幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0290273
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 中学生の海外ホームステイ
 国際交流で学ぶこと
・ ラボ活動と言語(英語)習得 ・My opinion
 演劇とは似て非なるテーマ活動
 やめたら?、と言う前に
 ラボで身につく英語のチカラ
 ラボライブラリーが入試に出た!
・ テーマ活動を観る眼差し
 韓国のラボっ子が来たよ!国際交流受け入れ
 小学生ホームステイ・韓国編
 オーディションをうけて、ライブラリーに参加したよ!
 2010だるまちゃんとかみなりちゃん
 2010くろひめサマーキャンプ5班
 2011 不死身の九人きょうだい
 2011黒姫サマー5班
 2012夏・初ニセコ
・ わたしとラボの出会い
 テューターになろうと思った日
 テューターはもうひとりの母
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
今年最後のイベントがおわって 12月27日 (金)
23日に行われた今年のクリスマス発表会。事前に、共催の近隣Tパーティとの打ち合わせをもち、当日の進行担当を決めていました。
「そういえば、自己紹介もしたことがなかったね」
いままでは顔は知ってるけれど、お互いほとんど話をしたことがなかったという子も多かったのですが。
今回は互いに親しくなって当日を迎えることができて、準備段階から楽しそうでした。
終わってからすぐの反省会では中高生たち自ら気づきがたくさんありました。

①小学生以下の子達に良くない行動が見られたら、その場でしっかり注意して、ルールを教えてあげられるリーダーでありたい。
②ソングバーズを楽しく盛り上げるには、中高生はかたまらないで小さい子のなかに入っていくように。
③進行に関わる各担当を、周りがサポートするような声かけをして、みんなの協力を促せば時間どおりに終われる、などなど。
年に二回しかないですが学びの絶好のチャンスでもあります。
パーティごとの反省会では、現状に満足していてはだめ、来年はまず、自分達が新しい境地を開くことを課題にしたいといってました。

高校生のKちゃんは、お隣のパーティのラボっ子にむけて
「いつもTパーティの中高生の発表を見て、わたしたちはまだまだだな、と思っている。
毎回とてもいい刺激をもらって、勉強になってありがたい」とコメント。
外に出て活動している子は、みるべきところをちゃんと見てるんだな、と実感しました。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.