幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0186347
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2008国際交流事前合宿 ノンバーバル・WS
現在ページはありません。
・ 黒姫4班2006 含・メリーポピンズさんの登頂日記
現在ページはありません。
・ 出来た! 石のスープ April 15 06
現在ページはありません。
・ ハロウィン2005
現在ページはありません。
・ 地区合宿2005 トロールランドへようこそ
現在ページはありません。
・ キャラバン隊2005
 大学生の話。 佐賀県のトミーさんの日記より。
・ 黒姫 2005 3班
現在ページはありません。
・ Welcom Queenie!
現在ページはありません。
・ アメリカの幼稚園で
 LAの未就園児たち
・ どんなパーティ?
 プレイルームは今...2005年4月まで
 小学生は今
 プレイルームは今... 2005年5月から(パーティの様子)
 プレイルームは今... 2005 7月から(パーティの様子)
 プレイルームは今...2005年10月から
 伊勢原会場幼児クラス 05年11月スタート
 土曜プレイ&キディ 06年1月~
 土曜キディ 06年5月~
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
MSにSBのCDを忘れて・・・ 10月25日 (火)
 先週から、自宅とは別の会場で募集をしています。 前回年長と2歳の姉妹が体験に来てくれて、今日は2度目。新しい仲間になってくれると嬉しいと思いつつ張り切って出かけました。 ところが、なんと!SBとSK-28などのCDをごっそり忘れてしまったのです。 「はらぺこあおむし」をやろうと小道具も用意したのに。 あるのはSK-22のみ。 幸いにも絵本はいろいろ持っていったので「がらがらどん」はどうにか出来そう。 でもちいさい女の子がトロルを恐がったらアウトだなー・・・と不安。

 そこへ、体験の方が早めにいらっしゃいました。 来週ハロウィンなので、写真や絵本を見ながら Jack-o-lantern の話しをして、用意したかぼちゃ型のオレンジ色の紙に目鼻をつけてもらいました。 はがせるタイプの両面テープを三角や丸、口の形に切った黒い紙に貼って、好きな表情にできるようにしました。 怒った顔や情けない顔を作ってしばらく遊び、"One little finger" を歌いながら顔の部分を触ってみました。 続けて"Finger Family" そこまでやって "Hello" "How are you my friends?" とごあいさつの歌になり、"The bus"で部屋中走り回りました。これもアカペラをいいことに、open and shutを入れたりして、個人バージョンと全員バージョンと2回動いてへとへとになったところで「がらがらどん」を読みました。 トロルの声にちょっと真剣な顔つきでしたが、恐がってはいないようなのでそのままTAへ・・・

 結局、あとから来てくれた事務局員にサンプルCDを借りて、先週やった "My balloon" はCDをかけてやりましたが、あとの歌は全部アカペラ。 子どもセンターのボランティアでは全部CDなしでやっているので、かえって落ち着いてゆっくり歌ったり、途中で言葉かけをしたり、説明を入れたりと自分のペースでできてよかった気がします。

 
 もう少し考えてお返事をいただくことになりましたが、とても楽しんでくれている様子に、是非是非またきてください、とお願いしてお別れしました。
Re:MSにSBのCDを忘れて・・・(10月25日)
Ju-Juさん (2005年10月26日 01時26分)

ご訪問ありがとうございました。
スリル満点のMSでしたね~。歌のCDなしでしかもアドリブで、私はやれるか
しら?でも先日、お母さん講座と銘打ってNRだけで1時間半、というイベント
を地区の5人のテユーターが企画した所に遊びに行ったのですが、
口ソンで済んでしまうものがほとんどでした。NRは特に初めての方・小さい
子にはCDだと早すぎるからゆったりとちょうど良いみたいです。そちらも
楽しかったので色々参考になりました。それにしてもお世話さんの傍ら
MSもがんばっているなんて偉いです。入会してくださると良いですね!
Re:MSにSBのCDを忘れて・・・(10月25日) ・
Samiさん (2005年10月26日 13時44分)

私もありましたよ~かつて。
でも案外ゆったりできたり、生の声にほっとしたり。
いいこともありますよね。
あせらずできてすばらしい。
普段のパーティでもこのところよくあります。がラッキーなことに娘が
うちにいて、
走って持ってきてもらうこと3回ほど。
入会につながるといいですね!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.