幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0297253
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 中学生の海外ホームステイ
 国際交流で学ぶこと
・ ラボ活動と言語(英語)習得 ・My opinion
 演劇とは似て非なるテーマ活動
 やめたら?、と言う前に
 ラボで身につく英語のチカラ
 ラボライブラリーが入試に出た!
・ テーマ活動を観る眼差し
 韓国のラボっ子が来たよ!国際交流受け入れ
 小学生ホームステイ・韓国編
 オーディションをうけて、ライブラリーに参加したよ!
 2010だるまちゃんとかみなりちゃん
 2010くろひめサマーキャンプ5班
 2011 不死身の九人きょうだい
 2011黒姫サマー5班
 2012夏・初ニセコ
・ わたしとラボの出会い
 テューターになろうと思った日
 テューターはもうひとりの母
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
九人のきょうだい 04月06日 (水)
こんな大災害が来るとは、夢にも思っていなかった2月。

--絶望から希望へと変わるこの村にくらすひとびとの心を表現したい、
このお話を選んだあと、そんなふうにみんなの意見がまとまっていた。
大涼山のふもとの村、といってもみんなの頭に浮かんでくるのは、いかにも大陸的な切り立つ岩山。
そして、その山肌にへばりつくように散らばる民家の粗末な屋根。
寒暖の差が大きい気候の中で、わずかな平地を耕しては農作物をつくり、
その大半をお偉方のために納めなくてはならないような大変な暮らし。
せめてこどもがいたらなあ、とため息をもらすおじいさんとおばあさんの気持ちは?
この人たちにとって、こどもってどんな存在なんだろう。
と、難しい想像をめぐらせてみたりした。
こどもは元気をくれる、こどもはいるだけで気持ちがなごむ、
こどもはお手伝いしてくれる、こどもが大きくなって稼いでくれる。

九人きょうだいが被災地の村にも現れて、痛快!にさまざまな困難から救い出してくれたらいい。

うちのラボっ子も、この物語から元気をたくさんもらっている。
Re:九人のきょうだい(04月06日)
サンサンさん (2011年04月06日 06時06分)

不死身の九人兄弟をすることによって、子どもたちはどんどん元気にな
って行きますね。
おぼれないの場面はちょっと怖がる子もいたりするかと思いましたが、
激しく流れる川の水になっていました。
私たちはあまり今回の大震災には結び付けないで取り組みましたが、子
どもたちはこの物語から力を得られると思います。
目の前にいる子どもたちのためにも頑張ってラボしていきたいですね。
Re:九人のきょうだい(04月06日)
はみさん (2011年04月06日 20時03分)

サンサンさん、
楽しそうな合宿のお写真拝見しました。
発表を終えたあとも、せっかくだから「不死九」をテーマにした
ゲームなどで盛り上がろうかなと思っています。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.