幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0493161
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ KATO PARTY NEWS
 News 9月’11
 News 12月’11
 News 2月'12
 News 3月'12
 News 5月'12
 News 7月'12
・ 日本語研修ホストファミリー
 路線図
 行き先
 駅名
 道草するなら
 09日本語研修HF説明会 長男の報告
・ ラボ 青梅・あきる野ピーターパン 子育て支援講座
 ベビーサイン  
 2009年ホワイトホースシアター来日公演
・ 中国交流20周年
 中国体験記2 交流は日中間を行き来する飛行機のよう
 中国体験記3 鳳山温泉
 中国体験記4 北京
 中国体験記5 ギャップ(桂林など)
 中国体験記6 北京から上海へ
 中国体験記7 上海外語学校
 中国体験記8 豫園
 中国体験記9 上海最終日
 中国体験記10 中国料理
・ スタッフとして関わった Labo/4-H exchange program
現在ページはありません。
・ 藤井パーティ35周年
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
自然は厳しい 05月07日 (月)
大変な竜巻被害のニュースを見て、暗澹たる気持ち。日本でも結構頻度があるらしいし。気の毒に。
竜巻といえば、アメリカが有名だが、テキサスに引っ越したばかりの頃、トルネードがやってきた。
我が家は、トルネード初心者で、のんびりしていた。
テレビの角に、隣の州オクラホマのトルネードの情報がちらちら出ていたが、
テキサスだし・・・と思って、見てもいなかった。

突然、近所の人が飛び込んできた。髪を振り乱し、ものすごい形相である。
「あんたたち、大丈夫?!」(もちろん英語で)
日本から引っ越してきたばかりということで、さぞ、心配しているだろうと見に来てくれたのだ。
「なに、のんびりしてんのよ!!トルネードが来るのよ!!」
え? オクラホマでしょう?
「トルネードウオッチが、アラームに変わったのを、見ていないの?!」
トルネードウオッチ? アラーム?なにそれ・・・?

もう、超ド初心者なのをあきれながら、ご近所さんは
  こういうときはテレビをつけること、ウオッチ(黄色)がアラーム(赤)に変わったら、
  地下室に逃げろと教えてくれた。

地下室・・・ないんですけど。
  それなら、家の真ん中の窓のない部屋かクローゼットに入りなさい!

テキサスの建物には窓がないビルがある。
窓のない(小さい)(少ない)背の低いビルが地にへばりつくように建っている。
変な建物だなあと思っていたが、その地に適した建物といえよう。
暑さの為もあるが、トルネードで持っていかれないようにするためだという。
窓や開口部があるとそこから風が入って、飛ばされてしまうのだ。
  たしかに・・・

以来、隣の州でも気象状況が危険そうなときは、テレビをつけることを学んだ。
来るときは来る。急に来る。
車で走っているときにこぶし大の雹が降ってきて、車がぼこぼこになったという人もいた。
夫は、駐車場の車まで数歩なのに激雨に降られ、
背広から下着までずくずくに濡れて帰宅したことがある。傘は一発でこわれ・・・。
バケツひっくり返した?そんなんじゃないよ、滝壺に落ちたような。
テキサスの自然は厳しい。いや、どこでも、自然は厳しい、というべきだ。


アイオワにホームステイしていたとき、
竜巻の被害にあってみんな持って行かれたという4-Hの職員の話を聞いた。
どこかに研修で出かけている時だったそうで、我が家の方に竜巻と聞き、慌てて帰ると、
家も養豚場もすべてなくなって、さら地になっていた。
息子が家にいたはず!と、絶望しかかったそうだが、
当の息子は、なんと地下室でシャワーを浴びていて、突然青空が見えたんだそうな。
その時の新聞記事の写真を見せてもらった。
飛ばされてしまった家、家財、養豚場は、保険が下りたそうで、息子が生きていて本当によかった。



三男が、竜巻の被害をニュースで見ながら、
「ここら辺って、地下室ないの?」
ないよ。日本の普通の家には、地下室なんかないのが普通。
「あきる野市で地下室持ってる人って、ないのかな」
ないんじゃない?
うちだけが困ってるの。水入っちゃって。とほほ。
ポンプ2台、風呂水ポンプも稼働させ、やっと水たまりくらいになり、雑巾で絞っては捨て・・
扇風機も2台フル稼働。
それでもまだ、水は湧いてくる。
  竜巻より、まだずっとまし。みんな無事だし。


これを機に、断捨離せねば・・・と思う私と長男だが、
夫は、ウオーリーのごとし。
なんでもかんでもため込んで、使える部材をリサイクル、リユースしようとする人である。
内緒で、大きいゴミ袋買ってきてと、長男に言いつけた。
夫がゴミを出した後に、出せばばれないから。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.