幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧そのほかランダム新規登録戻る 0258039
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ合宿2007!
現在ページはありません。
・ プライベートルーム
 音楽なしには生きられないっ!
 映画~異文化への扉
 家~大切な充電ひみつ基地
・ ラボルーム
 いつもやっていること
 ラボで育つもの
 ラボライブラリーは一生もの!
 父母会だけど父母会じゃない…?!
 ラボ国際交流~これもここにしかない
 テーマ活動って何だ?!
 ラボプレイルーム~おかあさんといっしょ
・ 2006年4月22日ひとつしかない地球こどもひろばヘルガまつり
現在ページはありません。
Welcome!
きょうのきょうとのきょうちゃん
きょうのきょうとのきょうちゃん [全197件] 21件~30件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
京都の地蔵盆レポートその2 2 08月26日 (水)
夏休みも終わり、学校が始まって
今日の合同パーティは、なんだか変なテンション。
それでも、みんなで元気いっぱい
西遊記の歌を歌って、秋活動の始まりです。
(12月の発表は西遊記3話です)

さて昨日の続きです。

地蔵盆の主役は、子どもだそうです。
私も富山で、お菓子だけはもらっていたような記憶があります。

京都ではものすごく盛大で、
一大イベントなのです。

昨日の日記に写真をのせたように、
まずは朝8:30 近くのお寺の住職さんに
お経をあげにきてもらいます。

お参り2

(突然ですが京都弁講座~!
京都では住職さん=おっさん、といいます。
発音は、河内のおっさんとはちがい、
「お」にアクセントがつきます)

10:00 お楽しみタイムPart1

はじめに、地蔵盆の主旨と
今日は1日遊ぼう!ということを子どもたちに伝えました。
企画もいろいろ、考えた甲斐があり、
今年はほんとにず~っと子どもたちが外で遊んでました。

わなげコーナー

わなげ

ストライクボール

ストライクボール

わりばしダーツ
ペットボトルにわりばしをいれるだけですが
これがなかなか難しい。

わりばしダーツ

わたがしもしました。
おとなのひとにもふるまって、
「こんなん食べたの何十年ぶりやろ~」と
みなさん喜んでくれましたよ。

しかもこれ、メロン味!
上州物産という群馬県の会社からレンタルしました。
手頃な値段で、サービスもよく
快適に使えました。おすすめですよ!
検索してみてください。

わたがし1

無地うちわに折り紙を貼ったり、お絵描きしたり

うちわづくり

お地蔵さんの前でおにごっこ

おにごっこ

これは大人の方のおやつのひとつ
桂離宮前の中村軒のお地蔵さんのおまんじゅうです。
可愛いでしょ!


おやつ

午前の部終了です。
いつもは普通の町角で、こんなふうにお昼を食べてる姿は
なんだか面白いですね。
男衆です。
さて、ここで問題です。
うちの夫はどれでしょう?

おひるごはん

さて午後の部
お楽しみタイムPart2です。

水でっぽうの射的
めっちゃ的になってた、おとうさんもいましたよ。

水でっぽう

コインおとし。
水の中の杯に1円玉を落とします。
これも実は難しい~。

コインおとし

絵本も読んだりして。

えほん

わたがしづくりにも挑戦!
みんな嬉しそうでした。

わたがしづくり

さてさて、またもや明日に続きます。
>>感想を掲示板へ
京都の地蔵盆レポートその1 08月25日 (火)
23日の日曜日、
無事、うちの町内の地蔵盆が終わりました。

地蔵盆というのは、
京都で発祥し、京都で今もなお
にぎやかにとりおこなわれている
夏休みの行事です。

祭壇

お地蔵さまが、子どもたちや地域を
守ってくれているという地蔵信仰が今も根強くある京都では
街角のお地蔵さんの前で手を合わせている老若男女の姿をよく
見かけます。

そんなお地蔵さまを、1年にいちど
前掛けも、幕も綺麗に新調し、
皆でにぎやかに集うことで、
労をねぎらう?というカンジでしょうか。

今年、町内のうちの組が自治会の役に当たっているので
わたしは、これまでまともに地蔵盆に参加したことがないのに
主催することになってしまいました。

(きょうちゃんは京女ではありません。
時期的に帰省したりすることも多かったので
子どもを参加させた経験もなし。)

しかも地蔵盆担当

でも同じ組のみなさんが
ありがたいことに
とても協力的で、気さくな方ばかりだったので、
会合ではいつもラボでやっているように、
いろんなイメージを出し合って、
今年の地蔵盆のありかた、とやりかたを決めました。

このごろは、時代の変化もあって、
”お菓子をもらうだけ”の日みたいになっているけど
昔のように、
子どもたちが、日がな1日いっぱい遊び、
大人も交流できる、
そして何より自分たちがいちばん楽しむ、
そんな1日にしたいねえ、と。

そして、23日の当日、その通りになったのです!

地蔵盆


ちょっと長くなってしまったので
続きはまた明日…to be continue…。
>>感想を掲示板へ
五山の送り火 08月17日 (月)
8月16日は、有名な五山の送り火の日。
なんと祇園祭あたりから、
世界中の神様が京都に集まるのだとか?!
すっごいことですよね~!

うちの近くには、保津川からつながる桂川が流れているので、
五山の送り火の日には、ご近所から、
人がわらわらと河原のサイクリングロードに集まりだすのです。

昨年も日記に書いたような気がしますが、
なんともありがた~い気持ちになります。

うちは嵐山が近いので、
いちばん見やすいのは
「鳥居」の形の送り火。
近いとはいえ、家からは見えないので、
嵐山に向かって、娘と2人、
延々自転車を走らせていたのですが
今年は暗闇がいつになく怖かった。

だからこそ、ぱっと目の前の宇宙に浮かぶかのような
鳥居を見たときは、「わあ~っ」ってカンジです。

なんかよくわかりにくいですが
雰囲気だけ、お楽しみくださいませ。
鳥居
>>感想を掲示板へ
再会のキャンプ 08月14日 (金)
Crazyな京都の夏…。
ここ何日か、特にそうだったのだけど、
今日は不思議なくらい爽やかな風がふきぬけています。
静かな午後です。

今年のキャンプはいつもよりも
再会の喜びにあふれていました。

引っ越しで移籍したKやHも
少しだけ大きくなった姿を見せてくれました。
ほっそー
けいせい


会えそうで会えないテューター同士も
その巡り合わせで久しぶりに会えたことが本当に嬉しい!
みなさんお忙しいから、すれちがってしまうことも
多々あったりして。
でもたまにはゆーっくりお話したいな。

そして、2006年に一緒にジョージア州に行った子たちが
3人も、黒姫4班でシニアとして参加していたの!
(3人ともMだわ~)
3年たっているから、ずいぶんおねえさんになっていました。

まい2
もっちー
まち


もうひとり、Sも黒姫2、3班でシニアをしていたと聴き、
うちのパーティのMに聞くと、
ふたりはしっかり仲良くなっていて、
10月に修学旅行で京都に来るとのことで、これまた
会えるかも!とワクワクしています。

こんなふうにつながっていくのが
ほんと楽しいです。
ひろば@LABOもあるから、ここでもつながるし。

先日たまたまHP見に来てくれた、
ジョージア組のひとりSから
メールが来て、
黒姫ファミリーキャンプでシニアやりまーす!との
ことでした。

ほんとにみんな懐しい。
でも、時間も距離もあんまり感じないのが
不思議。
>>感想を掲示板へ
黒姫4班トンチン1でした♪ 2 08月10日 (月)
今年のキャンプも無事終わり、帰ってきた京都は
まだ梅雨みたいにお天気が悪い。
でも、いつもと比べるから、変だなと思うだけで、
これをそのまま受取ろう。
でも蒸し暑いよ。

さて、今年のサマーキャンプの話。
黒姫まで7時間、あんまり長さは感じないけど、
じんわり高度が上がっていくにつれて、
頭痛…いつもよりきついなあ…。

でもラボランドの敷地に入ると、
ビビっと電気が走り、懐しさがこみあげる。

開営式

開営式。緑の帽子がいっぱいの風景に
またまた「あ~キャンプに来たなあ」という思いがこみあげる。
いつもは1班ばかりだったのが、
今年初めて4班に参加したので、人数少ないのかなと思っていたら
そうでもなかった。700人くらい?
(家に帰ってから夫が、「何人くらい来ていたの?」と聞くので
教えてあげたら、びっくりしていた。
ラボっ子の夏の大移動、改めて思うとすごいよね)

キャンプに来る前もすご~く忙しくて、
ドタバタしていたら、玄関前で足をふみはずし
ひねっちゃったり、&頭痛もで、
2日めの野外活動はちっちゃいラボっ子ちゃんたちと一緒に
「のんびりお散歩コース」に参加しました。
これが、なかなかナイスなコースで
ラボランドの中って、まるで宝箱みたいに
いろんなものがあるのですよね。

キラキラ

クルミの実

これはクルミの”実”です。初めて見たあ~。
あのおいしいクルミは、種の中の仁なのかな。

カブト虫マンション

この木にはカブト虫がいっぱい!
ヘビのぬけがら~

ジャーン!ヘビのぬけがら~!キャー!
あとで別のグループの子が持って帰ってました。
ちょっとこわい。

帰るとき、うちのラボっ子のYに会いました。
彼女はキャンプ初参加。
「どう?」と聞くと
「めっちゃたのしい~~~~~!」

さてさてロッジ活動。
今年のテーマは「太陽へとぶ矢」
短いお話は聴きやすいけど、細かい描写はないので
みんなのイメージを合わせるのが、時間がかかる、
とはいえ、キャンプでの限られた時間…。

シニアメイトのR&Mが「絵を書いてみよう」と提案して
お絵描きタイム。
4つのグループに分かれて、
好きな場面の絵を書いてみることになりました。

絵 作成中

絵描くのは、みんな割に好きだけど
このロッジのメンバーは特に好きなんじゃないかなー。
グループによっては、すぐ書き出したとこ、
うーん、とずっと悩んでいたとこ、いろいろでしたが、
出来上がった絵を見てびっくり!

絵 太陽へGo

男の子がおとうさんを探しに太陽へ向かうところ。
虹色なんですって。

絵 ヘビのへや

ヘビの部屋。
こわいですね~。
ここのグループの子たちは細胞スイッチが入ってしまったのか
ゲラゲラ状態になってしまいました。

絵 太陽パワー

4つの部屋をとおりぬけ、稲妻の部屋でtransformしたところ。
もともと、男の子の中にいっぱい神がいて?
いなずまパワーを受けて、出てきたんですって。
阿修羅みたいになってます。

絵 Back to the earth

おうちに帰るところ。
この絵を見て、「あー、宇宙を通って地球に帰るんだ」って
初めてわかりました。

この絵を描く時間、15分ほどだったのに
みんなすごいなあ…。
いっぱいイメージを持ってキャンプに来たんだね。
これまで、キャンプのロッジ活動で
絵描いたことなかったので、驚きでした。

さて3日目プログラム。キバめぐり?
テューターも、いろんなコーナーで参加。
コスプレは楽しかった~!
Face Paint Team

太陽の子

私は、ロッジの子たちと一緒にコーナーを回れなかったのだけど
みんなはクリアしたときに、アイテムをgetしてきて、
キャプテンのDを、太陽の子にみんなで変身させていた!
おさげがポイント?!
バザー(収穫祭)でおひろめ♪

テーマ活動も、短い時間の中で発表どうなっちゃうんだろう?
っていつも思うけど、
いつもなんとかなっちゃうのがすごい。
「太陽へとぶ矢」は楽しかったです。

このあたりから、
ずーっとラボランドに
ロッジのメンバーと暮らしてるような気分になるのですよね。
だから、4日目に家に帰るということが、
なんだかうそみたいな気がするの。
ラボっ子も「かえりたくないなあ」ってつぶやく。

Good Bye

今年は体調が悪くって、
あんまり思うように動けず、ちょっと悔いがあったりして。
どういう状況でも、
お別れのときはいつも本当にさみしい。
泣きそうになるのをこらえつつ、笑顔でバイバイ。

トンチン1のみんな、ありがとう!また会おうね!
>>感想を掲示板へ
シニア出発第2弾 08月01日 ()
今日、娘のYが大山2班のシニアとして出発しました。

Mちゃんのときも、なんだかんだ出発まで落ちつかなかったけど、
今度は家にいる者なので、余計に大変。

とにかく本人もシニアメイトということのプレッシャー、不安で
見た事がない位、気がたっている。

私は私で、平静を装っていても、
やっぱり心穏やかではないというか、
ふたりでキーキーしながら、昨日は2時就寝。

キャンパーとシニアではこんなにも違うものかと
驚くくらい、私もドキドキ。

キャンプのシニアメイトの存在を、
これまで当たり前のように思っていたけど、
こんなにも凄いことを、
ラボっ子も送り出しのテューターもされてきたんだなあ。

私が力入りすぎてるわけでは決してないと思うし、
ただただ、尊敬…!

でも現地に行ってしまえば、今まで培ってきた力があるから、
きっと、楽しいキャンプになると思います。

自分の力を信じて、めいっぱいやってきてほしいな。

大山2班に参加のみなさま、どうぞよろしくお願いします。



さあ、私も準備しよー。
黒姫4班。

昨年引っ越したHや、
アメリカに一緒に行ったMとの再会、

いろんな出会いが楽しみです!
>>感想を掲示板へ
初めてのシニアメイト 07月26日 ()
昨日、Mちゃんが黒姫に旅立ちました。
黒姫2~3班のシニアメイトです。


関西からひとりだけということで、
黒姫までも一人旅。

国際交流のときは、何故かYと同じ州だったので
成田までひとりではなかったから、
よかったね~なんて言ってたのだけど
行くまでがなんだかどきどき。

買い物もパパとふたりであちこち大変だったみたいで。

でも着いてしまえば、
現地ではきっとしっかりやると思うので(たぶん)
そんなに心配はしてません。

黒姫2班3班に参加のみなさま、
どうぞよろしくお願いします!
関西弁の子をみかけたら声かけてやってください!
>>感想を掲示板へ
みんなで寄ると楽しいな♪ 07月21日 (火)
昨日は、夏のパーティ内発表会あらため
Party gatheringでした。

学校行事でお休みが2人もいて、どうしようかと思ったけど
テープで、声だけの参加。
やっぱり何らかの形で参加してほしいもの。

今回は幼児と小学生はナーサリーライムの暗唱をしました。
ナーサリーライム集2の中から、
私が5行~8行くらいのものをピックアップし、
その中からそれぞれがエントリー。

ひとりでするのがはずかしい子は、
おとうさんかおかあさんと一緒でもOKということにしたけど、
みんなひとりで堂々とやりとげました。

とってもはずかしがりだったYちゃんが
Georgie Pogieをしっかりと唱いあげ、
思わず皆「おお~!」の声が出ました。

Mちゃんはたくさんのギャラリーにびっくりして、
泣き出してしまいました。
あとでこっそり耳打ちしてきたけど、
次のラボのときに発表してくれるんですって。
思えば3月の発表会のときは、
自己紹介が恥ずかしかったのに、今回は言えてたので、
ちゃあんとSTEP UPしてるんです。

プレイルームのダブルSちゃんたちは、
最初、大きい子たちがいっぱいいるのを見て
ちょっとびびっていたけど、すぐに慣れて、
自分たちの発表の前から、いろんな発表に飛び入り参加。
おしりをピョコピョコ愛らしい姿に
みんな「可愛い~~~?」

高校生たちは、
昨年冬、受験で休会していたとき、
地区発表会で、小さい子たちが取り組んだ
「ピエールとライオン」に対抗?!

でも3人しかいないのに、
Mちゃんが休みでピンチ!
声はテープとしても表現がね。
でも、ケガの功名、だからこそ
すごい工夫して、とても面白い深い発表になりました。

「ぼくしらない」のピエールは、
いつもいい子のピエールの夢、という解釈で
勿論3人で創り上げた発表です。
大きい子ならではの表現に、小さい子たちも興味津々。
特に、自分の発表のときに
ものすごくはまりこんでいた
YちゃんMちゃんの目はキラッキラ*

(今気づいたけど、うちのパーティ、MとかYのイニシャルの子多い)

そういえば、今回、おかあさんたちの発表なかったけど、
お父さんたちが大活躍でした。

新刊の「Beatiful Blackbird」をみんなで動いたのですが
おとうさんにくろどりさんになってもらったのです。
黒い羽根もつけて。
(写真撮り忘れてしまった…残念!
一昨年のパーティ合宿での、ながぐつをはいたネコの山男トリオです)

大人も子どももみんなで鳥になって踊ってすごく楽しかったです!
くろどりさんたちもノリノリで♪

ひとりじゃなかなかできないことっていっぱいありますよね。
ひとりだと、自分の好きなようにできるから
ラクチンで楽しい感じもするけど、そうじゃない。

美味しいもちよりごはんをみんなで食べることも
みんなで遊ぶことも踊ることも、
思いがけないことに大笑いすることも、
みんなでやるからできるんだよね。

だからこそひとりの楽しさもよくわかる。

みんなでいることもひとりでいることも
両方OK!

今回の司会進行は、小学生たちが全面的にやりました。
SEVEN STEPSでインタビューしにいく役も
低学年の子がデビューして、とっても嬉しそう。

小さい子たちは、「次は自分だ」って、
いつもよーく見てるから難なくできてしまう。

いつものように、すごーく楽しくてあったかくて
いっぱい笑ったいい会でした。
子どもたちひとりひとりの成長もよく見えました。

これも、みんな長く続けてくれているからこそ。
仕事だった夫と、夜に「ありがたいことだね」と話しました。

さて夏休みですね。
>>感想を掲示板へ
祇園祭 宵山 07月16日 (木)
用事で河原町に行こうと思ったら
なんと今日は、祇園祭の宵山で
人出がとんでもなく多い日だった…。

とはいえ、用事はあるんで、
とりあえず出かけました。

鉾の写真でも撮ろうとカメラを持っていって、
観光客気分でパチパチ

これは四条烏丸の交差点の北西にある鉾です。
今まで、あまりちゃんと見たことはなかったのだけど、
横っちょに、ペルシャ絨毯!
そういえば、アメリカに行った時、
持っていった資料に書いてあった。
実は京都は保守的に見えて、珍しがりな土地かも。
だから、いろんな文化がミックスされているのです。

鉾には、のることができます。
有料だけど。

四条烏丸交差点 北西 山鉾

こっちは、四条烏丸の南西にある鉾。
月鉾?
全体像も実はあんまりちゃんと見たことなかったなあ。
綺麗ですね。
四条烏丸交差点 南西 山鉾

四条室町の北側の鉾。
この通りは、きっと一番人口密度が大きくなるところです。
細い道なのに、やたら人が多い。
夜はすごい人出になり、結構根性いる通りです。
でも普段は静かな情緒ある通りです。
四条室町 北

同じ室町でも、南側は、少しほっこりムード。
こんな可愛い鉾もあります。
四条室町 南
このあたりは、呉服問屋さんが多く、
ゆかたや和装小物のSALEしてました。

私は、今度の発表会の準備で、
文房具やさんで買い物です。
品揃えも多く、安かった♪

烏丸錦通りの西側。
(反対側に行くと、錦市場)
ここにも鉾があります。
烏丸 錦 西入る

お祭り気分でなく、冷静に行ったらば、
視点が変わって面白かったです。
そんなじっくりは見られなかったけど。

でも来年はもーちょい詳しくなりたいものです。
ガイドできるほどに。

暑いですが、皆様また京都にお越しくださいませ♪
 
>>感想を掲示板へ
今日はコンサートでした♪ 2 07月04日 ()
1か月ぶりの日記。
京都はむしむし暑いです。

幼稚園のOBコーラスのコンサートが今日ありました。
この2年間ほどお休みしていたのだけど
ラボママでもあるMちゃんが亡くなり、
それがきっかけで、復帰することになったのです。

思えば、
現ラボっ子のMちゃんと、うちの娘のYが
2年保育で入園した時、初めてのおともだち同士になり、
夏休み明けに、初めてお家に遊びにいきました。

そのときに、幼稚園のサークルでコーラスやってるの、
という話を聴き、
私、大学のとき混声合唱やってたよ、と言うと
是非おいで~!と誘われたのです。

本当なら、これで結構人見知りの私、
Mちゃんに出会ってなかったら、幼稚園のサークルなんて
入ってなかっただろうなあ。
ちょうどラボを開設した年!で、いろいろ忙しくもあったし。
よもやOBコーラスまでやるなんて。

本当に人生はそうやってつながっていく。
ラボっ子の方のMちゃんに今日そんなことを話したら、
ママはほんとはテニス部に入ろうと思ってたらしい。
でも、それこそお友達誘われてコーラスに入った。
面白いよね。
どこでどれが欠けても、今はないのだから。

さて、コンサートはとても楽しかった。
最初の頃は、難しくてひ~ひ~言ってた「手紙」もバージョンアップ?
声は鍛えれば、出るようになるもんです。

2部の「世界1周」企画のステージは、
みんな各国のかっこをして、万博?ハロウィン?
ちなみに私はフランス担当だったので、
いつものかっこと大して変わらず、ちょっとくやしい?
(ドレスとか着たかったよ~)

3部は、追悼のステージ。
泣かないようにがんばって歌うつもりが、
やっぱりだめで、情けない声で歌ってしまいました。

でもねえ、
きっとMちゃんも一緒に歌ってたんじゃないかな。
と、みんなで泣き笑い。
表現することが本当に大好きだったから。

コンサートが、無事終わった後、嬉しい知らせが!
サマーキャンプのシニアに
娘の方のMちゃん(ややこしいね)とYが
行けることになりました。

またあらたな世界が広がると思うととても楽しみです。

私は、彼女の遺志を継いで?
今回のコンサート,期間限定のつもりだったけど、
また次も期間限定でいいからおいで~とみんな言ってくれたんで、
流れに任せてみることにします。





  
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.