幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0645811
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 子どもに英語を習わせたい理由 深堀りしてみよう ほんとにしたい子育ては?
 ライバルのいない ラボ教育?!
・ たまちゃんのにっこり寿司 KARUTA(ナーサリーライムカルタ)紹介
 たまちゃんKARUTAとラボのナーサリーライムの早引きリスト
・ よくある質問(公式HPより)とかせだまから よくある質問へ
 ラボの教材ラボCDライブラリーって何?入会時に気になりますよね
 ラボOBOGの皆さんからのお問い合わせ★急増中(OB・OG友の会)
 ★★★ラボのメインの活動★ テーマ活動っていいます!
 グーグル翻訳時代もラボ・パーティだね☆彡
・ かせだまと 絵本 (愛と涙のよみ聞かせ★実体験)
 読み聞かせた本 ご参考になりますかどうか…
 乳児会員保護者向け★ラボCDが聞けないお悩み
・ ラボテューター イギリス研修ツアー2013 9月の思い出
 イギリス
 2015 かせだま 一人シェイクスピア カフェ
 かせだま読書カフェ 新座市図書館とともに
・ 祝&感謝★子供英会話ランキング3位堂々入賞
 子ども英会話とは
 子ども英会話・子供英語サークル・ベビー英語・キッズ英語をお探しですか?
・ 石からスープができるかな★できるよ レシピ
 石からスープができるかな
・ かせだパーティ忘れ物研究会(WK)発足!!
 忘れ物をしないラボっ子
 かせだpartyフランス語部(サプライズ)
・ マリコ経済研究所 
 マリコ経済覚書(うふふ)&不定期発行メルマガアーカイブ
 マリコ経済研究所 ☆思考錯誤マルガレェテ実践中☆
 かせだまめろめろ大賞 記録
 成功哲学あらかると マリ経連載2016
 1分でわかる マリコ経済研究所の活動 
・ めざせ16才!お肌ぷるぷるプロジェクト
 かせだまのマル秘美容&健康法
・ めざしましょっ、お姫様系テューター♪
 お姫様テューターなアイテム
・ ラボ・テューターになりたいけど まだな皆様へ
 大人の英語 ラボ・パーティ プログラム フェローシップ
 祖母力はテューター力 マリコ経済研究所
・ テューターあのさ  ラボっ子とかせだまのぷち笑い
 きゃほー☆しいてもぐらえ!!ラボ紹介のしかたbyかせだま
・ ハロウィーンの絵本
 ハロウィンイベントお問合せ
・ ラボっ子高校生におすすめの学習参考書 2014年5月更新★
 国語科 近代日本文学史
 英文法の参考書は コレ!!超英文法マニュアル
 生物「遺伝」おもしろいほどわかる
・ ラボっ子よ英検を受けよ!2020★11月
 英検2級 2016年作文試験がかわりますよ~
 英検 準1級にフィーファー(2008年2月20日更新)
 英検5級面接が加わるそうです
 英検 3級にいきなりチャレンジの中学1年生1月受験
 4級 面接が加わるそうですよ~
 準2級にフィーファー♪中学1年生1月受験~2019年3月更新
 祝&感謝★子供英会話ランキング3位堂々入賞
 英検1級にフィーファー2024更新
・ 理科好き母かせだま 講演会いたします
 理科系にすすんでいいですか?
 理科好き母のレシピ(つぶやき)
 大小とりまぜ自然とふれあう体験を
 理科好き母 日めくりカレンダー 草案(笑)
・ 洋書を読んでみたいラボ中学生のみんなへ
 洋書 「や、英語のおはなしがわかる」の一考察
 かせだま洋書★読書
 かせだまの読書(日本語の本)
ラボ・テューター 英語とともに「かせだま日記」 
ラボ・テューター 英語とともに「かせだま日記」  [全1883件] 11件~20件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
2022/05/15かせだま日記 あげたりもらったりできないもの 05月15日 ()
「時間」ってなんなの?

・どうやら大人にとって時間とは、

のびたりちぢんだりするもの。


・赤ちゃんにとっては ないもの。


そんなもんでできてるのかも。


忘れてしまった過去の時間や

そもそも時間って目に見えない。

時計が気分で早くすすんだり、

ゆ~っくりすすんだりするものかと

おもったり。

自分の時計だけあってなくても、他の人の時計が

ちゃんと進んでる。

なんて不思議。

時間にメモリをつけた人ってすごいな。

一瞬一瞬の時間をたのしんでいこうと

おもっています。

ラボへの体験どうぞどうぞ。


「かせだま日記」にご来訪、ありがとうございます。
2022/05/07 かせだま日記 思考の枠をはずすテューター 05月07日 ()
これね、今の話ではなくて
小学生時代ラボっ子だった私とテューターと
のラボの思い出なんです。

::::::::::::::::::::::

ある時 一人の女の子ラボっ子が

私達の小学校の行事の運動会の後のラボでこんなことをいってました。



「男がさ~、お前ら女のせいで 

この組は負けたんだからなっ!(腕組み)と言ってきた

(怒り)」)

それを聞いた小学生だった私は

あ~そういうこと責めてくる男子って、

ほんとやだよね。



早く走れない私は 毎度そのようなこと言われ続け、

「うっせーわ、走っとるわ」とすごい強くはじき返して(笑)きたけど

……など思っていた。。。



そしたらそれを聞いたテューターが

テューター「ふふふ、でも なんかそういうのって


いいじゃない?」にこにこ。



一同「?! へ?」

そのあとの会話はよく 覚えて いない♪


とにかくテューターと小学生の私とは正直男の趣味がちがう~と思った小学生の私だったけど、


どんなところを以って「いいじゃない?」なんだろうって


考えるようになったのだ。

いい理由として何があげられるのだろうか???



新しい価値観を知って、考える習慣を持ったよね。


・勝負にかける熱いところが好きなのか?

・正直なところが好きなのか?

・運動会という行事に向き合うエネルギーがいいのか?


おもしろいテューターだったんだよね。

私もそのテューターに少し似てるところがあるのは、

教え子だからだね。


英語を学ぶと頭もよくなるかも ラボ・パーティ

★無料体験実施中★
2022/04/24 物理のはなし かせだま日記 志木の英語教室です 04月24日 ()
物理学に興味をもった時に

一番最初に動画で見たものが

衝撃で、今のマイブーム素粒子になっている気がする。



「物質が生まれるとき、同等の反物質が生まれる。

その二つがぶつかりあうと光になる。」


ほえ?それって私も大学の授業で習ったのかな。


じゃあなんで物質は存在しているのか?


同等の物質が生まれるって、すごいね。


かせだパーティの卒業生は理工学部にすすんだ子が

一番多いようなんだけど、

OBのみなさんは、

今度、テューターにいろいろおしえてください。


今の高校生の物理の資料集はどんなんだろう?

買ってみます。。。
2022/04/21かせだま日記 ニュートリノ天体物理学 04月21日 (木)
小柴昌俊先生の「ニュートリノ天体物理学入門」2002年

ニュートリノの物語をしりたくて。


毎日量子論や素粒子物理学の本をながめていて

急に親しみをおぼえている物理学。


去年は「平安文学」がマイブームだったのにね。

物理は実験が大事なんですね・・・。

そして自然現象を統一的に理解したいのが物理学、とのことです。



ラボ・パーティも実践が大事。。。。

英語の物語の内側にはいって物語をやってみる

そんな体験が大事なんですよね~。


理論物理も実験からみちびかれていくんですもんね?

2002年の本なので

タウニュートリノの存在はこの本では

まだ実証されてないとなっています。


この本は かなりむずかしいので


「すごい実験」多田将さんの本2011年の本で

その後の研究をふくめ、わかりやすく解説しているものも

今読んでいます。

高校生に向けた講義だったそうで、

高エネルギー加速器研究機構←あれ?なんか固有名詞で変換されたぞな

スーパーカミオカンデにニュートリノ(ビーム)をとばしている

そう、あの施設ね。

もうYouTubeでスーパーカミオカンデやら

英語の動画やら見ているので

多田さんのパンチの効いた本は

わかりやすいです。



志木の書店には、「ニュートン」以外は、最近の素粒子の本はないようなので、またヒッグス粒子や量子もつれ等にも

興味がひろがっているので

また引き寄せたら 読みますね。


:::::::::::::::::
こちらは子どもの英語の教室ラボ・パーティです。

ラボの英語・日本語交互形式の物語で身に付けた英語で

英語の動画もわかるようになって ラッキーです。

ぜひ体験してみてください。お待ちしています。
2022/04/19かせだま日記 物理学ははてしなく 04月19日 (火)
新座市(志木駅利用)・上福岡のラボかせだパーティです。

歌と物語で英語のラボ・パーティ体験受け付け中です。


最近の私テューターのブームは

「量子論」などなどです。まさかの物理学~!


きっかけは 英検の勉強「文単」という本で、

たまたまニュートリノについて調べたことです。

ニュートリノってすごい面白いです。


本屋でニュートンという雑誌があり今月号が

なんと「最新 量子論入門」です。


ニュートリノのこと書かれていそうだ~~と

買ったものの、ニュートリノだけでなく

もう量子論の世界が面白すぎで

夢中になっています。


科学を勉強するには、動画は理解するのに最高です。

絵では自分でイメージするしかない

わからないものを、動画なら回転させたり波打ったりして
見せてくれます。


そういえばわかりやすい教育に

中学の頃、近所に科学館があって、理科資料集の写真で見ていた炎色反応などが

実際にボタンを押すとできたりして学べましたっけ。



ほんとに科学館は私にとって、夢のような楽しい場所です。

子育てしている時も、まあまあ行きましたね。

理科勉強の助けとなるもの活用したいですね。


それにしてもミクロの世界ははてしないのですね。

どこまでも小さく それはまるで「ミクロの宇宙」。

ブームはまだまだはじまったばかりです。ではまた!


「かせだま日記 ラボ55周年
          結果54万アクセス」ありがとうございました。

ラボ56周年 かせだま日記56万アクセスめざします!
2022/04/12かせだま日記 埼玉 新座市 東ラボ・パーティ プレイルーム 04月12日 (火)
英語が好きで楽しいと思えるお母さん、必要だと思うお父さん、

そして学校英語でないものを探している保護者のみなさん

ようこそラボ・パーティへ。

:::::::::::::::::::::::

最近、ラボのプレイルーム年代って 最強だなって思います。

最大5組おやこでおこなってきたラボプレイルーム。


★水曜日 自宅に新座(志木駅利用 南口UNIQLO新座店ちかく)
午前中10:30~11:15を 期間限定5月中体験の方を
募集中です。


勉強のためだけの人生でないので、わかってほしいから

ほんとうは内緒だけど 前から気が付いてたこと


ラボ・パーティでは たかい学力がついた子がいっぱい。

(でも そこを強調するのは ちがう~。


どんな学力がついたの? どんなことをやるべき?


そこんとこ すごく知りたかったら体験してください。

わたしは そういうの 子育てしながら すごく興味あったよ~。

みんなは ないかな?)


学力がついた その理由は、子どもがラボのような教室なら

絵本やお話で

たのしく英語であそべると 直観的にわかった親御さんが

気楽に長い目で 取り組んでくださっていることが 多いから。

それが英語やいろんな力をはぐくむって ピンとわかってくださってる。


子どもののびる芽を待つことが一番大事なんですよね。

いつまで待つか?

大人になっても進化しつづけるのだから

待つスタンスと きっかけ(ラボ・パーティの教育プログラム)をあげていたら

想像をこえるほど伸びるのが人間。

保護者の皆さんのラボの子どもたちを見守る 子どもを尊ぶまなざし。

これね、ほんとうに貴重です。

それが子どもたちの成長のエネルギーになってます。

保護者のみなさま、ほんとうに いつも ありがとうございます。

感じのいいママ友がほしい方

よかったら 体験してください。


★期間限定。0~2歳親子まで。定員4組。定員になり次第募集終了。
★次回 募集するかは まだ 決めてません。
★子育ては ゆっくり ラボ・パーティ体験はおいそぎください。
入会金無料は5月中手続きした方まで

#習い事スクスク SUKU×SUKU 英語 子ども習い事
2022/04/09かせだま日記 服装で人生がかわる? 04月09日 ()
ラボシャツにGパンでいつもいた時代が10年以上あった

テューターのかせだまです。

ラボTシャツは仕立てがよくて、着やすいこともあって

愛用していました。

現在は行事の時しか着ていないです。



今、柔らかい素材のスカート、シフォンのブラウスなどを

着ていることもおおくて、子供の頃もスカートとかワンピースとか

大好きだったことを思い出したのでした。


ラボシャツGパンの私しか見ていなかったテューター達から

すんごく驚かれたものです。

(私の学生時代のクリクリパーマにサロペットジーンズ時代のほうがもっと驚いたでしょうけど。。。)


2年くらいは、「わあ~どうしたの?スカートなんて」と

支部のテューター研修にはたくさんのテューターが参加しますから、

そのたびにテューター達にとりかこまれて(笑)、

おもしろがられていましたが


着たい服やきたい服、かわいいデザイン服を着続けていたら

今ではテューター達は「おひめさま~♪」とか呼んでくれます。

テューター達って「のり」がいいのです。


そしたら、本当になんかまわりから、お姫さま扱いされることが多く

まじでなりました。


テューターとお姫様って 両立しそうにないのですが

働くお姫様?になっております。


ラボの世界って、可塑性があってほんとに柔軟な方たちなのですね。

いつもありがたいと思っています。

服装って、とりまく世界を変えるかもしれない

すごいものなのですね。

皆さんもなにかおもしろい体験があったら、聞かせてくださいね。
2022/04/06テューターかせだまの日記 04月06日 (水)
もうすぐ54万アクセス、ありがとうございます。


なんでラボ・テューターやってるか?というと

喜びのため。


「いいな、かせだまはテューターやって、楽しいことばかりなんでしょう?」

それはそうだな。


テューターやってると、1年を喜びで満たせる。。。たしかに。


きのうさ、夢見て泣いた~。


「会いたかったです」って言いながら夢で泣いたけど

起きてみたらほんとうに涙がでてた。


実は、しばらく会ってなかったような先輩テューターに会った夢なの。


特定の誰かも何人も 場面場面で 夢だから ころころ変わったのだけど、

先輩テューターに会ったことだけは、夢ながらはっきりわかったんだよ。


「かせださん、テューター続けているのね」とにっこり、観音様みたいな

よく先輩テューター達が向けてくれる あの あたたかい笑顔で

包み込んでくれた。。。。


今、「かせだま日記」を読んでくれる先輩テューター、マザーウェンディ、貴女です。


ラボ・テューターになったばかりの うん年前、

テューターって呼んでもらうのも気恥しいくらいの私(笑)に

たくさんの愛情をそそいでくれた、具体的なことも細かく教えてくれた たくさんのテューター達。

「まじめすぎるのよ、好きにやりなさい」って

みんなほほえんでくれた、そんな思い出がいっぱい詰まった夢だったんだな。


いつだったか、もうこの世にいないのにテューター・スクールにきてくれた(ようにすら感じた)貴女のこと思い出しています。



貴女のおかげで、私かせだまは、今もぴょんぴょん跳ねながら

今もテューターをしています。


ありがとうございます。

貴女のようにやさしく、明晰でもないけど(笑)、

私なりにたくさんのラボっ子と歩いています。


先輩、ほんとうにありがとうございます。

なんで「かせだま日記」書いてるかっていると

みんなと自分に?感謝するため。


「かせだま日記」にご来訪ありがとうございます。


☆★ラボ今、入会金無料だってよ。

☆★子育て 習い事 SUKU×SUKU(スクスク) サイトページも
どうぞよろしくお願いいたします。
2022/03/07かせだま日記 入会金無料 実施中 03月07日 (月)
春ですね。無料体験きませんか?


私は体験保護者さんと話したくてたまらないです。



いやー、最近私かせだま、ラボ以外の多くの時間を

英語の勉強にあてておりまする。


しかもその目的がえらくって(笑)、ラボっ子にとって

「ラボ力を活用した英検合格」というものなのです。

「え? かせだまちゃんの言ってることがわからん」と

言われそう。


なんというかさ、ただ勉強するんじゃなくて

ラボっ子っていう独特な英語回路をもった子たちが

その英語回路を有効に実用英語に連結されるには?

というものなのです。

ラボっ子はもともと単語をつみあげたり、文法で理解しながら

英語を見につけてきたわけではないです。

自分もラボっ子だったから、実感としてあります。


★それで最近さ、気が付いたんだけど、「英単語」なんだけど

音でひっかけると3回聞けばだいぶ記憶されるってことです。


耳で覚えるのがとにかく得意でしょう、ラボっ子達って。

だから実用英語試験の勉強に、なるべくリスニングを使うといいなっていうのが

はっきりとある。今さらだけど、机にまじめにむかっていくスタイルだけが、英語の勉強ではないことは、
みんな知ってるよね。

★音読も同じく最強だけど。

★あと、ラボCDを繰り返しきいた体験から、

「ヘビロテ体質」ていうのがあります。

同じ問題集、何度も何度もおさらいするのが快感(笑)


★ラボっ子たちは、雑学が得意。

ラボっ子はいろんなことに関心があり、

小学生と話してて、私が学ぶことが多く、中学生と話すにいたっては、

私、メモしながら聞きますの。


多岐にわたる雑学は、実用英語の試験にはもってこいの人たちですね。


そのうちまた報告しますね。
2022/02/11かせだまのInstagram日記 02月11日 (金)
きのうは鈴木孝夫先生の1年祭でした。

参加者は言語学の方も多かったですね。

貴重な勉強の機会をありがとうございました。


今日は わたしのInstagramについて書いちゃうよ。


Instagramの「かせだま流」楽しみ方::::::::::::::::


はじめた経緯:ずいぶん前にアカウントを作ってしまったいたが

美容系のインスタ発信を
見てた(CeCeちゃんのインスタライブが急に見ることができたり)。


でもInstagramって、なんだか面倒そうな印象があり、実際やってみようと思ったのはここ2年ほど前。

・「Facebook」命だったが、がなんとなく、自分の好きなことだけアップする場所では

ないのかなあって、自分には感じてきてたから。

今でもFacebookも大好きだけど

例えば、よいことを知ったらFacebookはシェアしてあげるのに最適なんだと思うし今後もそんなふうにしたい。

私はクラフトや本や些末なことをインスタにアップしてるけど

Facebookだと些末なことをあげるのになんだか気をつかうな~って

だんだん思えてきていた。


そうそう当「かせだま日記」は正直些末、はい。

でもアクセスしたくなければ読まなくていいから

こちらも気楽にアップ。


::::Instagramのフォローとフォロワーについて:::::::

いいな!!

と思ったらそのアカウントをフォローして、

はじめは1600くらいのインスタをフォローしてた。


見ていると、毎日職業的・習慣的に投稿する人ってその中でもそんなに多くない。

まったく投稿しないアカウントもあることを学習。


そのうち、会ったこともないインスタの方の投稿に
なじんですっかり見るのが楽しみになった。
(ブログと同じ)


見て楽しいのがInstagramだから。

だから好みがはっきしてきた。

ここ4年くらい投稿してないアカウントの
フォローをするのは、ちょっと躊躇するようにもなった。

現在1000人をこえるフォロワーの方が
わたしのInstagramを見てるなんて
思っているわけではないので、けっきょく
気楽。

(実際インサイト機能をつかって
どれくらいの人の目に投稿が見られたかを知ることができる)


Instagram投稿で変わったこと

・難読(なんどく)漢字は使わないか、読み方もつける

(自分自身が俳句の季語が読めなくて壁を感じたことがあって)


・真剣に長くキャプションを書いて「保存」されることも
たまにあるが、基本は気楽。


・写真を前よりは撮るようになったかもしれない。
ラボっ子の写真しか撮らなかったけど。


・インスタのハッシュタグで調べものをするようになった(笑)

・楽しいことがあったら「インスタにアップしようかな」と
思うようになった。

・今のところ、インスタは例えるなら、

だいたいポジティブで、根が陽気な友達、といったところ、である!


・インスタでやりたいことを、ノートに書いて
ラボの大学生に「有料でいいから教えて」と頼んだら、

なんと、「ただで教えますよ」とすぐ答えてくれた。

大学生たち、いつも本当にありがとう!!


コロナ禍になって自分が少し成長したのは、

PCやスマホの使い方。

調べてひとつひとつ勉強して、やっとみんなに追いつけるかどうか

というところまで、とにかく、あきらめないこと。

それ、一番変わったこと。

そして何か新しいこと、ものをやってみるのは

「テーマ活動」のように

掘り下げて、まわりに聞いて、学んで、考えてと試行錯誤。

おんなじなんだな、と思う。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.