幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0327028
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 英語のうたと世界のおはなし広場
現在ページはありません。
・ 百々祐利子先生の児童文学講座  ・
現在ページはありません。
・ 吉田新一先生講演会~コールデコットについて~byかいさんのHPより
現在ページはありません。
・ 和田稔氏教育講演会~「小学生英語活動の現状」~
現在ページはありません。
・ 「はなのすきなうし」のロバート・ローソンについて by トミーさんのHPより
現在ページはありません。
・ C.W.ニコル氏の講演会 from ハニーさんのHP
 C.Wニコル発刊記念講演会「大地とともに生きる勇気を」  
・ 門脇厚司先生の講演会~「ゆとり教育について」~
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 小川パーティの予定
現在ページはありません。
・ 小川パーティの紹介
現在ページはありません。
おがちゃんの掲示板
おがちゃんのホームページへようこそ!なにか一言メッセージを残してくださいね♪


お名前
タイトル
タイトルは全角50文字以内で入力してください。
内容
内容は全角1000文字以内で入力してください。
メールアドレス
ホームページURL

タイトル、本文についてHTMLタグはご利用できません。


おがちゃんさんの掲示板 [全87件] 21件~30件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Re:服部君の壮行会(07月02日) [ 関連の日記 ] ・ >>返事を書く
森母さん (2007年07月15日 23時43分)

昨年はみなさんにお世話になりましたのに、今年は何も出来ず、申し訳
ありません。南帆が服部君にアドバイスした旨先生から伺い、嬉しく思
いました。親が参加していたらきっと言えなかったかなとも思います。
アメリカから帰ってきたばかりの頃は何も話そうとしなかったのに、1年
をかけて、ぽろりぽろりと話が聞かれます。ゆっくりゆっくり、自分な
りに消化しているのでしょう。ホームステイはいいことばかりではなか
ったようですが、全てが本人の血肉になっていることが見て取れます。
「またアメリカへ行きたい」という言葉から、得がたい経験と、それに
よって広がった世界を感じ、頼もしく思います。
つい先日、アメリカから、ステイ中の写真を収めたアルバムが届きまし
た。あちらのお宅で撮りためた写真がぎっしりと編集されていて、本人
は頁をめくりながら、涙ぐんでいました。大事にしていただいたんだな
と実感します。ありがたいことです。
服部君のステイも実り多いものでありますように。そして、これから国
際交流を考えてるお友達も、不安があってもそれを超えて余りある体験
ができることに、期待をもって臨んでいただけたらと思います。
Re:Re:堀内誠一絵本原画展 教文館9F に行ってきました(05月16日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
おがちゃんさん (2007年05月17日 15時13分)

書き込みありがとうございます。確か昨日まででしたよね。もっと早く
知っていたら子供たちも連れていってやりたかったと残念です。でも
「ぐるんぱのようちえん」に対する印象がずいぶん変わって、「よし取
り組むぞ~!」って今思っています。「雪渡り」もよかったですよね。
是非一度取り組んでみたいお話です。
Samiさん
>私も行きましたよ~
ステキでしたよね!原画にため息ついていました。
「ぐるんぱ」たちだけではなく、ステキな絵も
たくさんありましたね。
あんまりよかったので、思わず書き込みしてしまいました。
----------------------------
Re:Re:2007/05/11の幼児クラスと小・中・高クラスの日記(05月13日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
おがちゃんさん (2007年05月17日 15時10分)

書き込みありがとうございます。ヘルガ聞いてくださって嬉しいです。
このヘルガのバイタリティというか元気で私たちも思わず楽しくなって
しまいます。人生前向きでヘルガのように生きたいものです!トミー・
デ・パオラは、「神の道化師」というすてきな絵本も書いています。う
ちの文庫にもあるので是非読んでみてください。
すみさん
>ヘルガの持参金は、初めて聞きましたが、本当におもしろいお話です
ね!親も大ファンになりました。(なお、うちの下の子は「持参金」と
いう言葉を知らないので、「ヘルの、おじさん菌」と理解しており、一
体何のことだろうと、しばらく考えてしまいました。)
----------------------------
Re:堀内誠一絵本原画展 教文館9F に行ってきました(05月16日) [ 関連の日記 ] ・ >>返事を書く
Samiさん (2007年05月16日 12時17分)

私も行きましたよ~
ステキでしたよね!原画にため息ついていました。
「ぐるんぱ」たちだけではなく、ステキな絵も
たくさんありましたね。
あんまりよかったので、思わず書き込みしてしまいました。
Re:2007/05/11の幼児クラスと小・中・高クラスの日記(05月13日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
すみさん (2007年05月14日 19時23分)

ヘルガの持参金は、初めて聞きましたが、本当におもしろいお話です
ね!親も大ファンになりました。(なお、うちの下の子は「持参金」と
いう言葉を知らないので、「ヘルの、おじさん菌」と理解しており、一
体何のことだろうと、しばらく考えてしまいました。)
発表会 >>返事を書く
HOOKさん (2007年04月17日 22時07分)

おとといになっちゃいましたけど発表会どうでしたか?仲間内では好評
でしたけど・・・
そんなに言わなくても ・ >>返事を書く
ぴーたーさん (2007年03月09日 22時34分)

大丈夫だよぜんぜん伸びていないから
書き込みありがとうございました~!! ・ >>返事を書く
さとみさん (2007年02月05日 23時08分)

>40周年でラボを「外部に発信する」というテーマに関して、説得力

あるわかりやすいレポートだと感心して読ませていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お返事遅くなりました。

何か参考になるようでしたら、是非、どうぞ。
と言っても、子どもたちのラボの活動を通しての言語のインプットの仕
方を、どう分析すればいいのかは、試行錯誤です。

ひとりひとり、それぞれ、乱反射のようにアウトプットの表れ方も違う
し、多面的かつ、長期的なので、30才すぎて、深いところに入ってた
ものが、ふと出てきたり、(その頃には、本人は自覚がないかもしれま
せんが。。。)

多面的という意味は、体験を通して言葉(コミュニケイション能力)を
獲得していく上で、ラボでは仲間とのテーマ活動や一人で楽しんで聴く
活動と両車輪だから、どこに焦点をあてるかでもレポートの作り方が変
わってき
ますよね~。


まあ、ストレスたまったときも、アリスに
「あんたなんて、ただの紙切れじゃない!!!」
なぁんて、代弁させてお風呂で叫ぶと、すっきりするし、自分のスイッ
チがたくさんあるって、便利です。はい。

また、意見交換できたらって思います。
今後もよろしくお願いします。
Re:ふっかつう~!! >>返事を書く
おがちゃんさん (2007年02月04日 11時25分)

ホームページに遊びにいらして下さってありがとうございます。ことち
ゃんとはるかちゃんがラボで大いに自分らしさを出して、活躍できる場
にしていきたいと思います。お話大好き、そのお話でイマジネーション
をふくらませて絵を描くことの大好きな2人ですから。これからもたく
さん新しいお話に挑戦していきたいと思います。
ろみ男母さん
> はじめて、書き込みさせて頂きます。
ろみ男の母です。
ろみ男が2月よりまたパーティ復活させて頂きます。

みなさんと楽しく、明るく、自分らしくやれたらと思います。
気が付かなくて、良かれと思って、つい走りすぎてしまいがちかもしれ
ませんが、どしどし頼りにして下さい。(ろみ男には勝手に書き込んでい
るこの文章こわいなぁ~(^^))
小川パーティFANが、発表会を通じて好きになってくれるよう。
がんばっていきましょう!!(なんといっても、小さい子の素直で明るい
モチベーションは、また新たな素敵な発表になると思います。)
----------------------------
ふっかつう~!! >>返事を書く
ろみ男母さん (2007年02月02日 15時55分)

 はじめて、書き込みさせて頂きます。
ろみ男の母です。
ろみ男が2月よりまたパーティ復活させて頂きます。

みなさんと楽しく、明るく、自分らしくやれたらと思います。
気が付かなくて、良かれと思って、つい走りすぎてしまいがちかもしれ
ませんが、どしどし頼りにして下さい。(ろみ男には勝手に書き込んでい
るこの文章こわいなぁ~(^^))
小川パーティFANが、発表会を通じて好きになってくれるよう。
がんばっていきましょう!!(なんといっても、小さい子の素直で明るい
モチベーションは、また新たな素敵な発表になると思います。)
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.