幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0491492
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ KATO PARTY NEWS
 News 9月’11
 News 12月’11
 News 2月'12
 News 3月'12
 News 5月'12
 News 7月'12
・ 日本語研修ホストファミリー
 路線図
 行き先
 駅名
 道草するなら
 09日本語研修HF説明会 長男の報告
・ ラボ 青梅・あきる野ピーターパン 子育て支援講座
 ベビーサイン  
 2009年ホワイトホースシアター来日公演
・ 中国交流20周年
 中国体験記2 交流は日中間を行き来する飛行機のよう
 中国体験記3 鳳山温泉
 中国体験記4 北京
 中国体験記5 ギャップ(桂林など)
 中国体験記6 北京から上海へ
 中国体験記7 上海外語学校
 中国体験記8 豫園
 中国体験記9 上海最終日
 中国体験記10 中国料理
・ スタッフとして関わった Labo/4-H exchange program
現在ページはありません。
・ 藤井パーティ35周年
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
That's my business! 05月09日 (水)
前回、小学生クラスで、たぬき4話の自分のセリフ、ナレーションから「わかった言葉」と
「好きな一文」を書き出し、ことばはカレンダーを切って作ったカードにした。
各自がそのカードを持って、他の子たちにあてさせる。まず、英語で読ませて、それから日本語。
それぞれが出題者になるので、うれしいらしくて結構燃えた。
簡単なはずの boots がなかなか出てこなくて大笑い。
settlement や、division は、簡単じゃないけど、かっこいいい言葉なんだって。
nの棒が長すぎて hに見えていた字、cannon が cahhohになっている、
「これじゃ読めねえよ」  人の過ちはここぞとばかり。(人のふり見て・・・だねえ)
一番たくさんカードを書いたはずのKaは、持ってくるのを忘れ、取りに戻ったが見つからなかった。

それから、「好きな一文」をカレンダーに大きく書いた、そこから応用してみよう。
Kaeの好きな一文は、「What's this?」
 同じような意味だけど、さあ、どこが違うでしょう。(ジェスチャーをつけて言ってみせる)
What's this?
What is it?  (Itsのセリフにもあったね)
What's that?   ('s は is と同じだよ)
「これ?」 「あっち?」 うーん、近い・・・。近いっていうのもヒントだよ。
「わかった、近さの距離?」
「これー、それー、あれ?」 これ、それ、あれは、どういうの?
「近いところ、そっちのところ、遠いところ」 
 そのとおりだね。自分に近いところ、相手に近いところ、お互いから遠いところということだね。
 
Keiのは、「What's the most respected animal in Canadian forest?」だったね。
Canadian forest を別の場所に変えてみて。
「Africa!」 よし、言ってみよう。
「What's the most respected animal in Africa?」
「さい!」 そうそうrhino、「象」elephant 「ライオン」lion...
「sea!」 よし。「What's the most respected animal in the sea?」
「さめ!」 鮫って、animal?  「動物じゃない」「動物だけど、ほ乳類じゃない?」
「くらげ」 「Jellyfish!」

「What do you need the cannon for?」は? 「あ、オレのだ」
the cannon を変えてみて。
「What do you need the ...water... for?」 そうそう、何に使うの?
「飲む!」 「to drink. 」(ジェスチャーつき)
「pencil」「What do you need the pencil for?」
「書くの」 「to write.」
「トイレ!」え~? What do you need the toilet for?
「えーっと、えーっと」
「That's my business!」  げらげら!なんとぴったりのことば!


昨日は、キディのGちゃんのお母さんが、発表のビデオを持ってきてくれた。
もちろん、Gちゃん中心に撮影されている。(笑) ちゃんとやってるね。
一昨年までは、ステージの上を走り回っていたのにね。



明日の木曜日は、不燃ゴミの日。夫がごそごそゴミ出しの用意をしてくれている。
あらま、私がゴミ箱に捨てておいたプラスチックの折れた櫛・・・とっとくの?
「プラスチック板として使えるかも知れない」 
う、ウオーリー・・・。

  ね、発電装置とか、作ってよ。風力発電、あ、水力はどう?
  浸水して、停電したら、ポンプも動かないんだよ。
  そうなるとバケツリレーしかない。(リレーしてくれる人がいれば、ね。)
Re:That's my business!(05月09日) ・
きょーこさんさん (2012年05月10日 09時13分)

ごめん下さい、お邪魔します^^

いろ~んなおはなしを、た~っくさん楽しむ過程で、
(耳で聴くだけでなく)素敵な絵本をもっともっと活用しないって
勿体ないよね…と思っていたところに、どストライクな日記でした。

とっても楽しそうに、絵本の英語をしっかり消化していく様子に
感動しました。
That’s my businessの使い方なんて、サイコー!
(日本の学校で、こういうの…習うかなぁ?アメリカでは頻繁に使い
ますよね!Mind your own business!とか)

加藤Pの様子、いつ読ませていただいても、と~っても楽しそう。
かつ、しっかりおベンキョしてる!
(させられているとは気付かずに…って感じ(^_-)-☆)
読ませていただいてる私も、おベンキョさせていただいてます!
またお邪魔させて下さい。
Re:Re:That's my business!(05月09日)
カトリーヌさん (2012年05月10日 12時21分)

きょーこさんへ、
That’s my business! は、もともとWhat do you need the cannon for? に応対するセリフ
として出てくるのです。
だからできたのでしょうが、ラボっ子の中に、ちゃんと「落ちている」ということがわかり
ました。
ただセリフを暗唱するのではなく、噛んでいることがわかった瞬間でした。
それにしても、たぬきは発表を楽しめましたから、あとにこういうことも楽しくできたので
すね。
子どもたちの興味や関心は、水の流れのよう。よどむとおもしろくないのです。
流されてしまったことは、また新たに降ってくれば、そのときに出会える、そう思っていま
す。
Re:That's my business ・ ・
こんぺいとうさん (2012年05月14日 09時12分)

 まさしく「英語であそぼ」の上級編って感じですね。すてきなパーテ
ィ活動です。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.