幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0297231
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 中学生の海外ホームステイ
 国際交流で学ぶこと
・ ラボ活動と言語(英語)習得 ・My opinion
 演劇とは似て非なるテーマ活動
 やめたら?、と言う前に
 ラボで身につく英語のチカラ
 ラボライブラリーが入試に出た!
・ テーマ活動を観る眼差し
 韓国のラボっ子が来たよ!国際交流受け入れ
 小学生ホームステイ・韓国編
 オーディションをうけて、ライブラリーに参加したよ!
 2010だるまちゃんとかみなりちゃん
 2010くろひめサマーキャンプ5班
 2011 不死身の九人きょうだい
 2011黒姫サマー5班
 2012夏・初ニセコ
・ わたしとラボの出会い
 テューターになろうと思った日
 テューターはもうひとりの母
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
噴水はどうしても要るの? 11月18日 (木)
テストが間近いゆううつな中学生も、気分転換にパーティにやってきた。
パーティに体験に来てくれた友達を、楽しませてあげたい一心で張り切ってるのがわかる。
ソングも決めてきたよ~、とさっそくスタート。
どうしてものリクエストで、韓国ラボおなじみの「ソウル」もひさしぶりに踊った。

先週美しい庭の絵を描いてこられなかったふたりが、みんなに説明しながら見せてくれる。
このあたりは、映画を見たり、他の本で見たり、具体的にイメージが沸いているらしく、
そこに自分のオリジナリティを加えてみたり、話し出すと止まらない。

実際にカラダで表現となると、いろいろ目に見えるギモンや問題も出てくる。
どんなふうに見えてるのか、と反対側にまわって確認した子が、
美しい庭というより、なんだかさびしい庭みたい、と言う。
噴水の周りが殺風景で、ぜんぜん美しくないと。

_噴水はないとだめ?噴水よりももっと他に表現するものがあるよ。

_いやだ。噴水じゃないと。

_いやだとかそういうのじゃなくて。 じゃあ反対から見てみたらいいよ。

たしかに・・と納得はしたものの、いい代案が浮かばないようで。

_ドアのほうが要らないんじゃない?

_ 要るよ、ドアは。アリスのカラダがつっかえてるのがわからないじゃない。

ふたりでも噴水の表現できるよ、とほかの人が自分の案をやって見せてくれた。

頭に描いてるものと、目の前で作られつつある情景とを

すり合わせてよりよくイメージしているカタチに近づきたい。

その気持ちがそれぞれの中にとても強くなってきてるのが伝わってきた。
さあ、、ここは更地に戻して、また作り直しだ。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.