幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧そのほかランダム新規登録戻る 0257830
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ合宿2007!
現在ページはありません。
・ プライベートルーム
 音楽なしには生きられないっ!
 映画~異文化への扉
 家~大切な充電ひみつ基地
・ ラボルーム
 いつもやっていること
 ラボで育つもの
 ラボライブラリーは一生もの!
 父母会だけど父母会じゃない…?!
 ラボ国際交流~これもここにしかない
 テーマ活動って何だ?!
 ラボプレイルーム~おかあさんといっしょ
・ 2006年4月22日ひとつしかない地球こどもひろばヘルガまつり
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「ヒロシマ、ナガサキ White Light ,Brack Rain」 09月06日 (木)
9/1、2に無事パーティ合宿を終え、ほっとひといき。
これでもう少し涼しくなってくれれば、落ち着けるかな。
パーティ合宿のことは、また詳しく載せるつもりですが、大人子ども問わずいろいろな交流があり、その様がなんとも微笑ましくて、心地よかったです。
準備は本当に大変で、その上に他の仕事がどんどん入ってくるものですから、2週間位
寝不足になってしまったけど、合宿やって良かったなあと思いました。
先日、わたしの”ミッション”を見てもらったところ「人との交流」そしてキーワードは
「縁」だと言われました。
昨年のひとつしかない地球こどもひろば”ヘルガまつり”をしたときもそうだったけど、普通ならあんまりことばを交わしたり、まして手をつないだりすることもないであろう人同士が
つながっていくのを見るのが私は大好きです。だからラボやってるんだろうなあ~と
つくづく思う今日この頃。
ところで、合宿の1週間前、「ヒロシマ、ナガサキ」を観てきました。
勿論、原爆のドキュメンタリーです。日本人が鬼畜米兵と言っていたように、
時々出て来るアメリカのニュース映像では、当時の在日大使や大統領が日本人を”理解しがたい民族”と言っている。わかりあえない悲しさ。
結果として、原爆投下で悲惨なことが起こってしまったけれど、でも何故そうなってしまったかといえば、意志の疎通ができなかったから。
悲しくて悲しくて、最初から最後まで泣きっぱなしで観ましたが、観終わったあとの気持ちは、とても前向きでした。だから、皆が理解しあえるように頑張ろう、って。
本当は子どもたちに観てほしい。
思わず目をふせてしまうような映像は思っていたほど多くなく、原爆を間近で経験した人や、原爆を開発した投下した人の話で淡々と語られていきます。
ビジュアルにびっくりして、本質から遠くなってしまうこと、わかったつもりになってしまうことはよくあることだけど、自分の心に引き寄せて自分で感じ考えることのできるそんな映画だと思います。まだしばらく上映していてほしいです。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.