幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0322240
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ Come-On-In LaboHouse グラフィティ
現在ページはありません。
・ ラボメッセージ
 ラボライブラリーの聴き方・利かせ方
 ネイティブの先生の必要性
 LABO って何ですか? のお問い合わせに
 『ぐるんぱが私にくれたもの』byラボっ子OGひまわりさん
 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
・ 2004国際交流参加者アンケートまとめ
 『一生の宝物』 (国際交流の感想文)
・ 黙読、音読、必読、流読、積ん読、放ッ読
現在ページはありません。
・ 映画会話(えいがいわ?!)
現在ページはありません。
・ マザーグースイラスト、マザーグース絵本
 ことばの宇宙 特別付録復刻版
・ マイ メモリー:タスマニア島珍道中
 尾張学童グラフテイ
 かいじゅうたちのいるところ
・ ラボパーティで読んだ絵本
 絵本の読み聞かせトライアル
・ こくぶんPアルバム
 こくぶんPのオリジナルTシャツ
 2003 静浜地区国際交流参加者アルバム
 卒ラボ発表会 2004/7/14
 2004 国際交流アルバム
 2004黒姫ロッキー1&2思い出アルバム
 『ヘンゼルとグレーテル』お菓子の家作り
 2004サマーキャンプ4班・インターナショナルユース
 黒姫サマーキャンプ4班2005
 思い出の一枚
 2007スプリングキャンプ1班・アンデス1
 2010年 あけまして おめでとう!!
・ 気になる切り抜き
 ラボッ子パパの写真集出版
 音楽療法士 野田奈津代さん
 演劇教育に関するコメントby快心塾長
 『平知盛』関連 木下順ニ作『子午線の祀り』
 斎藤孝 “聞く力=コミュニケーション(2)”
 お気に入りラボライブラリー
 大学生ラボッ子による手話劇
 ラボッ子OB・佐藤隆太君の本『さすらっていこ~ぜ』
 新刊ライブラリー声優・斉藤とも子さん関連記事
 「雲よ」(谷川雁研究会機関誌より抜粋 by国分里美
・ ラボッ子のあくび:ラボッ子の作品紹介
 お話カルタ Picture Card
 お絵かき 2004年編
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
春の妖精のおまじない 04月20日 (火)
今日は昨日からの雨も上がって、新緑が目にまぶしーーーーーー!よし、今日の課題曲は“March winds,April showers,bring forth, May flowers"

“昨日、すごい雨だったね。でも、今日、赤ちゃんのはっばがキラキラだね。それはね、みんな春の妖精のしわざなんだよ。”てな事言って、こどもたちがのってきたら、おもむろに、割り箸、とカラーガムテープ(ピンク)、紙テープ(水色)を取りだし、妖精の杖を作る。もう、みんな、“私もー!!”新体操の選手のように、
March Winds:風をふかすように、天に杖を向け、くるっとまわる
April Showers: 細かく縦に振り、雨をふらす、
Bring Forth:大きく○を描く(腰もつけてね)
May Flowers:地面に向けて、くるくるお花をさかす。
March Winds April Showers
もう、気分は春の妖精でした。^^

次の小学生のグループは杖をハンカチ代わりに「ハンカチ落とし」の“March Widns”バージョン。おに(妖精)は杖で背中をそっと触れながら、回る.唄は全員で。ひとつひとつには、手による所作がついていて、(風ふかす。雨降らす。カモンカモン。お花が開く)おまじないを唱えながら、所作をしながら、Folwers で杖が後ろにおいてあるのを拾って、妖精を追いかける。というレベルの高い(?)「ハンカチ落とし」で男の子達も大フィーバーとなる。大抵すぐには歌えないので、テューターがひとフレーズ唱えて、みんながリピート。とすると、じきに唱えるようになる。
>>感想を掲示板へ
Re:春の妖精のおまじない(04月20日) ・ >>返事を書く
ゆみねーさん (2004年04月21日 08時20分)

とってもステキです。
なんだかいい気持ちです!
早速今日杖を作りたいと思います。
明日のパーティが楽しみになりました!
Re:Re:春の妖精のおまじない(04月20日) >>返事を書く
さとみさん (2004年04月21日 21時21分)

ゆみねーさん
>とってもステキです。
なんだかいい気持ちです!
早速今日杖を作りたいと思います。
明日のパーティが楽しみになりました!
----------------------------
ゆみねーさん、書き込みありがとう!
福岡では、もう春爛漫でしょうね。

小学生グループでは、この後、『ピノキオ』に取り組み、ピノキオに出てくる
フェアリーはどんな風なのかな?妖精って本当にいるの~?まさか!でも、テ
ィンクも妖精だよね..森とか、昔はいたんじゃないの~。なんて、妖精話に
花が咲きました。^^
Re:春の妖精のおまじない(04月20日) >>返事を書く
がのさん (2004年04月23日 00時19分)

すっかり春の妖精の気分でいるところをナンですが,
きょう,本の山をひっくりかえして,お約束の谷川氏の本,2冊をみつけまし
た。ケーナとともにお送りしようと,適当な容器はないものかと,またあちこ
ちをがさがさ。そんなことをしているうち,ご覧になりました? きょうの朝
日新聞の夕刊。「民族楽器の旅」というコーナーで俳優の田中健がこの楽器の
ことを紹介していました。これ,竹かと思っていたらカーニャというアシ
(葦)でつくったものなんですってね。
サンポーニャやこのケーナ,素朴で哀愁のこもったその音色,南米に渡る風の
響きようで,魅力ありますよね。アンデスの妖精となってぜひモノにしてくだ
さいね。
そういえば,さとみさん,オカリナをなさるとか。あれ,わたしもやりたいの
よね。フルートを20年余もやってきたけど,素質がないことがはっきりしま
したので,今度はオカリナ。でも,近くに教えてくれるところがないよう
で…。あの土笛,自分で焼いてつくれないものかなぁ(おカネもないことだ
し),自分でつくれたら楽しいだろうなぁ,と憧れています。
Re:Re:春の妖精のおまじない(04月20日) >>返事を書く
さとみさん (2004年04月23日 23時55分)

がのさん

本当に本当にこのネット企画に感謝してます。
(ラボも絶えず進化し続けている!!なーんてオーバーに感謝)
このITプロジェクトのおかげで、こうして、がのさんとお知り合いになるこ
とができ、図々しいお願いも聞き入れて頂き、ラボとがのさんに感謝、感謝。

アンデスの山に吹き渡る風を思い起こさせるような、音を奏でられるよう、頑
張っちゃいます!!今、心はコンドル(!?)『コンドルは飛んでいかない』
にならないように。
例のピーターパンが吹いていた葦笛は、どんなものだったのでしょうかね。
やっぱり、『葦』につながっていくんですね。なんと、時空を超えた『葦』の
ご縁にも感謝。イグアナのご友人にも感謝。(もとい、イグアナを好きなご友
人)
いつか、オカリナとケーナ-の二重奏できる日が、訪れますよう。そうだ、A
さんのチェロも加えて、三重奏!?^^

そうだ、今度“トロイ”という映画が封切られます。今読んでいる本『ギリシ
ア人の愛と死』とまるで重なってます。どんな風な出来になっているか楽しみ
です。
では、では、重ねて御礼をもうしあげます。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.