幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0487560
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ KATO PARTY NEWS
 News 9月’11
 News 12月’11
 News 2月'12
 News 3月'12
 News 5月'12
 News 7月'12
・ 日本語研修ホストファミリー
 路線図
 行き先
 駅名
 道草するなら
 09日本語研修HF説明会 長男の報告
・ ラボ 青梅・あきる野ピーターパン 子育て支援講座
 ベビーサイン  
 2009年ホワイトホースシアター来日公演
・ 中国交流20周年
 中国体験記2 交流は日中間を行き来する飛行機のよう
 中国体験記3 鳳山温泉
 中国体験記4 北京
 中国体験記5 ギャップ(桂林など)
 中国体験記6 北京から上海へ
 中国体験記7 上海外語学校
 中国体験記8 豫園
 中国体験記9 上海最終日
 中国体験記10 中国料理
・ スタッフとして関わった Labo/4-H exchange program
現在ページはありません。
・ 藤井パーティ35周年
現在ページはありません。
ティム、ゲートで出迎え
カトリーヌの日記
カトリーヌの日記 [全1165件] 21件~30件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
2014 首都圏ラボ国際交流のつどい 03月17日 (月)
16日は、首都圏国際交流のつどいが日比谷公会堂で行われた。
アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、中国、韓国、オレゴン国際キャンプ、
そして一年間の高校留学プログラムへ参加するラボっ子たちの結団式だ。
例年のように、国際交流に参加するラボっ子たちの決意表明と自己紹介から始まったが、
今年は私は司会という役目を仰せつかっていたので、
ラボっ子たちの様子を同じ舞台の端からしっかり見る事が出来た。
いつもの年なら、表情が見えないくらい遠くの席からしか見られない。
今年は、ひとりひとりの表情、声のようす、立ち方歩き方まで、みな見られて、
その子のたたずまいというか、心境のほどが伝わってくるようだった。
それに先立つ3月の事前活動では、国際交流に行って何をしたい、どう振舞いたいか、などを
英語できちんと発表させ、ちゃんとした声の出し方、姿勢もアドバイスしながら練習をさせて来た。

小学5年生から参加するアジア交流では、中国語や韓国語でがんばって自己紹介している姿に
今年は偉いなあ!と感動した。
司会をしている私も、ささっと、中国交流のグループに加わって、自己紹介だけして
またささっと司会ブースに戻ったが、
ラボっ子たちが私がいてもいなくても変わらないくらいちゃんとしていたので
自然な感じがした。ほっ。

来賓は、ニュージーランド大使館、カナダ大使館、アメリカ大使館(代読)
アメリカ4-Hクラブからご祝辞をいただいた。
どの祝辞もご自分の経験を織り交ぜた要領のよい、しっかりした内容で、
参加者も保護者も、勇気づけられた事だろう。

後半は、司会を大学生に交代して、激励プログラム。
たのしい「たぬき」テーマ活動や、昨年の参加者からのスライドプレゼンテーションのメッセージ、
インターンのスピーチなど。

参加者たちが、自分の国際交流の集いとして、しっかり聞き、受け止めるよう、
各支部で工夫する事になり、
東京支部では「感想シート」を用意して記入させる事にした。
詳しくは国際交流ノートに記録するのだが、シートには簡潔に、
自分自身の振り返り、今日と言う日を一言でいうとどうか、印象に残った事、
来賓のスピーチや激励メッセージから受け取った事を書いて提出することとした。
(同様の振り返りシートをオリエンテーションや事前合宿でも行っている)

まだまだちょーっと、心配なところもある子たちだが・・・・
体験を重ねていってほしい。


帰りは、東京駅まで行って、国際交流から帰って来た時のシュミレーションを行い、
ホームの公衆電話をつかう練習もさせて、中央特快に載せ、
私は別の用事、
東京支部の大学生の表現活動発表をみて、帰宅した。長ーい一日。いっぱい詰まった一日だった。
セキュリティ・ブランケット 03月06日 (木)
高校を卒業し、大学生になる三男のスーツを買いに紳士用品量販店に出かけた。
末っ子ということは、いつまでも一番小さい子で、上の息子たちに比べて身体も小さい。
今日、背広をいろいろ試してみると、肩幅があるだの、背中の肉付きがいいだの、
がっちりした体つきだという。えっ?
Y体だとばかり思っていた。うちではいちばん華奢な感じの子だから。
ところが、見た目の印象よりずっとがっちりしているのだそうだ。
Y体だと袖が引き連れてしまい、A体だって。
ウエストやなんかはとても細いのに太ももが太い。
「運動部ですか?」
「はい」

上の息子たちのときは、図体がでかくて、
それこそ、「運動やっていらっしゃる?」と聞かれたものだ。ちがうのに。
三男は、私にとって一番小さいのに、いつのまにか思いがけず育っていたんだなー。

色やサイズのゆとりなど、スーツ選びにいろいろ助言する。
こうやって親の助言等聞いてくれるのももう終わりに近いのか。
今日セットで買うと安いとワイシャツから靴からベルトから、いろいろ買わされ、
今後学生の間就活スーツも割引になるというカード?にも登録し、苦笑。
これで、このお店でずっと買ってもらえるという保障?
商売うまいなー。妙に感心。

小さいとき、アメリカの保育園に通っていた。
気持ちが安定するよう、「セキュリティ・ブランケット」を持たせるように言われた。
セキュリティ・アニマルでもいい。
つまり、昼寝するときにおとなしく寝てくれるための小物。
それまでそんなものは特定していなかったが、急遽
「これがあんたのセキュリティブランケット」と言って持たせた。
他の子たちもみんな持っているから、競争心も手伝ってか、受入れられたようだった。


小さいときの楽しい思い出も「忘れた」という三男。
とっくにセキュリティ・ブランケットなんか必要なくなっているのに、
私はいつまでも小さかった時の事が忘れられない。
親が買って持たせてやるのも、そろそろ終わりだね。(そうでないのも困るけど)
中国交流の書類が届いた 02月28日 (金)
中国交流まで一ヶ月をきった今日、書類やら請求書やらが届いて、臨場感出て来たー。
報道では大気汚染の問題が騒がしいが、行く頃には春の強風が吹いて、すっきり晴れていることだろう。
「春はラボが来る季節」
そう言って、待っていてくれている方達に会いに行こう。
上海と北京の先生、生徒さんたち、お元気かな。
上海のエンちゃん、北京のハオくんに会えるかなあ。二人ともラボ国際交流の既参加者だ。
ハオくんの上海のご両親との再会も楽しみ。
実現すれば、初めて、中国の方のお宅へ伺う事になるかも。
ハオくんによれば、ご両親に加え、祖父母の方もみんな中国語だから、すごいことになるって。
ハオくんのお父さんとは以前、英語で話しているから、大丈夫・・・だろう・・・。
ラボっ子たちはホームステイだが、大人はホテルに宿泊なので、お宅に伺うのが念願だった。

日程表と出発・帰国の案内も来た。
成田出発組は、3月27日の12時半集合。最近の交通事情を思うと、余裕を見て行かないとなあ。
上海につくのは夕方だ。(日本とは時差が一時間)
上海での宿泊先は、天虹国際大酒店というホテル。
ラボっ子たちは一泊の現地オリエンテーションをして翌日からホームステイ。
私たちは上海外語学校の先生たちと行動をともにすることになるだろう。
土・日は、エンちゃんやハオくんのご両親と相談して、お宅へ伺うか、どこかへ行くか。
わくわく・・・!
水郷なんて行ってみたいなあ。
もちろん、ラボっ子たちの適応の様子を気にしながらのことだけどね。
美味しいものを食べろ食べろで、ホストファミリーの温かい心情にふれ、楽しんでくるだろう。
31日に北京に移動。
ラボっ子をホストファミリーに引き渡したあと、月檀中学の先生方と会食の予定。
私たちの宿泊は、宝辰飯店だ。以前宿泊した時、部屋が暑くて大笑いだった思い出が。
外はマイナスなのに、部屋では服を来てられないほど暑くてね。(私の部屋だけ)
北京駅に近くて、あの時は、北京駅って昔の上野駅みたいな雰囲気があると思った。
もちろん駅や交通はすごい近代的なんだけどね、人や街の勢いというか、エネルギーが、
始発・終着駅の趣が、東京駅じゃなくて、北の玄関口上野駅の雰囲気。

去年は、中国茶の講座に連れていってもらったりした。ことしはどんな文化体験が楽しめるかな?
交流は言うまでもなく、中国の文化に実際に触れられるのはとても楽しみなのだ。
相手国の事を知りたい、知ろうとすることが、どんどんいい刺激になって交流も進むし、ね。

そして、北京に住む私の中国息子のハオくんに会って、あれやこれや話すことができれば・・・。

来年は、中国交流30周年。感無量。
雪に浮かれて・・・る場合じゃなかったねー 2 02月17日 (月)
今度の大雪は、前回の45年ぶりの・・がかわいいと思えるくらい。
難儀されている方のご無事をお祈りします。

金曜日のラボは、「おうちラボ」 つまり自宅待機。
各自、家でCDを聞いて、書き写しや歌の練習をしてね、ラボの時間帯に電話するから、
というわけで、一軒一軒電話し、一緒に歌ったりして「電話ラボ」をした。
すごい雪だねー、バスもタンクローリーも坂が上れず、立ち往生。あっという間に通行止め。

でもこの時点では、これほどとは思わなかった。

我が家では物置に屋根からの雪が直撃して庇が壊れ、びっくり。
前回の雪がまだ残っていたところへ、今回の大雪がずんずんつもり、大炸裂。
土曜日のご飯は、朝なし、昼おにぎり、夜ラーメン。ラーメンのお箸が持てないほど疲れた。
連日の雪かきでもう身体はバキバキ、ヘロヘロに疲れたね。

週明けの今日は、地区研だったが、中央線の遅滞が影響して青梅線の拝島駅がカオス。
ホームへの入場制限がでるほどで、
五日市線の立川行きが拝島で折り返しになってしまい、青梅線に乗り換え・・と思ったら
もうすでに拝島駅は立錐の余地もない混みよう。
今日、入試の三男はどうしただろう、大丈夫だったろうか、
この混雑の中にも緊急性のある事情の人もいるんだろうな、
そう思って、安全な待ち方をしておこうと頭を切り替え。
立って待ってる場所もないので、また五日市線ホームに戻って下り列車に乗った。
東秋留駅に戻って、(単線なので)交換の上り列車を待って再び拝島に行ってみたが
青梅線ホームにあふれんばかりの人だかりをみて、こりゃ、当分無理。
そのまま下りずに五日市へ下る。暖かい車内に座って楽しむ雪景色。
無理して行って怪我でもしたら損だよね。
終点の五日市で下りずにそのまま折り返して、拝島で、やっと青梅線、立川で中央線に乗れた。
騒動は収まったらしい。
何が原因? 
急病人?携帯から煙?ドアを開け線路に下りた?などの複数の混乱があったらしい。
結局2時間半もかかって三鷹の地区研会場に到着・・・。
遅れてごめんあそばせ、だ。

雪が降って、まだ浮かれていた頃・・・はこんな。ゴールデンのティムがすっかり埋まっている。
ティム雪1

ティム雪2

このあと、庇は壊れるわ、ハンパじゃない大雪状況になったけど、停電しなくてよかった!
今日も、遅れたとはいえ、暖かい車内で座って待っていられたのだから、ずいぶんましだね。
SK終わってGTへ 1 01月26日 ()
SK1から聞き続けたライブラリー、SK終わってGTへ突入した。
ワフを聞きながら、なつかしくほっとした思い。
ほっとした・・・とは、やはり長年聞き慣れていることもあるが、
制作がしっかりしていると思うから。物語のはこびもいいし、声もいい。
おもしろくて、何度も聞きたくなる。

今日は、総会。
帰りの電車は新宿から武蔵五日市行きにのり、三鷹から座れた!
日時計を聞いていたのに、いつのまにか寝てしまった。
明日は支部運合同会議だ。また新しいメンバーと新しい門出。
組織改革の第一歩で、相談すべき事がいっぱい。
明日もまた、電車でライブラリー聞こうっと。
ライブラリーマラソンはSK32まで来た 01月20日 (月)
SK32の「バッファローの娘」までやってきました。電車の中で声を出さないように
シャドウイングしながら聞いていると、自分が語っているような錯覚に陥る。
先日、ジョン・ギルピンを聞いていたら、軽快な音楽にユーモアたっぷりのジョン・ギルピン、
声優の上手さに、思わず体が軽くなって、誰もいないエレベーターの中で踊ってしまった。
有酸素運動をしながら頭を使うとボケ防止になるそうだが、ライブラリーを聞きながら
散歩したりジョギングすれば、ほんとにライブラリーマラソンでいいんじゃない?!
    と、寒さでこたつに縮こまりながら思っておる。

今日は、午前中は地区研、新年会にでて、午後はラボセンターに移動して支部総会の準備。

地区の新年会で行った和食のお店で、とろとろふわっふわの卵焼きを食べたら、違和感あり、
卵焼きに混じって髪の毛が出て来た。
同席の方達が嫌な思いをするだけなので、知らせず、こっそり捨てた。
支部運のため先に席を立ち、帰る際、
「とても美味しかったんですけど、残念ながら」とお店の人に伝えた。
食べ物のことで文句いうなんてはしたないと思っているし、何してくれ、というのではないが、
もう・・・・夜まで、のどの奥がひっついて、ケホッ、ケホホッ・・・
かーーーっっ、ぺっっ!ってやりたい感じ。


理不尽な話し合いを無理に飲み込んでも、のどの奥にひっかかっている正直な自分がいる、
・・・そんな感じだね。
かーーーーーーっっぺっ!
新年初の通常クラス 01月10日 (金)
お寒うございまする。今日から通常クラス。今年のナーサリーライムリサイタル(2月)にむけて
英詩やNRをやっていこうね。今年のパーティ共通テーマは、January cold desolate
カレンダーみたいなのをつくりたいんだけどな。
プレイ・キディさんは、Looe でいこう。NRは、今日やったのの中から、どれか好きなのある?
 なになに? HくんはHampty、 Kちゃんはジャックとジル、Sくんは何にするかなあ。
 Gちゃんは1年生だしねえ、たくさん挑戦したいね。
小学生たちは、自分のソロ発表の英詩を選んだ。
高学年だからね、早口言葉とジャックの建てた家は、マスターしてよ。さて、百人一首やろう。
 中高生も、英詩を選び、Janunary cold desolate の訳詩を分担し、
クリスマスにバザーを行った募金の送り先を話し合い、それから百人一首。
Its は、帰るの待て! すがたりの練習して。 Ka も、待て。遅れて来たでしょ。英詩選んで。
Ka はさあ、話聞いてないこと、多いよ。それじゃあ、困るんだよ。
 

今日は、先日の新年会に来られなかったMちゃんとママと、お抹茶を飲みながら話した。
差し入れが続いて、おやつが豊富!
来週は、高学年以上は、訳詩と原稿作りに入ろう。

全て終わって、遅い夕食も終わって、あーやれやれ、撮っておいたダイ・ハード見ていたら・・・
あー、私がかけた掃除機のノイズが入って、意味不明。
洗濯機のお湯取りや掃除機のヘッドで、簡単にやられる我が家のシステム。

ダイ・ハードは、2がいいよね。ワシントン・ダレス空港に行った時は感慨無量だった。
その前に行ったシカゴで、混んでていてなかなか下りられず旋回、指示に従って次々着陸、
というダイ・ハード2を彷彿とさせる思い出がある。
やっとこさ下りたと思ったら、入国審査が大混雑。それっと「ラボ旗」を掲げて歩いていったら
「ラボが来た!」とゲートを4つも開けて通してくれた。やったね!
(その後もハプニングいっぱいでした)
故宮の瓦屋根 01月07日 (火)
BSで甄嬛伝(宮廷の諍い女)アンコール放送が始まり、故宮の瓦屋根の美しさに目を留める。
バックの広く青い空によく映えている。
昨年の3月、中国交流で故宮を訪れた際、PM2、5はどこへやら、
青い空に故宮の瓦屋根が美しかったのを思い出す。
春はラボが来る季節、と、上海でも北京でも待っている。
そしてそのころは風が強く吹いて、冬の滞った空気を吹き飛ばしてくれる。
昨年の中国交流では、報道とは全く違う中国の姿をみたラボっ子たちが、強く心を動かされていた。
ホストファミリーからは本当に手厚いもてなしを受け、人柄にふれ、美味しい料理に感謝した。
学生たちの勤勉さにも驚き、刺激を受けたという。
そして、この体験をした自分たちが日中の架け橋にならなければ、という思いを語っていた。
2月のオリエンテーションのときには、こんな感想をのべるとはとても思えない、
頼りなさや幼さの残る参加者たちだった。



今朝は東京も氷点下の寒さだったが、北京や上海の寒さは比べ物にならないだろう。
寒さへの対策が国策、というのもうなづける。
春への期待はとても大きい。
そして、春はラボが来る季節という期待に、継続して応えていきたいと思う。


さて、中国のハオくん、エンちゃんや、ハオくんのご両親にもまた会いたいなあ。
上海外国語学校の先生たち、北京の月檀中学の先生たちも、お元気かな。
ウィンターキャンプでシャペロン研修 4 01月01日 (水)
あけましておめでとうございます。キャンプから帰って、あっという間に年始です。
キャンプでは、今年国際交流に行く子たちのいいスタートダッシュが見られました。
いろいろな場面で、意欲的に行動しようとする姿、吸収しようという姿が見られ、また、
以前キャンプで会った子が「14年度国際交流に行きます」と誇らしく言うのもうれしかった。
そういう子たちの「eye witness」になったのもいい事だった。
これからこの子たちの事前活動、集い、合宿・・・と見つめていこう。
なんだか、私もシャペロンに行って、最後まで見届けたい、という気持ちになったよ。

テューターラウンジでは、シャペロン研修を行った。
ウィンターはシャペロンに行くテューターたちが集まるので、いい機会だ。
実際行く予定の人、今後行こうと思っている人、経験者たちがラウンジの二階に集まり、
シャペロン研修として、ジェネラルインフォメーション、ケーススタディや懇談、質疑応答等。
ジェネラルインフォメーションというのは、実際にシャペロンとはどんな仕事をするのか、
という一年を通した流れ、および現地での対応の説明だ。
それをふまえた後で、さらに踏み込んだ詳細は経験者に聞く。
ケーススタディについて重要な事は、「解決してやる事」ではなく
「聞き出すこと」「引き出す事」でラボっ子が自分で成長を促す方向にもっていくこと。

テューターラウンジ1時間半のうち50分ほどの研修を行い、
翌日は特に研修と設定せず、ラウンジでフリートークの中でさらに話したい内容を個々で、とした。
本当は、キャンプのプログラムにしっかり入れた形で行いたい。
野外活動のテューター向け①コースとしてもよいのではないか、
あるいは、ラウンジの時間の後半からからロッジ活動の時間にかかっても。
もちろん、本部に負担をかけない形で、国際交流委員会で運営できる。
ウィンターは、ラボっ子の年齢も目的意識も高いので、テューターもしっかり研修し、
そういう目でロッジ活動を見るようにすれば、貴重なオンザジョブトレーニングになる。
シャペロンの概要説明とそれに付随する話くらいでは、とても足りない。
実際、ロッジで即、ラボっ子の健康問題や、対応の問題に触れたりすることもあり、
何事も経験だとつくづく思う。

さて、
バスの引率でもバディシステムを使った点呼をするなど国際交流での引率をシュミレーションとして
添乗責任者にもシャペロン研修。
本部とのやりとりも、主語述語目的語をきちんと入れて、
「相手がわかるだろう」という期待・憶測を会話に盛り込まないように話すこと。
(日本語だと、あいまいな話し方で通してしまう例が多い)
話し手がだれで、相手がだれ、現状、今後の予定、という具合に復唱しながら話せば、
電話の相手でない同乗者にも、手に取るように情報が同時に共有できる。


それにしても大雪で、充実したプログラムで、楽しかったよ、ウィンター!
もうすぐ黒姫ウィンターキャンプ  12月25日 (水)
もうすぐ、ウィンターキャンプ。ウィンターと言えば中国ロッジが楽しかったと息子たち。
今年はイングリッシュロッジなどの取組みもあるようだし、「くるりんぼうず」も雪も、
みんな楽しみだね。

寒いです~。黒姫はどれだけ寒いんだろう? 寒いのが嫌いな私は、実はちょっと後ろ向き。
長年、黒姫で着て来たダウンも、20年以上前の物で、もう、むりやり着ているという感じ。
この古いダウンを買った頃、ダウンはとても高くて、おいそれとは捨てられない。
なのに、ちっとも暖かくないんだよ、今年着てみたら。
オーバーズボンも手袋も年代物になってしまった。
新しいウェアを買うお金もないし、物は増やしたくないしで、がまんしてきたが、
寒さには勝てず、手袋の中にはめるインナー手袋にと、HEAT-Xという発熱効果のある手袋を買った。
ダウンの中にもモコモコに着ていくしかないな。

新宿から出るバスが5台っていうのもすごい。サマーより多いんじゃない?
来年東京からシャペロンも何人もでるので、みなさん、はりきっている。
ラウンジで「シャペロン研修」やるからね。

さて、
春の中国交流にむけて、中国ロッジがあると誘い水になるのになあ、と残念に思う。
上海外語の子たちが、ビザの遅れで来日しないことになってしまい、とても残念。
今年、がんばって実現させた中国交流、来年もぜひ、途切れさせないでいきたい。
「春はラボが来る季節」と言って、上海も北京も、待っているよ。
ラウンジで、中国説明会もやるかな。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.