幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0322250
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ Come-On-In LaboHouse グラフィティ
現在ページはありません。
・ ラボメッセージ
 ラボライブラリーの聴き方・利かせ方
 ネイティブの先生の必要性
 LABO って何ですか? のお問い合わせに
 『ぐるんぱが私にくれたもの』byラボっ子OGひまわりさん
 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
・ 2004国際交流参加者アンケートまとめ
 『一生の宝物』 (国際交流の感想文)
・ 黙読、音読、必読、流読、積ん読、放ッ読
現在ページはありません。
・ 映画会話(えいがいわ?!)
現在ページはありません。
・ マザーグースイラスト、マザーグース絵本
 ことばの宇宙 特別付録復刻版
・ マイ メモリー:タスマニア島珍道中
 尾張学童グラフテイ
 かいじゅうたちのいるところ
・ ラボパーティで読んだ絵本
 絵本の読み聞かせトライアル
・ こくぶんPアルバム
 こくぶんPのオリジナルTシャツ
 2003 静浜地区国際交流参加者アルバム
 卒ラボ発表会 2004/7/14
 2004 国際交流アルバム
 2004黒姫ロッキー1&2思い出アルバム
 『ヘンゼルとグレーテル』お菓子の家作り
 2004サマーキャンプ4班・インターナショナルユース
 黒姫サマーキャンプ4班2005
 思い出の一枚
 2007スプリングキャンプ1班・アンデス1
 2010年 あけまして おめでとう!!
・ 気になる切り抜き
 ラボッ子パパの写真集出版
 音楽療法士 野田奈津代さん
 演劇教育に関するコメントby快心塾長
 『平知盛』関連 木下順ニ作『子午線の祀り』
 斎藤孝 “聞く力=コミュニケーション(2)”
 お気に入りラボライブラリー
 大学生ラボッ子による手話劇
 ラボッ子OB・佐藤隆太君の本『さすらっていこ~ぜ』
 新刊ライブラリー声優・斉藤とも子さん関連記事
 「雲よ」(谷川雁研究会機関誌より抜粋 by国分里美
・ ラボッ子のあくび:ラボッ子の作品紹介
 お話カルタ Picture Card
 お絵かき 2004年編
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「大学生ラボッ子の手話劇」記事に寄せてⅠ 10月20日 (水)
先週末、『大学生による手話劇』という記事が中日新聞に掲載された。その中に今、静浜地区で活躍中の大学生ラボッ子が参加。(記事は左のページに貼りつけましたので、どうぞご覧あれ)

実は、今、静浜地区のテュ-ター達で取り組んでいるのが、手話による『ひとつしかない地球』。まだ日本語のみでのトライですが、今後は英語でも!!

また、先日、観劇したブロードウェイ・ミュージカル『ビッグ・リバー』も同時手話によるもの。

と言うことで、最近、私的に注目しているのが、ノン・バーバルコミュニケーションの領域。コミュニケーションの手段というと、つい、「ことば」と思いがちだが、実際には、手、顔、体、言葉の抑揚、等など、様々な手段を使い、私達は情報、気持のやりとりをしているのである。

サルと人間のみに与えられた能力として、顔の表情がある。
サルが進化する過程で、両目が平な顔につくことにより、物を立体的に見ることがきるようになり、そのことで、細かな複雑な相手の表情を見分けることができ、顔の筋肉=表情筋が発達したそうな。

(だとすると、私の鼻ぺチャな顔もコンプレックスを感じるどころか、より進化した顔だと自慢できるものなのかも??WOW!)

また他の動物にないサルと人間の顔の特長は、白目があることだそうな。白目がある事は、どこを見ているかが、敵にわかってしまい、デメリットになるので、他の動物はもっていない。ところが、サルは、複雑な表情筋を持ち、より繊細な表情をもつことで、争いを避け、平和的解決ができる手段を手に入れたので、白目のデメリットが、眼球を固定するというメリットと供に進化してきたそうな。(NHK特番「人類の進化」より)

(んんん、だとすると、人間は退化しているとしか思えない…HA~Sigh)
      
       ☆☆☆☆☆☆   つづく  ☆☆☆☆☆☆
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.