幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0334961
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 英語のうたと世界のおはなし広場
現在ページはありません。
・ 百々祐利子先生の児童文学講座  ・
現在ページはありません。
・ 吉田新一先生講演会~コールデコットについて~byかいさんのHPより
現在ページはありません。
・ 和田稔氏教育講演会~「小学生英語活動の現状」~
現在ページはありません。
・ 「はなのすきなうし」のロバート・ローソンについて by トミーさんのHPより
現在ページはありません。
・ C.W.ニコル氏の講演会 from ハニーさんのHP
 C.Wニコル発刊記念講演会「大地とともに生きる勇気を」  
・ 門脇厚司先生の講演会~「ゆとり教育について」~
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 小川パーティの予定
現在ページはありません。
・ 小川パーティの紹介
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
クリスマス発表会 12月17日 ()
今日は小川パーティのクリスマス発表会。一年の締めくくりとしてみんな頑張って良い発表ができました。ご家族の方もたくさんお越し下さって、暖かい会になったと思います。お忙しい中、時間を作って下さいましてありがとうございました。
受験で休会している琴音ちゃんが司会をしてくれました。久々に琴ちゃんの登場で嬉しかったです。
10:30~
1.はじめのことば  南帆ちゃん
2.みんなでソングバーズ ご家族の方も一緒に
  ① Seven Steps
② We Wish You a Merry Christmas
  ③ Jingle Bells
3."Ask Mr Bear " 「おかあさんのたんじょうび」 
    金曜日幼児クラスの子ども達とお母様
  このクラスはお母様も一緒に歌ったり踊ったりして下さっている。ラボの活動を子どもと一緒に楽しんで下さっている。それが感じられるいい発表でした。子ども達もよくせりふが入っていた。ここまでCDと同じように言えるようになるまでには、相当CDを聞かせて下さったのだろうなとお母様に頭が下がる思いだった。
たいちゃん・・・落ち着いて堂々と発表できました。英語も日本語もCDそのままでした。風邪で体調が悪いのに発表だけは出てきてくれてありがとう。お母様のクマもとても素敵でした。
まおちゃん・・・歌やナーサリーはどんなに長くてもすぐ歌えるようになってしまうまおちゃん。今日もクリスマスの12日を大きな声で歌っていましたね。ちょっと前までお話は聴きたがらないんですとお母様が言っていましたが、すごく上手にウシをしていました。気持ちが入っていましたね。お母様も全体を見渡してよく動いて下さいました。
なおちゃん・・・とても元気に大きな声で発表できました。せりふもしっかり入っていて、ちょっと前までお母様から離れられなくて言葉もほとんど発しなかったなおちゃんが、ずいぶん成長したなと嬉しく思って見ていました。お母様のナレーションは音楽ぴったりでさすがでした。
みかちゃん・・・お母さんをとても落ち着いてしっかり発表できました。お母さんの役をやりたいと選ぶところがユニークですね。お母様のナレーションも子ども達に対してとても優しい視線が感じられました。

4."Puss in Boots" 「長ぐつをはいたネコ」
    火曜 小学生クラス
子ども達が即決でやりたかったテーマ活動だ。私が提案した「わらじをひろったきつね」はあっさり却下された。小学生テーマ活動隊にでていたなっちゃんとさくらちゃんが違う役でよく頑張った。よく聞き込んで早くからせりふが入っていたはるかちゃんがリードしてくれた。みさちゃんとみおちゃんもネコを楽しそうにしていた。せりふもよく入っていた。るかちゃんも最後のスパートでよくせりふが英日で入っていた。初めての発表の浩人君とはるのちゃんもずいぶん堂々と頑張った。せりふもしっかり言えたしね。
私の反省としては、子ども達がせりふは言えるのだが、その役に今ひとつなりきれていないのはどうしてかな?と思った。みんな結構楽しくこのお話に取り組んでいたのだが、せりふが少し棒読みになってしまって動きが伴わないところがあった。でもここまでできれば次への大きなステップになるだろう。

5.国際交流 南帆ちゃんの帰国報告
9月に帰ってきたばかりの南帆ちゃんとは違って、アメリカに行ってきたことを客観的にしっかり語れるようになっていた。聞いていて楽しかった。南帆ちゃんは驚くほど成長した。良いステイができてよかった!

6.ポットラック形式で 昼食
お母様たちがごちそうを作って来て下さって豪華な昼食会となりました
ありがとうございました。

7."Gouche the Cellist" 「セロ弾きのゴーシュ」
服部君がやりたかったテーマ活動だけあって、彼がよく中心になってみんなをひっぱった。体験教室に行っただけあって、セロの弾き方も熱演だった。また、CDをよく聞いてこんなたくさんのセリフをよく覚えたと感心した。ゴーシュになりきっていた。
南帆ちゃんの楽長も威張っていて、それでいて淡々としていてなかなかよかった。またネコは生意気なところがうまく表現されていた。日本語が実に味わいがあった。英語はもう少ししっかり覚えているとよかった。
角君は実にしなやかにカッコウになりきっていた。特に窓にぶつかって倒れるシーンは見事だった。せりふもよく入っていた。
あやちゃんが学校の旅行で来られなかったのは残念だった。
私が野ネズミのおかあさんをした。
しおりちゃんがタヌキだったが、お休みでそこの部分はカットせざるを得なかったのは残念だった。
お母様にもお手伝いいただいた。角君となっちゃんのお母様ありがとうございました。お二方とも見事で私も顔負けでした。こうして子どもと一緒にひとつのことに向かってくださったことがとても嬉しかったです。

8.ナーサリーのカードゲーム 縦長の2チームに分かれて、ナーサリーを聞いてカードをとるゲームをしました。

9.最後にソングバード
  ①"The First Day of Christmas"
  ②「ひとつしかない地球」

今年も1年間、子ども達は本当にいいテーマ活動発表をしてきたと思います。お話を楽しみ、CDをたくさん聞くことによって英語の習得もしっかりできました。また、キャンプやキャラバン隊、国際交流や中高大学生活動、小学生テーマ活動隊等を通じいろいろな人と出会い、いろいろな経験をしてきました。それぞれの子ども達の成長を感じます。  
来年もまた、子ども達とたくさんのCDライブラリーのお話を楽しみ、しっかりと英語習得をしていきたいと思います。また、どんどん外へも出て行きたいと思いますので、ご家族のご協力よろしくお願い申し上げます。 
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.