幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0227756
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アメリカのいろいろ
 アメリカの時間(時差)
 夏時間
 州の略称
・ アメリカの行事
 元旦
 キング牧師誕生日
 感謝祭
 マーモットの日
 マルディグラ
 聖パトリックの日
 ハロウィン
・ Emmaのつぶやき
 クレジットヒストリー
 サービス
 テレビ番組
 親管理のTV・映画
 スーパーその1
 スーパーその2
 スーパー その3
・ Homestay お役立ち集
 How do you do?
 英語を話そう!
 でも文法も...
 あいづち上手
 お金の管理
 人との距離
 お留守番はダメ
 危険な場所
 聞き返す
 便利なsome
from the Queen City
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
その国の歌 08月21日 ()
先日お邪魔した、旦那が中学生の時にステイしたお家では
たくさんの子供達に会いました。そう、ステイしたときのホストや
兄弟達は、もうお父さんお母さんになっているのです(歳を考えるとあたりまえか...)。
その中でも一番小さかった、2歳のジェシカという女の子、とっても可愛いのです☆

ご飯を食べ終わった後、お喋りをしていた私と旦那とお母さん。
構ってもらえないのがつまらないらしく、ジェシカは私たちの前で
器械体操のまねごととかをして、笑わせてくれます。
でも、しばらくしてネタ切れ...。お母さんが「Incy Wincy Spider」
歌ってくれる?と聞くと、お母さんの歌にあわせて踊り始めます。
ホント、可愛いんですよ!踊りだけで歌を歌わないので、「あれ、歌ってくれないの?」
と聞くと、「Mommy!!」とお母さんをうながし、歌わせます。お母さんが歌い始めると
もう一度「Mommy!」とうながす...一緒に踊って欲しいらしい。
すると、笑って見ていた私にもおはちが回ってきました。
私の名前が思い出せなかったらしく「Us!!」って私の方をみるんです。
きっと「みんなでやろうよ」って言いたかったんでしょうね。
みんなで一緒に歌いながら、手遊びしました。気に入ったみたいで何度もやらされて、
かなりの時間私たちのお喋りが中断しましたが...。

その国の歌を歌えるって、かなりの交流になるなとよく思います。
中学一年生の時に、ホームステイをしたときもそうでした。
中1であんまり英語が話せない私でしたが、何かの拍子に私の荷物から
その年の課題SBだった「For He's A Jolly Good Fellow」をホストが見つけだしたのです。
なぜだか二人で盛り上がり、一緒に歌いました。
それから、なんだか英語が分からないなりにコミュニケーションがとれるように
なった覚えがあります。

英語じゃなくても、もうひとつ。
高校の音楽の授業で、「'O sole mio(オーソレミオ)」という歌を
イタリア語で覚えました。
就職して、イタリア人のいる職場で働いていたのですが、
何かの拍子に「私'O sole mio歌えるよ」と言って、歌ったら大好評で
イタリア人が出張に来て、一緒に飲みに行ったときなど歌わされました。
そして、イタリアの取引先の人にも、かわいがられた覚えがあります。
やっぱり、その国の歌を歌えるっていうことは、結構親近感を持ってもらえるんですねー。

ソングバード、いっぱい覚えておくといつか役に立つと思いますよ、これホント。
>>感想を掲示板へ
Re:その国の歌(08月21日) >>返事を書く
kumagorouさん (2004年08月21日 11時18分)

いいお話ですね~。
楽しい様子が見えるようです。
Home on the Rangeをステイ中に一緒に歌ったことを思いだ
します。
歌っていいものですよね。
いっぱい楽しくソングバード歌って覚えていこうと思います。

それから、綺麗な空の写真感動です(^^)
Re:その国の歌(08月21日) >>返事を書く
ちびままさん (2004年08月21日 12時03分)

素敵な宝ですね。
キャンプやインターンとの交流会でも、小さいラボっ子がインターンや
ユースと歌でコミュニケーション取っている(彼らにとっては遊んでる
わけですが)のをよく見かけます。
娘が小さい時にインターンと2人で移動中の車の後部座席で”Round And
Round The Garden”でいつのまにか仲良くなっていたことがありました。
このナーサリーライムを知っていたから急に手をもたれても、抵抗なく
くすぐられたのでしょう。

イタリアの方の前で歌を歌えるよ!と言えたのもステイでの経験がそう
させたのでしょうね。
Re:その国の歌(08月21日) >>返事を書く
Mocoさん (2004年08月22日 10時34分)

うんうん 同感! 

私は ラ・バンバ 歌えるよ! 歌える機会があるかな??
Re:Re:その国の歌(08月21日) >>返事を書く
Emmaさん (2004年08月25日 07時17分)

わー、みなさん書き込みありがとうございます。
なんか皆さんに「そうだねー」って言ってもらえて嬉しいです☆

・kumagorouさん
本当に歌って、良いですよねぇ。
言葉がいまいちわからなくても、コミュニケーション取れるんですものね。

・ちびままさん
>イタリアの方の前で歌を歌えるよ!と言えたのもステイでの経験がそう
させたのでしょうね。

あー、考えたこと無かったけれど、そうかもしれませんね。
最初はオフィスで歌ったので、かなり恥ずかしかったんですけどね...。


・Mocoさん
>私は ラ・バンバ 歌えるよ! 歌える機会があるかな??

お!ラ・バンバ!!すごい!!
ところでラ・バンバって何語ですか?スペイン語?(^〜^;)ゞ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.