幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0292161
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 中学生の海外ホームステイ
 国際交流で学ぶこと
・ ラボ活動と言語(英語)習得 ・My opinion
 演劇とは似て非なるテーマ活動
 やめたら?、と言う前に
 ラボで身につく英語のチカラ
 ラボライブラリーが入試に出た!
・ テーマ活動を観る眼差し
 韓国のラボっ子が来たよ!国際交流受け入れ
 小学生ホームステイ・韓国編
 オーディションをうけて、ライブラリーに参加したよ!
 2010だるまちゃんとかみなりちゃん
 2010くろひめサマーキャンプ5班
 2011 不死身の九人きょうだい
 2011黒姫サマー5班
 2012夏・初ニセコ
・ わたしとラボの出会い
 テューターになろうと思った日
 テューターはもうひとりの母
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
御中ってなに? 02月02日 (木)
先月は沢山の郵便物を出した。書留速達を何通も。

案内書の中身はどこの学校もフクザツで、大事なところを拾い読み、
マーキングするだけでもかなりの時間を要した。

もちろん書類を書くのは本人。下書きをしなさいというのを聞かないで、
間違って訂正するときも、きちんとルールに則ってやることを知らない。
ひとつひとつに手順があることを初めて知る息子。

封書の宛名書きも然り。

行と書かれた印刷文字を、二重線で消して「御中」と横に書く。

「これ直さなかっただけで、入社試験ではじかれるって以前はあったよ」と私。
後日息子が言う。

学校から帰りに直接郵便局へ行こうとするとき、友達に「おまえなに封筒に訂正入れてんだよ?」と笑われたらしい。
みんなそんなの知らないよ。もう常識って言わないんじゃないの?
そもそも、印刷文字になっているのに、へりくだる意味がわからない、というのが息子の意見。
なるほど、〇〇大なんて、最初から印刷文字が御中だし・・。これってなに・・・。

葉書や封書を送ることってめっきり減った。親世代もそうだから、子ども達が知らなくても当然か。
結婚式の招待状に返信するとき、同窓会の案内葉書に返信するとき、
様と直したり、御中と書き直したり、ご芳名のご芳を消したり、といった
日本人のへりくだる文化はもはや消えつつあるのか・・。
日本語も常識も変わる。若い子ども達世代の意見も聞き入れてやらなくちゃいけない、と言う夫の言葉に、
いろいろと考えさせられた今回の出来事だった。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.