幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0324553
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 英語のうたと世界のおはなし広場
現在ページはありません。
・ 百々祐利子先生の児童文学講座  ・
現在ページはありません。
・ 吉田新一先生講演会~コールデコットについて~byかいさんのHPより
現在ページはありません。
・ 和田稔氏教育講演会~「小学生英語活動の現状」~
現在ページはありません。
・ 「はなのすきなうし」のロバート・ローソンについて by トミーさんのHPより
現在ページはありません。
・ C.W.ニコル氏の講演会 from ハニーさんのHP
 C.Wニコル発刊記念講演会「大地とともに生きる勇気を」  
・ 門脇厚司先生の講演会~「ゆとり教育について」~
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 小川パーティの予定
現在ページはありません。
・ 小川パーティの紹介
現在ページはありません。
おがちゃんの掲示板
おがちゃんのホームページへようこそ!なにか一言メッセージを残してくださいね♪


お名前
タイトル
タイトルは全角50文字以内で入力してください。
内容
内容は全角1000文字以内で入力してください。
メールアドレス
ホームページURL

タイトル、本文についてHTMLタグはご利用できません。


おがちゃんさんの掲示板 [全86件] 11件~20件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Re:Re:紀伊国屋新宿南口店 英語絵本の読み聞かせ会(11月07日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
おがちゃんさん (2012年07月11日 16時08分)

はるかさんへ
ラボで英語絵本の読み聞かせ会を1月に一回行っています。
現在は担当が変わりましたが、今でもイベント行っていますので是非お
立ち寄りください。
私は、残念ながら昨年の7月までで2年間のお役目を終えましたが、大変
楽しい会で勉強になりました。

はるかさん
>神奈川支部賀谷パーティの大学生です!
課題でいろいろ検索していたらここにたどり着いて
気になったので書かせてもらいました(*^^*)

新宿の紀伊国屋に寄ることがよくあるので
今年も読み聞かせ会を開いているなら見に行ってみたいなと思ったので
すが
今年も開いていらっしゃいますか?
----------------------------
Re:紀伊国屋新宿南口店 英語絵本の読み聞かせ会(11月07日) [ 関連の日記 ] ・ >>返事を書く
はるかさん (2012年07月03日 12時51分)

神奈川支部賀谷パーティの大学生です!
課題でいろいろ検索していたらここにたどり着いて
気になったので書かせてもらいました(*^^*)

新宿の紀伊国屋に寄ることがよくあるので
今年も読み聞かせ会を開いているなら見に行ってみたいなと思ったので
すが
今年も開いていらっしゃいますか?
お疲れさまでした~(*^_^*) >>返事を書く
NANAchanさん (2009年07月27日 16時45分)

黒姫1班お疲れさまでした~。
帰宅後、すてきなおがちゃんのHPを発見。
またゆっくりお邪魔することにします(*^_^*)
ラボっ子くんのお財布、ありましたでしょうか?

また、よろしくお願いしますm(__)m
ようこそおこし頂きまして有難う御座いました! >>返事を書く
Junkoさん (2009年02月19日 17時25分)

おがちゃんさんへ

  ようこそ!いつでもいらしてください。
  書き込みいただきましてありがとうございました。
  ナーサリーライムは楽しいですね!
  毎年 2月から3月までの2ヶ月は第2集の中から
  物語性をもつものを取り上げることにしています。
  またいろいろご意見お寄せ下さいね。
書き込みありがとうございました! >>返事を書く
Basshiさん (2008年10月04日 16時56分)

おがちゃんさんへ
HPへの訪問、書き込みありがとうございました!
教文館主催の原画展の方には残念ながら足を伸ばせなかったのですが、
神奈川近代文学館の原画展と、違うものが展示されているとのことで、
両方見たかったなぁと思いました。
加古さんの講演会では、あそびのはなし、かがくのはなしなど、
どれも頷ける、ためになるおはなしばかりで、
あっという間に時間が経ってしまいました。

原画展を出たところの売り場では、私だけでなく、
「あ、これ。子どもの時読んだわ!」と小躍りしていらっしゃる方が何人もいました。
ただ、だるまちゃん人形、カタログ、絵本、メモ帳・・・などなど、
戸惑う事なく、ガツガツ大人買いしていたのは、私を含むテューター3名でした。

かみなりちゃんクッキー、プレイルームの子は無条件に喜んでいましたが、
小学生は、「あれ、箱が違う・・・。」と鋭い指摘。
さすがにつの付きの箱までは作れませんでした。。。

これからもどうぞ、よろしくお導き下さいませ。
Re:南東京地区発表会 「西遊記」の発表によせて(04月30日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
おっス!!オラ悟空っさん (2008年06月02日 20時54分)

今回の発表会は、家にある本を片手に同じ部のパーティをみることにし
ました。また、我がパーティーでもやった『ハートの女王』もやってい
たので、より客観的に見れました。
 幼児や低学年小学生の成長は目を見張るものがありきっと、保護者の
方や、先生他のサポート力それにけなげに頑張るお子さんの素直な気持
ちなんだと感心にしました。
終わった後の周りの方々のホットした顔や、子供達の自信にあふれた顔
が目にうがびます。
これからが、本当に本当に楽しみです。
エディによろしく♪ >>返事を書く
michelleさん (2008年02月07日 21時25分)

読み聞かせのタイトルにひかれて寄らせて頂きました。
私は近くのふれあいセンターやら本屋さんで押しかけ読み聞かせをして
います(^^)がのちゃんさんはどこかで読み聞かせをしていますか?

ハンサムなエディくんに宜しく!!!

そーいえば、ラウンド ラウンド ガーデン をリボンにしてみたこと
がありましたが、こちょこちょしてみても、無表情でした。ガンピーさ
んで遊ぼうとダンボールに入れてみましたが、重たくて・・・
ふふっ!!ワンコはいいですよね~~~~
また、きま~す。
Re:2007/09/28の幼児クラスの日記(09月29日) [ 関連の日記 ] ・ >>返事を書く
爽mamaさん (2007年09月29日 16時09分)

そんなことないですよー。皆年中さんでしっかりしてらっしゃるのに、
一人だけわけのわからないことを言っているのが恥ずかしいです。それ
でもみんなの中で発言しているのをみると、親としては嬉しいです。他
のお友達に迷惑をかけないでついていければいいなーと思っています。
昨日は幼稚園でトラブルがあったようでしたが、ラボに行ったらすっか
り忘れて入り込んでいました。このような場所って大切だなとおもいま
した。
Re:服部君、アイダホより無事帰国(08月26日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
YUKA'S MAMAさん (2007年08月27日 12時42分)

服部君、無事、帰国良かったです。由佳も去年ホームステイして根堀歯
堀聞きたがる母にホストの悪口というかそういうことは話したくないと
か言って、親を仰天させましたが、ホストがシングルで忙しく働いてい
る人で平日は学校があるものの、土日どこにも連れていってもらえなか
ったと今頃、言ってたりするのですから、旅行会社のホームステイはあ
たりはずれがかなりひどくラボで行ってくれたらと何度娘と話した事か
思い出しました。アメリカでの食事が少ないなんてすごく笑えますが、
食べ物が一番人をあらわし易いと思いますので、大人になる前にきちん
と教えておかなければいけない事だと痛感します。ましてや、食べ物を
ご馳走になるのに、あまり何も感じないというか当たり前の感覚なの
で、貧しい国に行ってあまりにも感謝されると日本人(うちの子供も)
はどうしてしまったんだろう?と改めて思う事があります。感謝の気持
ちと、相手の気持ちをくみ取れる感受性とか、子育て(大人も!?)に
はものすごく重要ですね。いつも悩みつつ子供を育てているので、先生
のおっしゃる事が身にしみておもいます。
又、由佳がお休み状態から、ラボに復帰してくれないかなとおもいつつ
(なおちゃんが休んでいるのに何で?と言われながら)、いつも楽しみ
に先生のDIARY読ませていただいてます。お体に気をつけて、暑い夏を乗
り切りましょう!!!
Re:服部君の壮行会(07月02日) [ 関連の日記 ] ・ >>返事を書く
森母さん (2007年07月15日 23時43分)

昨年はみなさんにお世話になりましたのに、今年は何も出来ず、申し訳
ありません。南帆が服部君にアドバイスした旨先生から伺い、嬉しく思
いました。親が参加していたらきっと言えなかったかなとも思います。
アメリカから帰ってきたばかりの頃は何も話そうとしなかったのに、1年
をかけて、ぽろりぽろりと話が聞かれます。ゆっくりゆっくり、自分な
りに消化しているのでしょう。ホームステイはいいことばかりではなか
ったようですが、全てが本人の血肉になっていることが見て取れます。
「またアメリカへ行きたい」という言葉から、得がたい経験と、それに
よって広がった世界を感じ、頼もしく思います。
つい先日、アメリカから、ステイ中の写真を収めたアルバムが届きまし
た。あちらのお宅で撮りためた写真がぎっしりと編集されていて、本人
は頁をめくりながら、涙ぐんでいました。大事にしていただいたんだな
と実感します。ありがたいことです。
服部君のステイも実り多いものでありますように。そして、これから国
際交流を考えてるお友達も、不安があってもそれを超えて余りある体験
ができることに、期待をもって臨んでいただけたらと思います。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.