幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0439691
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ホワイトホースシアター~Learn English Through Theatre
 2007“Billy's Friend”初級
 2007徳島・広島公演
 2007WHTワークショップ
・ 無料体験教室
現在ページはありません。
・ ライブラリー参考図書
 かえると金のまり
・ ’06イギリス・フランスの旅
 ウエールズ・カーディフを訪ねて
 グローブ座&ロンドン塔
 ロンドン博物館めぐり
 ロンドンのターミナル駅色々
 フランスパリ・モンサンミッシェル
・ ’05秋イギリスとデンマークの旅
 不思議の国のアリスの舞台を訪ねて~Llandudno ~
 不思議の国のアリスの舞台を訪ねて~Oxford~
 ナーサリーライムに歌われた場所を訪ねて~ロンドン~
 ロンドンに2人のピーター・パンを尋ねて
 アンデルセンの国デンマークを訪ねて~コペンハーゲン~
 アンデルセンの国デンマークを訪ねて~オーデンセ編~
・ ’05中国交流
 ’05中国交流観光編Ⅰ部(西安)
 ’05中国交流観光編Ⅱ(北京)
 中国雑感
・ 阿部パーティー15周年行事
 メッセージ
 スタンレーの旅
 スタンレーの旅2
 スタンレーの旅まとめ~クイズに挑戦してみてね~
・ スリランカでの絵本普及活動
 第二回絵本コンクール優秀作品出版に向けて
 2006絵本コンクール優秀作品出版
・ 日常活動は、・・・
 ラボ・プレイルーム(1才から3才未満の親子グループ)
 ラボ・フェローシップ(大人のグループ)
・ 阿部パーティ国際交流の記録
現在ページはありません。
・ Laboあべパーティーの仲間になると?
 赤ちゃんはどのようにして、ことばを話すようになるのでしょうか?
 ラボ・パーティーでは自然なことば(英語)が流れている
 英語で話したい相手がいる、英語で話したいことがある
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
日本絵本の世界展~その誕生から現代人気作家まで~ 05月02日 (水)
先月16日に大丸梅田店で開催中の「日本絵本の世界展~その誕生から現代人気作家まで~に行きました。・・・その頃多忙で報告が遅くなりました・・・

絵本展

いかがですか? 

ラボの『不思議の国のアリス』がメインのポスターでした。

チケットの裏には、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子供たちには、夢のあるお話を。
大人たちには、一冊の癒しを・・・。

日本の絵本は、いまやアートとしても成熟し、
日本は絵本先進国のひとつとなりました。

本展は、日本の絵本の歴史を時代別に紹介します。

初公開の貴重な明治・大正期の児童文学の資料、約200冊の絵本、
現代の人気作家の原画約120点で絵本の歩みをたどります。

忙しい今の時代にこそ、スローな絵本を。

イキイキとした絵に導かれ、時代を歩む。

読み聞かしてもらうように、コトバに耳を傾ける。

絵本の時間を、ゆっくりとお楽しみください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、貴重な絵本がたくさん展示されていました。

明治期にちりめん本という、日本昔話の英訳の絵本があったことをしりました。

絵は、浮世絵画家で、訳者は小泉八雲、ヘボン・チェンバレなど。

好評で、仏訳・独訳・スペイン語訳なども出版されたそうです。

また、以前がのさんが詳しく紹介されていた、〈赤本〉の舌きりすずめや桃太郎なども展示されていました。

私が最初に絵本と言うものを知った「岩波子どもの本」も展示されていました。

徳島の田舎に住む姪(私)に大阪に住む叔父が、岩波子どもの本シリーズの『山のクリスマス』をクリスマスのプレゼントに送ってきてくれたのです。

その絵本で、大きなカウベルと言うものに驚き、私は日本とは違う国の子ども達の生活に思いを馳せました。

大人になって、カリジェの描いた大きさの絵本に出会いました。

子どものときに出会った小さな版の『山のクリスマス』でも、私にとっては、強烈な印象でした、が、最初に元の絵本を見ていたらどんなにワクワクしただろう・・・とも思いました。

今、スリランカで絵本作家を育てるお手伝いをしていますが、

今回の絵本展を見ながら、スリランカでスリランカの人たちの手によって「スリランカの絵本展~00期から現代まで~」と言う日が来るのはいつだろう?

今は、どの時期だろう?

昨年現地に行かれた会員の報告によると、昔話絵本がたくさんの画家の手で出版されてきているとの事。

着実に絵本の文化が根付いてきている実感があります。

私の幼いときのように、スリランカの子共たちも絵本からたくさんのワクワクドキドキを体験してくれると嬉しいな~

と、こんなことを思いながらこの絵本展を楽しみました。

山本容子さんの『不思議の国のアリス』の原画は3点展示されていました。

ステキですねえ(^^)

ショップでは日本語版を販売していましたよ。

残念ながら大阪での会期が終了してしまいました。

今は、岡山県立美術館で5月20日まで開催中です。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.