幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0207253
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・            2008年東京支部ラボテーマ活動発表会『まよなかのだいどころ』
現在ページはありません。
・                 2006年5月東京支部テーマ活動発表会「十五少年漂流記」報告
現在ページはありません。
・                 ベビーサイン講座報告
現在ページはありません。
・            2004年東京支部テーマ活動発表「西遊記」報告
現在ページはありません。
・           ~心にひびく英語力を求めて~松本氏のラボ教育講演会記録
現在ページはありません。
・             年代別獲得目標、ラボっ子の様子、私の願い 
現在ページはありません。
・             なぜラボ・ライブラリー最優先?
現在ページはありません。
・               2002年東京支部テーマ活動発表会 「ピーターパン1話」/その1
 その2
 その3
・              テーマぎめはディベートで
現在ページはありません。
・                 小学校英語のとりくみ
             小学6年 指導案づくりについて(7月11日まんぎょどんの日記より)
           小学校英語活動 と 地域ですすめるこども外国語学習
           100人でSeven Steps! ソングバードがひろがるのっていいなぁ~
            公開授業の様子 11月
           クマがり 授業参観11月
           てぶくろ①5年生 2月のとりくみ
         てぶくろ②③(5年生)、 自己表現(6年生)のとりくみ
・             はやく本がほしい人に amazon.co.jp
現在ページはありません。
・              マザーグースの会
現在ページはありません。
・ 初めての方へ  まんぎょうパーティのラボ・ルーム   ふわふわしっぽの家へようこそ
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
北米交流集合はじまる! 07月20日 ()
 北米交流の集合が今日からはじまった。山梨地区でも、15名のうち5名が
家を出発する。朝一番に、みんなに電話をした。体調がどうだったかも気になる。まだ、寝ている子もいた。ぜひ、げんきに過ごし、楽しんできてほしい。
 九州では、大雨の影響でかなりの被害がでている。交通も不便になっているだろうから、何事もなければと祈るばかりだ。
 以前、娘が国際交流に参加する時、十分余裕を見て、朝一番の中央線あずさで東京にむかったときも、そういったトラブルにみまわれた。電線に、ビニール袋が接触し、点検に時間がかかったということであったが、電車は聞いたこともない小さな駅に数時間とまってしまった。今のように、誰もが携帯をもっている時ではなかったので、電車に備え付けてある電話で連絡をいれるのにも長蛇の列!トンネルだったら電話も通じないのでアウトであった。やっとの思いで、ラボに遅刻すると連絡をいれることができた。2時間以上経つと、乗客も、次にどうしたらよいか判断をしなければならなくなってきた。そのうちに、高校生くらいの子が「どうしよう?」とせっぱつまった状態で大きなバゲッジをころがしながら電車の通路を行ったりきたり・・・様子を身みていると、当日夕方の飛行機で海外へ出発のようすだ。その後もバゲッジをころころころがしながら、困った顔の人たちがたくさん!こんなにもたくさんの海外出発組が このあずさに乗車していたのだ。
 この時、ラボはいいな~と思った。出発の前日集合であれば、なんだかんだいっても翌日の出発には間に合うであろう。右往左往する乗客が無事間に合うことを祈りつつ、電車が動くのを待ったものである。
 だから、今日からはじまる出発前集合、みんな無事に集合してほしい。そして、もちろん、来月のほぼ同日、元気な姿でかえってきてほしい。国際交流委員としては、毎日祈る思いだ。 みなさん、いってらっしゃ~い!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.