幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0297253
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 中学生の海外ホームステイ
 国際交流で学ぶこと
・ ラボ活動と言語(英語)習得 ・My opinion
 演劇とは似て非なるテーマ活動
 やめたら?、と言う前に
 ラボで身につく英語のチカラ
 ラボライブラリーが入試に出た!
・ テーマ活動を観る眼差し
 韓国のラボっ子が来たよ!国際交流受け入れ
 小学生ホームステイ・韓国編
 オーディションをうけて、ライブラリーに参加したよ!
 2010だるまちゃんとかみなりちゃん
 2010くろひめサマーキャンプ5班
 2011 不死身の九人きょうだい
 2011黒姫サマー5班
 2012夏・初ニセコ
・ わたしとラボの出会い
 テューターになろうと思った日
 テューターはもうひとりの母
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
テーマ活動と筋肉痛 12月16日 (木)
音楽CDで強引にやってみた先週の火曜から日曜の臨時をはさんで2回目。
英語途中でぼろぼろでもいいから、その本どけて両手を空けて動いてみよう!
そうしているうちにいいかんじに固まってくる。
自分で精一杯という状態から、だんだん周りが見え、他の役についても素直に要望が言えるほどになった。
一度終えると、気になるところがいっぱいあると手を挙げる。
仲間がいてこそのテーマ活動、を実感する。

_背景がなりきってない。動きをわすれて休んでる。

全身をつかって動くって決めたのに、手だけひらひらってなに??

__ だってつかれるんだもん!

・・・ひとりがそうやって休むと、せっかくの涙の池の表現が台無しだよ。
全体がどういうふうに見えるか、考えながらやらなきゃ。

__テーマ活動、疲れて痛くてなんぼ!だからね

中学生はリーダーとして大事な意見をくれた。


_疲れるから表現変えようとか、それよっぽどのことだよ、

 少々痛くてもがまんして。さいごまでなりきって。

せきを切ったように出てくる言葉たち。

高学年活動でのテーマ活動のときに、
高校生らが小学生だった自分たちに向けて話してたことも思い出しているのかもしれない。

筋肉痛になってもコーカサスの岩山になりつづけた舞台のことを。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.