幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧そのほかランダム新規登録戻る 0255463
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ合宿2007!
現在ページはありません。
・ プライベートルーム
 音楽なしには生きられないっ!
 映画~異文化への扉
 家~大切な充電ひみつ基地
・ ラボルーム
 いつもやっていること
 ラボで育つもの
 ラボライブラリーは一生もの!
 父母会だけど父母会じゃない…?!
 ラボ国際交流~これもここにしかない
 テーマ活動って何だ?!
 ラボプレイルーム~おかあさんといっしょ
・ 2006年4月22日ひとつしかない地球こどもひろばヘルガまつり
現在ページはありません。
Welcome!
きょうのきょうとのきょうちゃん
きょうのきょうとのきょうちゃん [全197件] 11件~20件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
堀内誠一 旅と絵本とデザインと 2 09月30日 (木)
みなさんお元気ですか?
ついこの間までの暑さがうその様に
京都もすっかり涼しくなりました。


今日は
夫と一緒に
伊丹市美術館で開催されている
大好きな、堀内誠一さんの展覧会に
行ってきました。


たまりませんでした…!!

私は
堀内さんで育ってたんだなあとつくづく。

ぐるんぱや、たろうは
実はラボやってから
出会ったのですが、

家では結構、堀内さんのアートワークに
囲まれていました。

小6の誕生日に買ってもらった
「マザーグースのうた」はもちろん

「HA-Y!」という
幻の雑誌。

子どものファッション、がテーマだったと
思うけど、
立木義浩さんの写真がメインの
それはそれはおしゃれな雑誌
A2くらいの、おっきな本でした。

パリロケ、NYセントラルパークロケの写真満載、
そして絵本の特集もあり
「わたしとあそんで」がその中でとても印象的だったのを
覚えています。

堀内さんは、本のタイトルロゴ、と
その絵本のコーナーも担当されていたと思います。

先日、ふとその雑誌のことを思い出したら
この展覧会があり、

チラシに、その本も出ていて
もしやと思ったら、
中身の展示もあって
懐かしさに涙がでそうでした。


他にも、
創刊当時のオリーブの表紙も担当されていて
当時、愛読者だった私はとても嬉しくて
静かにキャーキャーしてました。


そして
もちろん、ぐるんぱやおなじみの絵本の
原画も展示されていて、
その美しさにぽおっとなってしまいました。

そして
なによりも
自分の使命を
本当に楽しんで、果たしていた
その姿

とても忙しいはずなのに
しんどそうではちっともなかったそうです。

堀内さんは
真に”今”を生きていたんだなと思います。

ひさしぶりに
血が騒ぎました。


伊丹は10月24日までだそうです。
また行きたい…。

全国であるそうなので
近くに来られたら
是非、足を運んでみてくださいね。

伊丹の次は
3月~4月新潟だそうです。

ちなみに、
展覧会図録は
平凡社から「旅と絵本とデザインと」という
同名タイトルで出版されているので
普通に買えるみたいです。
中身とても濃いです。

蛇足ですが
堀内さんのもうひとつの大きなテーマである
”旅”にひっかけたわけじゃないけど

今日は
私たちも旅気分でした。(京都~大阪~兵庫)

伊丹も未踏の地だったし、

途中、乗り換え駅の十三(じゅうそう)で
あえて途中下車して
探検して、
お昼に駅前のラーメンやさんに入ったら
な、なんと!

ストーンスープならぬ
ストーン雑炊に遭遇!

ラーメンを食べたあとのスープにごはんと卵を入れ、
焼いた石をいれて、じゅ~!

おひる時だったので
ごはんも卵ももちろん石もサービスでした。

女性には
ラーメンあとの雑炊はきついけど
単品もあるみたいでしたよ。

昨日、テレビで松本幸四郎さんが言ってたけど
「旅はひとを優しくする」んだそうです。

楽しい気持ち、新鮮な気持ちになると
小さなことにも気づき、感謝できるんでしょうね。

日常の中でも、それができたらいいな。
>>感想を掲示板へ
近況 3 07月23日 (金)
随分長いこと書いてませんでした。(は、半年以上…)
実にいろんなことがあった実は激動の2010年上半期だった?!
近況ご報告がてら、振り返ってみようと思います。


☆地区の国際交流事前活動担当をしました。
例年になくメンバーが多く、
38名をテューターふたりで担当しました。
半年間の事前活動、より良いものにするために
冷や汗やら油汗やらかきながら
取り組んだけど、
7/4の壮行会では
メンバーの立派に成長した姿が見ることができて、
つくづくやって良かった~って感じました。
半分以上のラボっ子たち、もう現地に到着しているはず。
充実したステイしてきてね!



☆メンバー増えた!
昨年12月で閉じられた堂腰Pから
6名ラボっ子が移籍してきたり、
新入会もあったりして、
パーティにはたくさんの新しい風が吹き込みました。

グループ編成も変えてみたりして、
そのグループがまとまるまで
何だか落ちつかない日々…。
でも、みんながエネルギーを出した分、
しっかり自分のものとなって、
7月18日のパーティ内発表会では
とても成長した姿を見せてくれました。
何より嬉しいことです。



☆お別れ。
5月25日に祖母が、7月5日に母が亡くなりました。

肉体を持って出会うときはとても短い。
だからこそ、一期一会大切に、
何をした何ができたとかじゃなく、
ほんとにお互いのあるがままでつきあうことしかないなあと
つくづく…。

そして体験は喜びしかないんですよね。



私は、暑い暑い京都でぼちぼちやっています。

もうすぐキャンプですね。
今年は、Aちゃんが韓国ユースを受け入れるので
黒姫5班に参加します。

そしてYちゃんは大山2班で、
Mちゃんはかましま1班でシニアメイトをします。
出会った皆さん、また声をかけてくださいね。
>>感想を掲示板へ
発表会&クリスマスの12日  12月16日 (水)
今年の地区発表、西遊記3話~金角銀角との戦い、
が終わりました。
このごろは表面的には私も焦ったりすることもなく
発表を迎えることができるようになってきたけど、
それでも、心のふか~いところでは
なんとも落ちつかない状態、を
ずっと抱えているのかもしれなくて、
やっとほっとした感じです。

どうしたって、
子どもたちが、思いきり発表を楽しめるところまで
全体としてもっていくのは
テューターの役目で、
やはりそこには個人差があるから、
ちょこちょこちょこちょこいろんなつつきやら、
なんやらが必要で、

最初はりきっていたのに、
どうもあんまりセリフ覚えてないなーと
思ったら、
やっぱり心に何か気がかりなことを
抱えていたりね。

ことばとこころとからだって、
ほんとにつながっているから、
どこもはずせない。

それでも、子どもたちはなかまの力も借りて
それぞれにそれぞれの自分を受け入れて、
いきいきと、西遊記の世界を表現していたので
良かったです。

今頃になってほっとしたり、しんみりしたり。
今日のラボは、エヴァリエーションと
クリスマス会の企画です。

昨年ラジオで偶然見つけた
Relient Kというグループの
「LET IT SHOW BABY…LET IT REINDEER」という
クリスマスアルバムの中に
ロックバージョンの「12days of Chirismas」が
入ってます。
ノリノリなので皆大好き♪

他の曲もすごく良いのでおすすめです♪
んで、これを聴きながら
余計にしんみりしてたわけです。

2009年ももうすぐおわりだなあ。
全然そんな感じしないけど。
>>感想を掲示板へ
This is it 5 11月05日 (木)
お久しぶりの日記です。

このところ川端パーティでは
入会が続いて♪
新しい風がパーティに吹き込んで
またあらたなカラーが生まれました。
本当に誰かひとり加わるだけでも
誰かひとりお休みするだけでも
その空間の雰囲気は全然違います。

ところで
先日、マイケル.ジャクソンの『This is it』観てきました。
MJは特にめちゃめちゃファンとかじゃなかったけど
引き寄せられるように。

幻に終わった、ロンドン公演を創り上げていく過程を
淡々と映し、関係者インタビューとか
彼の死がどうこうというくだりは全くなく
ただただ、彼の世界観を感じていく映画。

その空間は
凄い…としか言いようがない。

彼のartworkはもちろんのこと、
スタッフに対する姿勢、
その暖かな謙虚な態度。

こんなふうにリハーサルの映像が表に出る、というのは
いわば舞台裏のことだから
普通ならなかなか見られない。

表面だけじゃわからないことは山ほどあるのだ。

いかに私たちはうわべのイメージが
それそのものであるかのように
とらえているか。

亡くなってからますます脚光を浴びたひとは
沢山いるけど、
本当に惜しいひとを亡くしたものだと思う。

「Heal the world」
映画のラストに出てくるメッセージ。

マイケルは心から
みんながひとつになることを望んでいて、
そのためにはもちろん
私達の生きる地球も大切に守らないと、って
願っていて、
この公演では
そういうメッセージを発信しようとしていた。

でもね、
きっとまず大切なのは、
「Heal myself」なんでしょうね。

癒す、って
その場しのぎのことじゃなく
自分のあるがままを認めること。
短所だと思ってるとこも。
短所は長所の裏返しだから、
短所をなくすと長所もなくなってしまう。

もういいじゃん。
いろんなこと受け入れよう。
全部、表裏一体だから。

映画はもう1回観に行きたいな。
願わくば、踊りながら観たいです。
>>感想を掲示板へ
きのうのつづき 09月24日 (木)
今日は、夫と実家のお義母さんと
同居している伯母(義父の姉)と神戸に行きました。
(義父は行けず、残念!)

日頃からとてもお世話になっているので
その感謝の気持ちを
どうやって表せば良いか
何か物をあげても何か違う気がするし、
いつも悩んでいたのですが、
やっとこさ、良いアイディアが浮かびました。

それは京都脱出!

伯母は高齢で足に力がはいらなくなっていて
車いす持参でのおでかけ。

道のでこぼこ加減や、
普通に動けることの凄さや
いろんなことを
痛感しつつ、
大変なこともありましたが、
何より2人共
初めての神戸訪問を喜んでくれたので、
良かった!

例によって船にも乗ったし。

海に行くと、
何だかいろんなことの有り難さに
涙がでてきてしまいます。
みんなで、
海のエネルギーをチャージしてきました。

そうそうきのうのつづきです。

ついくせで
どうしてもかたっぽをOKにすると
もうかたっぽをNGにしてしまいがち。

のんびりな私をOKにして、
がんばって急ぐ私をNGにしていたことに
気づいて、
軌道修正。

どっちの私も私なのです。
どっちもありということで。
>>感想を掲示板へ
いちばんのしあわせ 09月23日 (水)
MGMの古いミユージカル映画
「バンドワゴン」を観ました。

これは故マイケルジャクソンが
最もインスパイアされた映画だそうです。
(またまたネットプライスモールの広野ゆうなさん情報)

主演は、かのフレッドアステア!

私はヘップバーンと共演した
「パリの恋人」が大好きなんですが、
よーく観ると、
フレッドアステアって、
サル顔のちいさいおじさん(失礼!)って感じですよね。
でもそれを感じさせず、
光り輝いているのは、何故でしょう?

彼は、ダンサーという自分のミッションを
見つけたからなんでしょうね。

自分を知るために私たちは生まれてきました。

本当の自分を知ることができたら、
何も怖いものはないのです。

わかんないから迷ってしまう。

自分ってなんだろう?
きっと、自分が思っている正反対のことも
往々にしてあるのです。

~な自分が嫌いだから、
その反対を一生懸命がんばっちゃう。
しんどいわ。
ブレーキとアクセルいっぺんにかけるみたいで。

この世界にたったひとりの自分を
丸ごと愛すことができたら、
自分の使命がわかるんですって!

それが自分の使命であるならば、
すべてはスムーズにいきます。
何も心配しなくていいのです。

私は実はのんびりやさんだったということに
最近気づきました。
でも、そんな自分が嫌いで、
一生懸命頑張ってしゃかしゃか動こうとしました。
でも本来のろいから、さっさとできるわけがないのです。

以前はそんな自分を常に責めていたけど、
やめました。
そしたらとってもラクチンで
しかもすべてがスムーズに回るようになりました。

「バンドワゴン」は派手さはないけど、
しみじみくる映画でした。

ラストの「That's Entertaiment」で
「自分の道をゆけば、それがエンターテイメント♪」という歌詞が
あり、心にしみました。
本当に楽しい人生がいいね。
>>感想を掲示板へ
京都のおいし~いお菓子 4 09月11日 (金)
西遊記面白いです~!
歌も皆すごく気に入って、
幼稚園でも歌ってるんですって!
Westward Odyssey~♪

さてまたまた町内会ですが…。
全国どこでもそうなのか知りませんが、
このあたりでは、敬老の日に
70歳以上の方にお祝いの品を差し上げてるそうです。

これまでは自治連合会の中の女性会が
品物を手配していたのが、
今年は各自治会で用意してくださいとのことだったので、
地蔵盆の続きみたいな感じで、
リサーチしたところ
白羽の矢が立ったのが

鶴屋吉信の「つばらつばら」というお菓子。

どらやきみたいに、皮にあんこが入ってるのですが、
どらやきよりずっとライトな食感で美味しいんです。
たまに、夫の実家で頂きます。

ちょっと前にでた雑誌「ブルータス」の
全国うまいもの?おとりよせ?かなんかの特集で
グランプリをとってました。

しかしそれより何より、
インターネットで注文を入れたときの対応が
実にきめこまやかで素晴らしく、
さすがプロ!さすが老舗!と感激でした。

機会あれば食べてみてください♪

ちなみに
何故か京都人はこしあん派が多い。
私はこしあんは子どもの頃嫌いだったのに、
娘やラボっ子たちはこしあんが好きなんですって。
でもつばらつばらは、つぶあんです。
おいしいよ♪
>>感想を掲示板へ
かいじゅうたちのいるところの…!! 09月06日 ()
なんと、実写版の映画が
この秋公開されるんですって!

ちょっと厚手の、デラックスなチラシを
今日えほん館でもらいました。

なんだか本の映画化って、
どうなるんだかちょっと複雑だけど、
でも、チラシを見る限りでは
うきゃ~と興奮してしまいました。

監督は「マルコビッチの穴」の
スパイク.ジョーンズ。

製作には、センダックご本人やトム.ハンクスの名が。

マックス役の子が可愛い♪

マックスのママはシングルマザーという設定なんですって。

あのお話がどういうふうにふくらむのか、
不安と期待…。

チラシに書いてある”テーマ”とやらは、
ちょっとお利口なことがいっぱい書いてあって、
そういうのは、「けっ」って感じるんですけど、
(親になること、リーダーになることの難しさ、とか)

でもセンダック氏が入ってるし、大丈夫ですよね?

ワーナー製作なんで、もうHPとかできてるんでしょうか?
この秋なので、そろそろかな?
>>感想を掲示板へ
大学今昔 08月29日 ()
今日、娘、高校生のラボっ子、お友達と
私の母校、K大学の
オープンキャンパスに行ってきました。

実に22年ぶりで
なつかしい~!
いろいろ変わっていましたが、
変わってないところももちろんありました。

関大

このごろは、
高1から大学受験の準備が
当たり前らしく、
学期末の個人懇談でも
先生に夏休み中に
是非親子で行ってきてくださいね~と
言われていました。

昔は、大学もそうそう見学に行くとかも
なかったのに、
今は違うんですね。
情報いっぱい集めて、
まず自分の中でイメージ(特にビジュアル)が
あってこそ動けるみたいな、そういう時代なんですね。

オープンキャンパスでは、
資料はもちろんのこと、
のみものはくれるし、アンケートを出せば
グッズもくれるし、
ていねいな説明もしっかりしてくれて、
至れり尽くせり!
でもわかりやすいのはいいですね。

当の本人たちは
花よりだんごで、学食にやたら感激していました。
すっかりおまつり気分です。
あらら~。

私はといえば懐かしくて涙にむせぶかと思いきや
改めて、ここにいたんだあ、と
初めて冷静に客観的に母校を見た感じで、楽しかったです。

当時、私は親元を離れて一人暮らし、ということもあり、
すべてのことが珍しくて舞い上がっていたかも。

4回生くらいの頃に出来た、
大学図書館も、
当時は、難しい本ばかりがあるなと思っていたけど、
大人になってから見ると
面白い本いっぱいだわ~とわくわく。
(私だけ?)

その渦中にあるときって
あんまりわかってやってることって少ないですよね。
だからこそ余計に
また大学生やりたいかも、なんて
思ってしまいました。

いろーんなことが山ほど詰まった学生時代。
ほんと青春してました。
机の上の勉強じゃないことの方が
多かったかもですが、
それでも宝石のような時代。
(玉石混合か?)

さて花よりだんごのひとたちは、
大学のスケールの大きさ、
中学高校とは違うということは
感じたみたいです。

またゆっくり行って
感傷にひたりたいな。
>>感想を掲示板へ
京都の地蔵盆レポートその3 2 08月27日 (木)
今日は、この夏どこにも遊びに行けてなかった夫と
神戸に行ってきました。
京都は山に囲まれているので、
海を見ると嬉しくなってきます。

だから、神戸に行くとつい遊覧船に乗ってしまいます。
いろんな種類の船があり、
今日初めて乗った「ファンタジー」という船は、
神戸空港を越え、神戸湾からも出るので、
開放感もひとしおでした!


さていよいよ
盆地で夕方は空気がこもって
夕涼みになんない京都の
地蔵盆レポートの続きです。

福引きは地蔵盆のメインイベント(らしい)
こちらは、福引会場です。
せっかくもらうなら、なるべくみんなに喜ばれるものを!と
みんなで知恵を出し合った汗と涙の結晶!(涙はないか)

福引会場

結構、満足そうな様子の子どもたちです。

おとこのこ

おんなのこ


おとなの福引も開始の時間より結構早く
町内のみなさんがやってきました。

おとな福引

こんなにいっぺんに町内のひとが揃うのって、
めったにないことです。

なにがあたるかな

今回、ダブルチャンスの特別賞もあったので、
みんなわくわく

おとなの福引2

さて
大人の福引は、
なかなか全員が満足するものが難しいのですが、
今年はすごい頭をひねって、
”京都人だけど、なかなか普段買いにいけない
美味しいもの”というコンセプトで
揃えました。

おとなの福引

包装があるので
ちょっとわかりにくいですが

ゆば&みそ

桂にある、上田湯葉店の湯葉と、本田味噌店のお味噌。
お味噌汁に乾燥湯葉いれると美味しいです。

かつおぶし&ゆば

湯葉と東寺近くのうね乃のかつおぶし
しっかり味が感じられる
美味しいかつおぶしです♪

麩&ごま油

半兵衛麩のお麩と、
最近全国お取り寄せでもよく出てくる
山田製油のごま油。
家のすぐ近くにあるのです。

ゆば&おつけもの

こちらは湯葉と、村上重本店のこんぶ大根のお漬け物。
すごい美味しいらしい。
そういえば私まだ食べてないなー。
こんど買ってみよう。

お茶&おつけもの

これは、こんぶ大根のお漬け物と
京都といえば、一保堂のいり番茶です。
実は私は京番茶の独特のスモーク感がちと苦手。
でも買ってきて家に置いておいたら
香ばしい良い香りでしたよ。
寺町にある一保堂の本店の、喫茶はおすすめです!
結構並んでるけど。

ごま油&お茶

ごま油&いり番茶

たまご

これは、近江八幡の木下養鶏場というところの
とてもリーズナブルで美味しいたまごです。
のせてませんが、
うね乃のたまごかけ醤油とのセットもありました。
前日の生みたてたまごです!

頭をひねった甲斐あって、
結構みなさん喜んでくださったみたいです。
良かった良かった。
美味しいものが嫌いなひとはあんまりいないですよね?!

わたがしも美味しかったです!
100人分あったので、
子どもたちや来てくれるひとはもちろん、
私たちも、疲れてきたときの良いエネルギー源になりました。
ここ(上州物産)はイベントあるときは
是非チェックです。
キャラメルポップコーンの機械も扱っているそうです。

わたがしめいじん

それにしても
わたがしって、もっとカンタンにできるかと
なめていたら甘かった(甘いし…)
私が作ると悲惨なことに…。
わたがしは、NさんとHさんがダントツ上手く
どうしても2人にお任せすることに。
(どうやら動きの速さが秘訣みたい。
私は遅いです。くすん)

わたがし好き

NさんもYくんも嬉しそうですね。
わたがしの効用?

お供え担当

Iさんは最年長。
役員は大変だけど、そのおかげで
普段はあまり喋らないひとと喋れるのは
とても嬉しい、って言ってはりました。
ほんとにその通りです。

great lucky boy

Tくんはあてもののあらゆる分野で、
いつも大物をgetするラッキーボーイです。
昨年の運動会でもテレビ当てたんだとか!
親孝行ですね。
今年は、大人の福引を
おとうさんの代わりに引いて、
特別賞のスイカをあてました!

お膳

お供えのお膳は、Kさん作。
小さな小さなお椀なのに、素晴らしい!
美しいですね。

しめのお参り

夕方には、またお参りに来てもらいます。
お地蔵さまも、何だか笑ってるみたいに
見えます。

今年の地蔵盆、
子どもたちが、本当に楽しく1日中外で遊んでいました。
そこにあるのは、
とてもシンプルなあそびであったり、
ともだちであったり、
昔の光景のようでした。

その余韻は夜まで続き、
いちばん最後に渡した
”ひみつのおみやげ”の線香花火を
名残惜しげに楽しんでいました。

”遊び”というのは
神様との交信することなんですって。
そこでは、子どももおとなも同じです。

本当は、町内のおとなの人も
ゲームで遊んでほしかったけれど、
遊ぶことを忘れてしまって久しいと、
なかなかそういうわけにもいかず。

でも、福引のときにも、
皆が集まって、
ちょっとワクワクもしたり、
わたがしでも、ちょびっとだけ童心に帰れたと
思うので、まあ良しとしましょう。

こんなふうに、
非日常の交流の場を持つことは、
ラボでもよくやることだけど、
やっぱり本当に楽しいし、幸せ感に満ちている。
空気がとてもやわらかい。

準備はいつもすごく大変だけど、
(今回は初めてのことだし、特に!!)
あの幸せ感を
わたしは、いつも求めているのかな。

わたしのミッションは何だろうと
よく考えるけど、
もしかしたら、
いろんな人をつなぐジョイントの役なのかもしれない。

またラボでも、
何か発信できたらいいな。
(次は15周年か?)

何はともあれ、
地蔵盆を一緒に創り上げてきた、
役員の皆様、ありがとうございました!
貴重な機会に感謝です。
夢のような1日でしたね。

次は区民運動会で盛り上がりましょう!

(京都ってねー、
”はんなり”みたいなイメージがありますが、
実は、何だかスポーツにやたら力を入れてる所なのです。)

では、京都市西京区の南大野自治会の
地蔵盆のレポートおわります。きょうちゃんでした!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.