幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0544363
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
子ども頃の記憶 01月20日 (火)
こどもの頃の記憶が 皆さんはどのくらいあるだろうか?

私がラボを始めたのがちょうど今のこどもの年齢・・小学4年生だった。

その頃初めて発表した「ピーターパン1話」。
わたしはウエンディだった。
テューターの白いネグリジェを着て(白に赤いバラの・・)。

発表会は武道館だった。
『発表会』というとピアノやバレエの発表会くらいしか知らなくて 「奇麗な服を着て舞台で・・」というのを親も想像していたのだろう。
それが畳での発表。
私もワンピースなどを着せられて またその頃≪お友達も誘って・・≫なんていうのもあったから、連れてきたお友達も奇麗な洋服を着ていた。

その頃の記憶。
ウエンディのセリフは自然に出てくるし ピーターのセリフも。
もちろんロストボーイズたちのセリフやどうやって動いていたかも思い出すことが出来る。
小学4年生の頃の記憶。。。
そのほか覚えているものを思い出すが そんなにたくさんはない。
学校で起こったこと、家族の中で起こったこと。
鮮明に思い出せるものはそんなにないのに ラボの発表会はよく覚えているのだ。
きっとあの頃の私にとって いい部分も悪い部分も含めて 印象の強い経験だったことは明らかだと思う。

もちろん、だからといってラボの発表会全部覚えているわけではない。
本に書き込みがあっても、「あれ?こんな話しやたっけ?」なんていうのもあるし、全く覚えてないのもたくさん。
やはり、好きな物語、好きな人物、そんなものだけに限って覚えているのが何だか可笑しいのだけれど。
それから、みんなで話し合った場面が浮かんでくるのは 動きとともに言葉も記憶されているってことなんでしょうね。

今回テュータースクールのお世話さんをしている。
テーマが「ピーターパン3話」になった。
CDを聞いていると 小学校の頃聞いたのを思い出した。
それも ラボ機のリピートを何度も繰り返したその言葉。
言葉とともに ピロピロとテープが巻き戻る音まで。
きっと、私の頭に広がっている ロストボーイズたちの会話の場面もあの頃のままなのかもしれない。 食べるものも、ひょうたんも。
30年も前の話。。
こうやって覚えている自分が可笑しい。

こんな経験を 今のラボッ子たちもするのかな?
そんなラボが出来てるのかな?
こどもの記憶に残ってくれるのかな?
>>感想を掲示板へ
Re:子ども頃の記憶(01月20日) >>返事を書く
Hiromi~さん (2004年01月20日 14時49分)

ラボっ子達はやっぱりこどもの時のテーマ活動の台詞は忘れないみたいです
よ!もう32,3歳のおじさんになっているOBが、きてれつの台詞今でもすらす
らでてくる!なんていってましたから。
・・・
 私自身はきっとkumagorouさんの倍ぐらいいきて(そうでもないか!)
いるので、遊んだ事だけですね。田舎育ちだし、当時はお稽古事なんてしませ
んでしたから。それでも我が家は父が校長先生してましたので、本をたくさん
買ってくれたり、オルガン買ってくれたりしました。その父も87歳で9年前に
なくなりました。母は
94歳ですがまだ元気です。やっぱり先生でした。明治生まれの共働きだった
訳です。だから私は兄弟に育てられた様なものです。母は私が生まれるその日
まで学校に行っていたそうです。
 だから今も気合入ってますよ!!
Re:子ども頃の記憶(01月20日) >>返事を書く
ぼっくりさん (2004年01月20日 19時15分)

ラボっこ時代のエピソード、お聞きするの好きです。
ピーターパンのセリフが今もすらすらと出てくるというのは、やぱりす
ごいです。テーマ活動を作っていく過程というのは、すごい力を体に取
り込む事なんですね・・・

発表会と言えば、「正装で行くのですか?」とやはり聞かれた事があり
ます。(今でもピアノやバレエの発表を想像なさる様です)
kumagorouさんのお話、大変面白いです。
覚えていないお話もある、という事とか・・・。
そりゃそうですよね・・・でもそうだという事、ラボっこでいらしたご
本人からお聞きするのは、なんだか安心?します。

私自身は、小学生の頃の記憶といえば(もう薄れていて情けないです
が)すぐに思い浮かぶのは、やはり習い事です、不思議な事に。
(体がかたすぎるというお墨付きを先生からももらったモダンバレエと
かクロールなのにとなりのレーンの平泳ぎの人に抜かれるスイミングと
か・・・)
あと、好きだった本が浮かんできました。「目黒のさんま」とか「ハリ
スおばさんパリへ行く」とか「ももいろのきりん」・・・落語など笑え
る本が好きでした。

今いるラボっこ達がおとなになった時、どんな風にラボ活動を思い出し
てくれるのか・・・初めて想像してみました。
Hiromi~さんのお書きになっていた、30過ぎてもすらすらとセリフが出
てくるという元ラボッこ男性のお話も私にとっては、新しい事でした!
Re:子ども頃の記憶(01月20日) >>返事を書く
keikoさん (2004年01月22日 09時06分)

私の記憶ではないのですが、ラボッ子たちは、一番最初にテーマ活動したのが
残っているようです。この間も5年ほど前にしたピーターパンのとんでいる表
現でしようという子がいて、みんな  ?????だったのです。その子にとって
は初めての発表でとても印象深かったのでしょうね。
Re:Re:子ども頃の記憶(01月20日) >>返事を書く
kumagorouさん (2004年01月27日 07時25分)

Hiromi~さん
>ラボっ子達はやっぱりこどもの時のテーマ活動の台詞は忘れないみたいです
よ!もう32,3歳のおじさんになっているOBが、きてれつの台詞今でもすらす
らでてくる!なんていってましたから。
・・・
 私自身はきっとkumagorouさんの倍ぐらいいきて(そうでもないか!)
いるので、遊んだ事だけですね。田舎育ちだし、当時はお稽古事なんてしませ
んでしたから。それでも我が家は父が校長先生してましたので、本をたくさん
買ってくれたり、オルガン買ってくれたりしました。その父も87歳で9年前に
なくなりました。母は94歳ですがまだ元気です。やっぱり先生でした。明治
生まれの共働きだった訳です。だから私は兄弟に育てられた様なものです。母
は私が生まれるその日まで学校に行っていたそうです。
 だから今も気合入ってますよ!!
----------------------------
嬉しい(^^)
こどもの頃の記憶楽しく拝見しました。
その頃の記憶で元気がでることがたくさんありますよね。
Hiromi~さんの記憶、いただき~!って感じです。
元気をありがとうございます!
Re:Re:子ども頃の記憶(01月20日) >>返事を書く
kumagorouさん (2004年01月27日 07時30分)

ぼっくりさん
>発表会と言えば、「正装で行くのですか?」とやはり聞かれた事があり
ます。(今でもピアノやバレエの発表を想像なさる様です)
kumagorouさんのお話、大変面白いです。
覚えていないお話もある、という事とか・・・。
そりゃそうですよね・・・でもそうだという事、ラボっこでいらしたご
本人からお聞きするのは、なんだか安心?します。

私自身は、小学生の頃の記憶といえば(もう薄れていて情けないです
が)すぐに思い浮かぶのは、やはり習い事です、不思議な事に。
(体がかたすぎるというお墨付きを先生からももらったモダンバレエと
かクロールなのにとなりのレーンの平泳ぎの人に抜かれるスイミングと
か・・・)
あと、好きだった本が浮かんできました。「目黒のさんま」とか「ハリ
スおばさんパリへ行く」とか「ももいろのきりん」・・・落語など笑え
る本が好きでした。

今いるラボっこ達がおとなになった時、どんな風にラボ活動を思い出し
てくれるのか・・・初めて想像してみました。
Hiromi~さんのお書きになっていた、30過ぎてもすらすらとセリフが出
てくるという元ラボッこ男性のお話も私にとっては、新しい事でした!
----------------------------
記憶って、ひとつだけ出てくるんじゃなくて 色々な音や匂いや雰囲気や・・
たくさんのものと一緒に出てきますよね。
みなさんもそうなんだと嬉しくなりました。
それも 一生懸命したものとか、失敗したこととか、嫌だったこととか。
印象強いものが残っているんでしょうね。
そういう経験が大切なんでしょうね~。 
Re:Re:子ども頃の記憶(01月20日) >>返事を書く
kumagorouさん (2004年01月27日 07時32分)

keikoさん
>私の記憶ではないのですが、ラボッ子たちは、一番最初にテーマ活動したの
が残っているようです。この間も5年ほど前にしたピーターパンのとんでいる
表現でしようという子がいて、みんな  ?????だったのです。その子にとっ
ては初めての発表でとても印象深かったのでしょうね。
----------------------------
?????を通して そのラボッコにも仲間にも また新たな表現が生まれて
 新たな記憶ができていくんでしょうね。
何だか(^^)うれし~~! 
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.