幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0343885
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ キャンプ
 2011年黒姫サマーキャンプ
 2012年黒姫サマーキャンプ
 2013年サマーキャンプ
・ よつもとパーティの国際交流(受け入れ)
 初の韓国交流参加に向けて
 壮行会準備
 緊張で出発、頑張ってきました
 2013年北米交流
・ このおはなし楽しかったね
 パーティ内外発表テーマ
 ハマったおはなし
 フェローシップ(大人ラボ)
・ 「ラボ・パーティって何?」
 ラボの教材(ラボ・ライブラリー)
 赤ちゃんからできる「こころ」と「ことば」の教室
 幼児ならではのお楽しみ♪
 ご褒美で燃える♪ 小学生
星ライン
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
発表後の振り返り 02月21日 (月)
お別れ会主役のYちゃん楽しんでくれたからよし!ということで、あえて反省会はしませんでした。

『かさじぞう』
読む前に、みんなに歌の最後のフレーズ練習してもらい、「とんびすかっこねっけど」も練習してもらい、読んでる途中に合いの手(?)的に参加してもらいました。
お、一度の練習でなかなかいけるね~。

一度『ガンピーさん』通しました。
今日お休みのぶた役、テューターがやりました。
かなりうるさくうろちょろしました♪
水におぼれそうだったので、ガンピーさんにすがりつきました。
子ども達より張り切って歌いました。
あ~、楽しかった♪

残りの時間はソングバード大会!
今日はキャンプバージョンでいいよ~。
で、張り切りだしたのが女子。
すごいハイテンションで大騒ぎ。
その女子の輪の真ん中に座り込んで耳塞いでる男の子も勇気あるけど(笑)。
入会したてのRKちゃんも大笑いしながら一緒に乗ってました。
ご近所迷惑だったらすみません~。
というほどの声でした。

来週からどのおはなしにしようかなぁ。
テーマ活動、存分にやりましょう♪
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.