幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0297225
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 中学生の海外ホームステイ
 国際交流で学ぶこと
・ ラボ活動と言語(英語)習得 ・My opinion
 演劇とは似て非なるテーマ活動
 やめたら?、と言う前に
 ラボで身につく英語のチカラ
 ラボライブラリーが入試に出た!
・ テーマ活動を観る眼差し
 韓国のラボっ子が来たよ!国際交流受け入れ
 小学生ホームステイ・韓国編
 オーディションをうけて、ライブラリーに参加したよ!
 2010だるまちゃんとかみなりちゃん
 2010くろひめサマーキャンプ5班
 2011 不死身の九人きょうだい
 2011黒姫サマー5班
 2012夏・初ニセコ
・ わたしとラボの出会い
 テューターになろうと思った日
 テューターはもうひとりの母
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
超ラボっ子的な英語あそび 01月12日 (水)
なんというのか名前は知らないが、数年前に韓国ラボの先生から現地で教わったこのゲーム。
あちらでは日・韓・英・中と4つの言語で楽しんでいた。
動画サイトで、韓国のバラエティ番組に出た東方神起らがやっていた。
けっこうポピュラーらしい。

パーティで英語と韓国語Ver.をやってみた。

円くなって座り、最初のリーダーをひとり決める。

Let's catch a mouse, squeak,squeak,squeak,
これを全員で2回〈振りつき)
How many? 〈全員)

リーダーが即、好きな数字を言う。

あまり最初から大きい数字にすると難しい。

せいぜいTenぐらいまで、とにかくリズミカルに速く!!

リーダーのとなりから、catch it! または Miss it ! 

ひとりずつとにかく途切れずに速く言い、(もちろん振りつき)

リーダーがさきほど言った数だけ catch it!が 出たら、

すぐさま全員が同時に"Hurray~!"〈万歳の格好) 
  
またLet's catch a mouse・・・・ からくりかえす

私などは何回言ったんだかわからなくなり、

ひとり Hurray~!と手を挙げようとして、マダダヨ~!と総攻撃;;

Hurray~!のあと、誰かが・・Daddy! , I'm so glad to see you!

と言い出した。

するとまただれかが、「うわあ、来てくれてたすかったよ、パパ」

Hey,there you are! Are you all right, boy?やあ、こんなところにいたのか
ぼうず、だいじょうぶか?

こういうのが、ラボっ子のラボっ子らしいすがた。

つるつると降りてくる言葉たち。

そのあとは、来てくれてを→言ってくれてに変えて万歳の度にこれを必ず言う「お約束」に。

延々と時間ぎりぎりまでつづくゲラゲラ笑いの渦。


今日は新年のスタートなので、鯛のかたちの福福鯛をあげよう。

配るよと言った子が、円座になってたみんなの周りを走りながら配りだした。

もらったら走らなきゃ!!と嗾けると

そのうちぐるぐるぎゃあぎゃあ、「カワカスレース」さながらの混乱。

ドードー鳥役が、The race is over! 競争やめーい!

・・と、静かになったところで

Oh no,there's none for me. お菓子の箱を見ながら
アリスみたいに言ってみたら、


「あるじゃんそこに~」

とみんなから至極まじめな返事が返ってきた。


テーマ活動を重ねてこその楽しみ方。

ほかでは、味わえないね・・
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.