とっても濃い人生を送っていることがよ~くわかりました。


ダルシンの登場人物の予習


さあ、いよいよ発表です。

●はだかのダルシン ケルトイの掟
まず千グループによる発表。
王の息子であるダルシンが、人間の世界から追放されるまでの物語を描いています。

森や海のシーンなど、たくさんの高校生達がぴたりと息を合わせて動いている姿は圧巻。
セリフや歌も、CDの「おごそかさ」がそのまま伝わってきます。

●はだかのダルシン ドゥールの子
次は葉グループによる後半の発表です。
後半は成長したダルシンが、個人的な愛憎を乗り越え、
真の平和のために歩みだすストーリー。

特にダルシンとアニグの決闘シーンは息を飲むほどの迫力。
そしてコンラ王のセリフは心に響いて、感動して涙が出てきました。

ダルシンのお話は難しく、「なんでこうなるの?」という部分もあったけど、
実際に発表を見ると、すんなり理解できました。
これは、高校生達が物語の深い部分、つまり行間をしっかりと解釈し、
それを表現に盛り込んでいたから、見ている私達にも伝わってきたのだと思います。


迫力あるダルシン


●人はなんで生きるか
次は大学生による表現活動。
7名による発表で、高校生の圧倒される発表とは対照的に、
こちらが引き込まれるような、身を乗り出さずにいられないような魅力的なものでした。

●修了ラボっ子インタビュー
4月から社会人になるラボっ子8名が壇上に登り、自分とラボの関わりや
後輩へのアドバイスを語ってくれました。

・やめたいこともあったけど、キャンプなどで出会った年上のラボっ子達への
あこがれがあって続けられた。続けていてよかった。
・続けてこられたのは、両親はじめたくさんの人たちのお陰。感謝している。
・ラボでたくさんのことに挑戦できた。挑戦することで得られることがあることも知った。


ラボを卒業するお姉さんお兄さん達

興奮冷めやらぬ間に大会は終わり、会場を出たところでみんなでパチリ。
あまりの刺激にぼーっとしながら帰路についたのでした~


会場を出てパチリ



参加した子に感想文を書いてもらいました。
・1番目の『はだかのダルシン』では、みんなで木みたいのをつくっていたのが
 すごかった。
・高校生になったらやりたい。知っている子がいて、
 その人がいつもどうラボをしているのかわかった。
・ダルシンは全員がものすごく真剣で、とてもむずかしい話なのに、とてもわかりやすく、
 道具は何も使っていないのに、そのものがあるようになっていました。
 そして動物の役にもなりきっていました。
・大学生の発表は高校生にくらべてとても人数は少なかったけれど、
 機械の役もとっても正確に動いていました。
・私が一番好きなシーンはミハエルがしゃべる所です。
・どっちの発表もやってみたい役がたくさんあったので、こんどやりたいです。

みんな、それぞれが感じ取ることがあったみたいでよかったです!

大学生が言っていたように、子どもが何かに『あこがれる』気持ちは
モチベーションを上げるためにとっても大切。
(明治大学教授の齋藤孝さんも講演会で同様のことをおっしゃっていましたね)
ラボではキャンプや発表会などで、あこがれの対象になり得る素敵なお兄さん、
お姉さんと身近に触れ合うことができるんですね。

これからも高津Pのラボっ子達をどんどん連れ出して、いい刺激を与えたいと思います!


Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.