幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0190647
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2014年 夏 韓国の女の子サンウンとの思いで
現在ページはありません。
・ 2013年 くろひめ3班 登頂隊報告
現在ページはありません。
・ 『大きなタンス』通信
 2月14日第一号
・ 2012年 ハロウィン写真館
現在ページはありません。
・ 2011年ハロウィン写真館
現在ページはありません。
・ 2011年カレンダー応募作品
現在ページはありません。
・ 2010年 カレンダーの絵 作品
現在ページはありません。
・ 2010 ハロウィン写真館
現在ページはありません。
・ はじめての受け入れ、ケリーとの一ヶ月
現在ページはありません。
・ 2009 カレンダーの絵 作品
現在ページはありません。
・ 2009くろひめサマーキャンプ
現在ページはありません。
・ 2009年インターンとあそぼう
 5月27日 インターンのCORAL と
・ 石川久美パーティ5周年記念発表会
現在ページはありません。
・ 2008年 石川Pのハロウィン
 プレイルーム年代
 幼児小学生のハロウィンパーティ
・ 楽しかった2008年石川Pの夏報告
 本物のワフ家を作ったよ
 宮津Pと合同ソングバーズ大会
 夏休み☆おうちラボ報告会
 ラボの大学生とあそぼう『キャラバン隊』
・ カレンダーの絵に初挑戦
現在ページはありません。
・ くろひめサマーキャンプ一斑初参加(2008)
現在ページはありません。
シニアメイトと一緒に
ごまちゃんの日記
ごまちゃんの日記 [全235件] 21件~30件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
10月25日まるごと絵本市 11月05日 (木)
ご報告が遅くなりましたが、10月終わりに三鷹の一大イベント
まるごと絵本市に参加させていただきました。

2013年、2014年は「ひとはこ絵本市」にラボ石川パーティとして
出店させていただきましたが、
今年は、最終日の産業プラザ「絵本の世界を楽しみつくすDAY!」で
缶バッジのワークショップコーナーを 「ラボパーティの子どもたち」として
黄色いパーティTシャツを着てお手伝いさせていただきました。

本当に大盛況で、なんと当日、産業プラザには1500名ものお客様が
訪れていたとのこと!!

缶バッジコーナーも、世界でひとつのオリジナル缶バッジが作れるということで、
大賑わい。
ラボっ子たちは、受付からドキドキの缶バッジ完成まで丁寧に対応して
くれました。缶バッジのセッティングは、一つ間違うと台無しになってしまうので、
なかなか神経を使う作業で、いつもの元気で、というわけにはいきませんでしたが笑。

小さな子たちが一生懸命描いてくれた絵をセットして、
それがツルツルピカピカの缶バッジになり、ニコッとしてくれるのは、
本当に感動の瞬間でした。

中には、「何パーティですか?」と声をかけてくれた
大学生までラボをやっていたOBさん(その日はかわいい赤ちゃん連れ)も
いて、うれしかったです。

こんなに大きな楽しいイベントで、とても貴重な経験をさせていただいたことに
感謝です。
三鷹駅前まるごと絵本市の運営スタッフの皆さま、
缶バッジを作ってくれたお客様、本当にありがとうございました!!

まるごと絵本市
2015ハロウィンパーティ 11月04日 (水)
10月28日、ハロウィンパーティを行いました。
企画は主に小学生。
お友達(もとラボっ子も!)5名と部活を終えた中学生たちも加わってくれての
パーティでした。
ハロウィン司会


目玉は、『ヘルガの持参金』と『オバケのQ太郎』のゲーム。
小学生が2グループに分かれて、ゲームを考えました。

『ヘルガ』は、「あんたなんか、たきぎにしてやる!!」と
ヘルガ球で行うボーリング。
インジを倒せばもちろん高得点ですが、あやまって王様も倒してしまったら、
大変なマイナスポイント。
(合宿での大学生のアイディアをしっかりいただいて、あたかも
自分たちで考えた!!というしたり顔がかわいい)
途中、「ハプニングー!」と真っ暗な中、懐中電灯の光が舞う中、
投げる感じは、あー、この間のラウンドワンのボーリングの
スペシャルタイムと一緒だなあ、とか。
でも、とにかく、いろいろ工夫して取り入れながら、
ヘルガの球は、本当に石を拾ってきて作ったり、
とても頑張りました。

『オバQ』は、すごろくゲーム。最高学年4年生のグループでしたが、
たくさんクイズとミッションを考え、
途中でジェスチャーゲームも加えて、とてもよく考えられていました。

夕ご飯は、恒例になりつつある「ハロウィン鍋」
みんなで、鍋に入れたい不気味食材を持ち寄り、鍋にして食べました。

ハロウィン鍋


「ちぎられた指と目玉」とか「フランケンの脳みそ」とか「ゆでおばけ」とか・・。

今年は、中学生たちに、それらのネーミングに表彰もまかせました。

ユーモア賞、かわいいで賞、食べてみたいで賞、などいろいろありましたが、
私がいただいたのは、ずばり
「さむいで賞」!
さむいで賞
あー、愛されているなあ。ということにしておこう。

ハロウィン集合

いろんな仮装が今年もそろいましたが、
個人的には、「石になったヘルガ」よかったなあ。

準備を、本当に楽しみながら頑張ったみんな。お客様、当日活躍してくれた
中学生、お母さんたち、本当にありがとうございました。
英語絵本読み聞かせ(@吉祥寺啓文堂) 08月23日 ()
8月21日(金)3時より、吉祥寺キラリナ啓文堂さんにて、
夏休みの英語絵本読み聞かせを行いました。

0歳~5歳の約10人のかわいいお客様!!
狭くてご迷惑をおかけしましたが、うれしい悲鳴でした。
暑く、かつ、時折雨も降った中のご参加、本当にありがとうございました!
うれしいリピーターさんのご参加や、
とってもにっこりかわいい笑顔でHello!と自己紹介してくれた男の子も。

Hello♪のお歌のあと、手遊びを含めながら、エリックカールさんの
『From Head to Toe』と『The Very Hungry Caterpillar』を
読みました。
どちらとも、できるだけ参加型で、みんなの声を出してもらうよう
意識しながら。

『はらぺこあおむし』が好き、という子が多くて、英語のみの読み聞かせでしたが、
最初から最後まで、小さな子もいるのに、とてもよく聞いてくれました。

今回のお客様は、英語ははじめて、というお子さんより、
英語はすでに習っているけど、英語の読み聞かせはあまりないから、と
わざわざ参加してくださった方が多かったのが印象的。

ラボでは、絵本で英語、そして、年代の違う子供たちがお互い仲間として、
触れ合い、遊び、学びあいながら育つ場を大切にしています。
ぜひ、ラボ・パーティの教室もご体験くださいね。

次回、啓文堂さんでの読み聞かせは、

9月11日金曜日11時からです。

幼稚園がはじまっているので、きっと小さなお子さんが多いかな?
英語はじめてさんや、読み聞かせ会デビューのお客様もぜひぜひ、
お気軽にお越しください!

本当にありがとうござしました。
合同合宿、2日目、最終3日目(@藤野芸術の家) 08月21日 (金)
合宿二日目、3日目の最終日は、プログラムも朝のつどいに始まり、
超もりだくさんです。

集合写真

不安だったお天気にも恵まれ、超人気プログラムの川遊びを楽しんだ後、
今年はこの合宿初の試み、スイカ割りも行いました。

スイカ割り

スイカまっぷたつ

スイカ割りは本当に盛り上がりました。回りすぎてヨタヨタ歩くみんなを
みぎー、もっともっと、はんたーーーい!!など、大きな声援を送りながら。
なかなか割れないチームはものすごく慎重になったり。
みんなで食べたスイカは真っ赤でとっても甘かったです。

娘は、この合宿では初のシニア。超苦手なスイカにも初挑戦しました。
ちなみにお隣さんは、スイカ大好き!!!くろひめキャンプでも誰よりたくさん
スイカを食べたUちゃん。

スイカ

そのあとも、グループ活動で、西遊記とオースザンナをバッチリ進め、
夜は恒例の超怖い肝試しとソングバード大会!!!

肝試し、怖がりながらも、手をつなぎ、
Westward Odyssey、すすめ、どこまーでーも~♪♪と、歌いながら向かうが・・・。
しばらくすると、ぎゃーーーっと泣きわめいて戻って来る子たちも。
お札を3枚見つけて戻るミッションが課されていましたが、
あまりの怖さに、ミッション達成できたのは、数グループでした笑

その後のキャンプソング大会、ソングバード大会で、盛り上がりは最高潮で
二日目終了。

3日目最終日は、最後のグループ活動で、西遊記のテーマ活動を作り上げ、
2グループ互いに発表を見せ合います。

かっこいい金角銀角の登場。

金角銀角兄弟

それぞれ歌のふりつけもカッコよく元気にきまりました!

頑張った発表後のお楽しみタイムには、大根抜きゲーム。
こんなに盛り上がるゲーム見たことないほど、盛り上がりました。
私も抜かれてみましたが、抜かれた時の感覚がなんともたまりませんでした。
ケガしなくてよかった。

大根抜きゲーム

最終日集合

今回の合宿では、子供たちのエネルギー驚きっぱなしでした。
楽しむときは全力投球。小さな子も少し大きくなった子達もみんな笑顔爆発。
こんなに楽しい こども合宿、他にあるかなあ?と思うほど、
楽しい合宿でした。

実行委員長、シニア、実行委員のみんな、テューターさん、
楽しんでくれたみんな、みんなみんなありがとうございました!!

実行委員長とシニア
西遊記 合同合宿 1日目 (@藤野芸術の家) 08月20日 (木)
東京西地区7パーティ合同の合宿が、8月18日~20日に行われました。
テーマは『西遊記 3話 金角銀角の戦い』
1年生~大学生まで、約40名のラボっ子が集まりました。

事前に5年生から大学生の実行委員が3度も集まり、
お話を楽しむためのコーナーを企画したり、
テーマソングの Oh,Susannna のカントリーラインダンスを特訓したり笑、
きもだめしのアイディアを練りました。

西遊記のおはなしを楽しむためのコーナーは4つ。

①オリジナル芭蕉扇作り
芭蕉扇作り

そんごくう

②芭蕉扇で火炎山の火を消せ!!

①で作った芭蕉扇を使ってのゲーム。妖怪を倒し、火炎山の火を消し、
倒した数を競いますが、三蔵法師や沙悟浄など仲間は倒さないようにするのが
難しい!

芭蕉扇で火炎山の火を消せ!

あおげ!

③とかされるな!ひょうたんから脱出 鬼ごっこ

外の暑い中でしたが、広い芝生をみんな駆け巡りました。
ずっと暑い中、ルール説明をしたり、鬼ごっこに加わったりの
実行委員の頑張りに拍手!!

溶かされるな!ひょうたん鬼ごっこ

鬼ごっこ

④西遊記の地図作り

花果山、蓮華洞、芭蕉洞、流沙河 などの絵をグループのみんなの
想像力で描きました。

流沙河

流沙河チーム

芭蕉洞

その後は、二つのグループでの活動。テーマの西遊記3話をたどったり、
オースザンナ♪を練習したり、
夜の花火のお楽しみもありました。

西遊記の挿入歌が、みんなの元気を引き出してくれました。

Westward Odyssey 1

Westward Odyssey 2
くろひめ2班より戻りました! 2 08月01日 ()
7月27日~30日、くろひめサマーキャンプ2班に参加してきました。
さっそくのご報告。

石川Pから2班へは2年生女子3人の参加。今年はだいぶ少なめ。
(4班へは3人参加予定)

ロッジは初参加の二人と私はヒマラヤ1へ。2回目のHは姉妹ロッジのヒマラヤ2で
お世話になりました。

中国四国地方からの参加ラボっ子もいましたよ!

2日目野外活動。夜中から朝まで降り続いた雨もあがり、わりと涼しい中、
私とY、Hの二人はアウトドアクッキングへ参加。
ブルーベリーをつんで、ジャムを作り、小麦粉をこねて火を起こして、
パンを焼きました。火おこしがとても難しく思うようにいきませんでしたが、
つみたてで作ったブルーベリージャムと焼きたてのパンは最高!
本当においしかったです。

ブルーベリーつみ

ジャム作り

パン

おいしい!!

午後はおやつのスイカでスイカ割までしてしまいました。
すごく盛り上がりました。
ちょっとロッジ活動の時間が減ってしまいましたが・・。

スイカ

3日目プログラム。ラボランドが西遊記の世界に。
孫悟空には大切な人を守るための武術を教えてもらいました。
いやあ、孫悟空、さすがすごく切れがあってかっこよかったです!!
みんなも、ヤアッ!!ハァッ!!と気合の入った声で
なかなかのものでしたよ。

飛脚の術

やあっっ!

三蔵法師様にも出会いました。

三蔵法師

3日目は、何十年ぶり?のラボ汁つくりも復活。
やはり火おこしは大変でしたが、みんなで野菜等を切るのも協力しあって、
すごくおいしくできました。

ラボ汁

それから今年のキャンプファイヤーは、リクエストソングバードというのが
あって、みんなで火を囲んで歌って踊ってのソングバードは、
一体感があって、とても好評でした。

3泊4日はあっという間。今年もロッジのリーダー役シニアメイトは
フレッシュ初挑戦の二人でしたが、二人とも全力投球で頑張ってくれて、
ヒマラヤ1、すごく仲のよい別れがたいロッジになりました。
将来シニアメイトになる宣言をしてくれた頼もしいキャンパーも。
初参加の二人にも優しくいろいろ教えてくれたみんなも
ありがとうございました!
また、くろひめで会いましょう!!

シニアメイトと
いってらっしゃい!!いってきます!! 07月27日 (月)
これから、くろひめ2班へ出発です。
暑くなりそうですが、楽しんできます!

久々の再会

先週は、パーティでのいってらっしゃい!!会のあと、
22日に、まずチョコが韓国へ出発。

24日には、NとMがそろって成田に出発、
その後、Nはサウスダコタ州へ、Mはバージニア州へ。
それぞれの夏の大冒険の始まりです。

最高のプレゼント

今年も北米参加の二人のためにお母さんたちが、
しおりカフェで、とっても素敵なしおりをたくさん作ってくれました。
今年は習字がきいてます!
感謝!!


くろひめへは2班へ3人。4班へ3人。藤野合同合宿へは6人の参加。
部活や受験で、ラボは少し我慢して、のみんなもいますが、
夏は子供たち一人一人が大きく強く成長する季節です。
それぞれの頑張りと、夏休み明けの一皮剥けたみんなに会うのを
楽しみにしています。

みんな頑張れ!!
今年は私も休む暇のないラボ三昧です。
私もがんばれ!!
行ってきまーす!!
『寿限無」を読んできました。 05月19日 (火)
娘の通う小学校の昼休みの図書館の読み聞かせで。
お昼休みはたったの20分。しかも5分前行動、と言われているらしく、
実質15分。読み手二人の後半だったので、残された時間は3分弱。
なんとも早口で、斎藤孝 先生の 『寿限無』をラボライブラリー仕込みで
読んできました(笑)

こどもたち、大喜び♪
その後、掃除をしながら、「寿限無寿限無・・」言っていました。

本当に忙しい現代っ子。

楽しいおはなし、いっぱいいっぱい触れてほしいな。

久々に行った学校の読み聞かせ。私のほうがかわいいみんなに会えて楽しかった
かも♪

三鷹駅前カフェ『おやこぷれいす』さん、吉祥寺駅ビルキラリナ7階啓文堂さんでも
英語の読み聞かせをさせていただいています。

たくさん勉強して、いろんなご提案ができたら、と思っています。
ぜひ、お越しください。
ふるやのもり 05月14日 (木)
『長ぐつをはいたネコ』の発表が終わり、また、いろんなライブラリーに
取り組める時期になりました。

まだこどもたちのリクエストをまとめる時間がなかったので、
先週は、私からの提案で『ふるやのもり』をみんなでじっくり聞きました。
体験のYちゃんも一緒に。

「不思議な音!」(これ、日本の音だねえ、でも、馴染みがあまりないいんだろうな))
「もり、森?」とか、
おおかみや泥棒の笑い方を真似てみたり、
「だから、サルって顔が赤いんだあ」なんて妙に納得したりしながら、
みんなでじっくりと。

その後の感想で、2年生の M ちゃんが、
「おばあさんは、子馬を助けたんだね」とニコっと、しかし、確信した表情で
言いました。
私は、情けなくもすぐには言葉を返せなかったのですが、
なんとも鋭い!!そうだね、おばあさんは、意識的になのか、無意識的になのか、
「声をひそめて」「ふるやのもりがいちばんこわい」と言うことで、
泥棒たちを震え上がらせ、結果的には、子馬は無事だったんだねえ。
こどもって、すごい!!!

今度は、みんなでおはなしを役になって、場面を再現しながら
たとってみます。
楽しいだろうなー。楽しみです!!
新!砂絵完成!! 02月18日 (水)
今日は特別プログラム。
3月いっぱいでお引越ししてしまう(涙)GOちゃん、Hちゃん兄妹と
テューター娘(5年生)と、たまたま我が家でお留守番していた1年生ラボっ子と
4人で、砂絵を作りました。

昨年の石川パーティ看板用の ぐるんぱ に続く第2弾。
今回作成の砂絵は、Goちゃんのお引越し先に飾ってもらえることになるかな?

ラボのおかげで、英語の文字にも興味のあるGOちゃん(年長)。
LABOの字は、Goちゃんに書いてもらいました。
ハンプティダンプティのようなかわいいキャラクターは
妹の3歳Hちゃん。
Goちゃんが描いてくれたあおむしに、1年生のHが、果物を描いてくれて、
それをせっせと5年の娘がカッターで切り込み、
みんなでひとつひとつの色を相談して決めながら、色を入れていきました。

みんなのチームワークがよくて1時間半でこんなに素敵な作品が仕上がりました。

みんなで作った砂絵

どうですか??素敵でしょう??

本当に楽しいひと時でしたが、
途中、3歳のHちゃんが、何度も何度も「たのしーい!」と言っていたのが
とってもかわいかったです。

そうだ、このホームページの表紙画面にも使っちゃおう!!っと。

砂絵、ちょっとコツは必要ですが、おすすめですよー!
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.