幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0336262
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ キャンプ
 2011年黒姫サマーキャンプ
 2012年黒姫サマーキャンプ
 2013年サマーキャンプ
・ よつもとパーティの国際交流(受け入れ)
 初の韓国交流参加に向けて
 壮行会準備
 緊張で出発、頑張ってきました
 2013年北米交流
・ このおはなし楽しかったね
 パーティ内外発表テーマ
 ハマったおはなし
 フェローシップ(大人ラボ)
・ 「ラボ・パーティって何?」
 ラボの教材(ラボ・ライブラリー)
 赤ちゃんからできる「こころ」と「ことば」の教室
 幼児ならではのお楽しみ♪
 ご褒美で燃える♪ 小学生
星ライン
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
castleってお城? 03月23日 (金)
我が家は大変です。
『とってもすてきなくろいとり』に、『不死身の九人きょうだい』、『てじなしとこねこ』、ついでに(というほど聴いてない)『空のかけらをいれてやいたパイ』を並行して流してます。

明日の発表、我が子らはどれだけできるのだろう?!
(こんな状態なので、最初の二つはかけ流しです)

小5の息子、微妙なお年頃か、私の言うことあまり聞きたくないようで、いったいどれだけ入ってるの?!というところ。

そんな本日。
『不死身の~』を聴きながら息子曰く、

「お母さん、castleってお城ってこと?」
「うん、そうだよ」

で、あれ、と思う。
「なんで、あんた達って、英語と日本語聴いて、これがこうってわかるわけ?」

というのは、地区発表会に向けて『ふしぎの国のアリス』を聴いていた頃、娘が同じように
「お母さん、sisterってお姉さんってこと?」
と聞いてきたからだ。

英語と日本語って文章の作りが違うのに、どうしてわかるんだろう?

というのが、ラボで育っていない私の感じる不思議。

「あ、そっか、なんでだろう? 初めて気が付いた」
という息子。

きっと、英語という言葉の作りが自然と身についているんだよね。

というやり取りで、やや機嫌取り直した私(単純)。


その後、『てじなしとこねこ』の紙芝居練習にやっと取りかかった息子。

先日、車の中で「思うように読んでみて」と『テーマ活動の友』を読ませてみたのだった。
違うところを訂正しつつ、1回きりしかやっていない。

本番とまどわないよう、英文の下に聞こえるようにカタカナを振ったら?と言っていたのだけれど、その作業が面倒なのか、
「ちょっと聞いて」と自分の担当箇所を読み始めた。

結構読めるね~。
驚き。

「この前、1回やったから何となく読めた~!」
と満足顔。

そして、いそいそと部屋にこもりカタカナを振っていた。

すごくゆるゆるの活動しているので、私自身が「どうなんだろう?」と思う疑問を息子がやや晴らしてくれた感あり。


でも、そんな息子、本日も読みの練習は一度きり。
その後に披露するという手品の練習に励んでいた(溜息)。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.