幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0227739
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アメリカのいろいろ
 アメリカの時間(時差)
 夏時間
 州の略称
・ アメリカの行事
 元旦
 キング牧師誕生日
 感謝祭
 マーモットの日
 マルディグラ
 聖パトリックの日
 ハロウィン
・ Emmaのつぶやき
 クレジットヒストリー
 サービス
 テレビ番組
 親管理のTV・映画
 スーパーその1
 スーパーその2
 スーパー その3
・ Homestay お役立ち集
 How do you do?
 英語を話そう!
 でも文法も...
 あいづち上手
 お金の管理
 人との距離
 お留守番はダメ
 危険な場所
 聞き返す
 便利なsome
from the Queen City
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
アメリカ人の自信 04月22日 (木)
アメリカ人は、妙に自分に自信を持った人が多い。
それがすごいなって思うときもあるけれど、「勘違いなやつ」の時もある。
人気テレビ番組で「American Idol」という、素人から歌手になるための
オーディション番組があるのだけれど、その予選なんかすごい。
誰が聞いても音痴で、格好良くもない人がけっこう予選に出ている。
もちろん、すぐに落ちる。でも、「自分はこんなにうまいのに(格好いいのに)
なんで落とすのか分からない!!」と怒る人が多い。なんて勘違い!
ま、歌手になりたいくらいだから、それくらいの自信がないとダメなのかな。

でも、一般社会でもそういう感じの人は多い。
ずいぶん前にジムで会った子供には笑った。
プールで泳いでいる私に「一緒のレーンで泳いで良いか?」と
小学校低学年くらいの女の子が聞いてきた。他のレーンも混んでいたので
「いいよ」と言った。しばらくしたら「競争しよう!」と言ってきた。
まぁ、暇なのでクロールで競争してあげた。「競争しよう」という位だから
よっぽど早いのかなと思って、私も半分くらい本気で泳いだ。
そうしたら、私がゴールしても、彼女はプールの真ん中くらいにいる。
「ま、そりゃそうか」と思って彼女のゴールを待った。
そうしたら今度は「平泳ぎで競争しよう!」って言ってきた。
しかも「今度は私が勝と思うんだよね!!」だって!!!
んなわけないだろーーー。一応私は大人なのよ。
しかも、好きでプールで泳ぐくらいは泳げる大人なのよーー、って思った。
でも、そういう風に思えちゃうところが、アメリカの子供なんだなぁって
思った。子供だったからだけではないはず。
>>感想を掲示板へ
Re:アメリカ人の自信(04月22日) >>返事を書く
hiroponさん (2004年04月22日 16時27分)

多分に歴史を背景に感じる。
ハッタリと自己責任の世界?
文明は世界の先頭きっていても,文化は西部劇の世界なのかも?
って,バカにしてるわけではありません。
アメリカ人の気概というか,そんなものを感じます。

ただなぁ……。政治の世界にまで「オレが一番!」ってのは,ちょっとなぁ。
Re:アメリカ人の自信(04月22日) >>返事を書く
スミティさん (2004年04月22日 20時57分)

ほんとにねー

キリスト教の、私は神に愛されている、たった一つの存在、という、い
い意味でもそして、それが裏返ったときのアメリカンを感じる。

そこも異文化理解???

日本人の謙遜の美学は通用しない!?
Re:Re:アメリカ人の自信(04月22日) >>返事を書く
Emmaさん (2004年04月23日 02時11分)

>キリスト教の、私は神に愛されている、たった一つの存在、という、い
>い意味でもそして、それが裏返ったときのアメリカンを感じる。

そうですね。自信を持つには良いけれど、裏返ったときには怖いですよ
ね...。
国歌とは別に「God Bless America」という歌があるくらいですから、
キリスト教の教えが多分に反映されているんですね...。

>ただなぁ……。政治の世界にまで「オレが一番!」ってのは,ちょっと
なぁ。

そうなんですよね。
なんだか、どこにでも首をつっこんで「オレが、オレが!!!」って
感じですからね。私の中ではそのような状態を「アメリカのジャイア
ンっぷり」
と呼んでいます。どこでも仕切りたがるのが、ドラえもんの
ジャイアンみたいでしょ(^.^)
Re:Re:Re:アメリカ人の自信(04月22日) >>返事を書く
スミティさん (2004年04月25日 01時04分)

国歌とは別に「God Bless America」という歌があるくらいですから、
キリスト教の教えが多分に反映されているんですね...。


☆ほんとほんと、アメリカは神に祝福されている国だと思ってるもん
ね。

なんだか、どこにでも首をつっこんで「オレが、オレが!!!」って
感じですからね。私の中ではそのような状態を「アメリカのジャイア
ンっぷり」
と呼んでいます。どこでも仕切りたがるのが、ドラえもんの
ジャイアンみたいでしょ(^.^)
----------------------------
☆うまい!!まさに!!
私は、アメリカという国は、人間で言うと、反抗期の青少年て感じがす
る。大人のつもりで正義を振りかざす。
親役のイギリスも、力が弱くなって、日本なんか、若者に振り回されて
いる、大人そのもの。
一度日本の大人の価値観、その子にぶち壊されたトラウマは大きい。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.