幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0322233
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ Come-On-In LaboHouse グラフィティ
現在ページはありません。
・ ラボメッセージ
 ラボライブラリーの聴き方・利かせ方
 ネイティブの先生の必要性
 LABO って何ですか? のお問い合わせに
 『ぐるんぱが私にくれたもの』byラボっ子OGひまわりさん
 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
・ 2004国際交流参加者アンケートまとめ
 『一生の宝物』 (国際交流の感想文)
・ 黙読、音読、必読、流読、積ん読、放ッ読
現在ページはありません。
・ 映画会話(えいがいわ?!)
現在ページはありません。
・ マザーグースイラスト、マザーグース絵本
 ことばの宇宙 特別付録復刻版
・ マイ メモリー:タスマニア島珍道中
 尾張学童グラフテイ
 かいじゅうたちのいるところ
・ ラボパーティで読んだ絵本
 絵本の読み聞かせトライアル
・ こくぶんPアルバム
 こくぶんPのオリジナルTシャツ
 2003 静浜地区国際交流参加者アルバム
 卒ラボ発表会 2004/7/14
 2004 国際交流アルバム
 2004黒姫ロッキー1&2思い出アルバム
 『ヘンゼルとグレーテル』お菓子の家作り
 2004サマーキャンプ4班・インターナショナルユース
 黒姫サマーキャンプ4班2005
 思い出の一枚
 2007スプリングキャンプ1班・アンデス1
 2010年 あけまして おめでとう!!
・ 気になる切り抜き
 ラボッ子パパの写真集出版
 音楽療法士 野田奈津代さん
 演劇教育に関するコメントby快心塾長
 『平知盛』関連 木下順ニ作『子午線の祀り』
 斎藤孝 “聞く力=コミュニケーション(2)”
 お気に入りラボライブラリー
 大学生ラボッ子による手話劇
 ラボッ子OB・佐藤隆太君の本『さすらっていこ~ぜ』
 新刊ライブラリー声優・斉藤とも子さん関連記事
 「雲よ」(谷川雁研究会機関誌より抜粋 by国分里美
・ ラボッ子のあくび:ラボッ子の作品紹介
 お話カルタ Picture Card
 お絵かき 2004年編
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
自然の強さ?OR 矯正の必然性? 05月03日 (月)
連休。ラボはお休み。ラボの行事も一切出来ません。浜松は特に中心街は、子ども達も大人達も浜松祭りに三昼夜(前夜祭いれたら、四夜)狂いまくるのです。子どもが中学生になったので、私も今年からお役目から逃れ、久しぶりののんびりした連休です。
ふと、我が家の庭の写真を撮ってみました。hitpenさんのように、スケッチして、いつかは載せたいですが、、、
My Garden
正面の椿の木が、すごい勢いで新緑を吹き返し、感心しています。去年の晩秋の異常な暑さで、季節はずれの茶毒蛾という害虫が大発生して、全ての葉という葉を食べ尽くしたのです。夏場なら、アシナガバチがきて、虫を食べてくれて、丁度バランスがいいのですが、、、覗いただけで、私も愛犬も身体中かぶれてしまって、にっくき蛾の幼虫め!!と殺虫剤を撒こうと思ったのですが、止めました。殺虫剤がついた葉が落ち、土にかえって、その葉を食べる虫やら、実や花粉を食べに来る鳥やらに、きっといいわけがない。と思ったので。内心、もう枯れてしまったかも、、と心配していたのですが、みごとな美しい萌黄色に染め変わりました。

手前のぼうぼうに伸びっぱなしの木は、長男が初めての給食で出た夏みかんの種を植えて、自然に大きくなったもの。毎春必ず、アゲハチョウが来て、卵を生みつけ、たくさんのアオムシ君が育ちます。一斉に蝶の赤ちゃんが10羽以上飛び出したのをみて、「蝶ちょのお花が咲いたね。」なーんて可愛い事言ったけ。

あ、アオムシ君で思い出した。去年、幼稚園でのMSで、『はらぺこあおむし』を取り上げて、その後、「みんな、本物のアオムシ君を見たことある?」って、家の庭から連れていったアオムシ君を見せたら、お母さん達が「きゃー!!ヤダー!きもちわるーい!さわっちゃいけません!!」で、10人の見学者がいたのに、入会者0でした。「は~」
図鑑で見ればいいってか??え?!(あ、すみません。取り乱しました。)子どもも自然も無理やり、人間が矯正しようとするから、どこかに歪みがくるのだと思います。子ども達は興味しんしんだったのにね。単なるブランド品かい!!エリック=カール作・絵本『はらぺこあおむし』は!!(落ちつけ!落ちつくんだ!)

家の周りはコンクリートに固められた駐車場。騒々しい木蓮の葉がお隣の土地に落ちると、掃除をしなくてはなりません。落ち葉が土にかえり、雨水が沁みこむコンクリート。そんなのを誰か早く開発してくれないかな…
>>感想を掲示板へ
Re:自然の強さ?矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
ぼっくりさん (2004年05月04日 11時03分)

こくぶんファームはおおさわぎ、本当に楽しい気持ちになるHPです。
ページ一覧もぜーーんぶ見させていただいてしまいました!
最高でした{^^}。ありがとうございました。
ラボっこの絵はすごくインパクトがあって、えいがいわもとても楽しか
ったです。最近とんとごぶさたの自分の為の映画もまたみてみたくなり
ました。

がのさんのページの掲示板でお名前は拝見していました。
素晴らしいです・・・

私はまだラボを知ってから2年数ヶ月のラボ新参者です。
個人的に静岡の方というと、これまで知り合った方は大抵おっとりして
いて穏やかな笑顔の方ばっかりでそういうイメージがありました。
しかし”浜松祭り”は、踊り狂う4日間・・・なのですね。新たなイメ
ージが加わりました。

夏みかんのタネから、立派な木に・・・ビルの谷間で育った私は、この
お話だけでも生命の強さを感じて、感動してしまうのです。
アオムシ、私もラボを知る前には間違いなく「ギャーー」(声が低いの
で)と言って逃げているタイプでしたが、テーマ活動をやっていく内に
日増しにだんだん虫も動物も身近になってきて、ラボの意外な面での不
思議な効用に驚いています。

ページ一覧のラボっこの皆さんの絵、マイパーティのお母さんやラボっ
こにもぜひ見せたいです。
おすすめ新着に登録させてくださいませ。
Re:Re:自然の強さ?矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
さとみさん (2004年05月05日 00時16分)

ぼっくりさんへ
書きこみありがとうございます。

>個人的に静岡の方というと、これまで知り合った方は大抵おっとりして
いて穏やかな笑顔の方ばっかりでそういうイメージがありました

そうですねえ、静岡と浜松は同じ県ながら、雰囲気が違いますね。

>テーマ活動をやっていく内に日増しにだんだん虫も動物も身近になってき
て、ラボの意外な面での不思議な効用に驚いています。

確かに、木になったり、動物になったり、、ありとあらゆるものになりますか
らね、テーマー活動は。そういえば、黒姫のキャンプでハイロープコースに挑
戦し、地上10mの空中で、一本の綱を這って渡ろうとしてた時、ふと、アオ
ムシって、偉いんだなぁって、本当に素直に思っちゃいました。身体ごとイン
プットしていくので、同じ情況におかれると、感情と、身体と言葉がつながる
体質になっていくのですよね。

>ページ一覧のラボっこの皆さんの絵、マイパーティのお母さんやラボっ
こにもぜひ見せたいです。

そう言っていただきありがとうございます。本当は全員の作品を載せたいので
すが、少しづつ取り込んでいきたいと思ってます。誰一人、他の子の真似をせ
ず、もくもくと自分の描きたい絵を描いていくのには、感心してしまいます。

>おすすめ新着に登録させてくださいませ
はい、よろこんで。こちらも、よろしくお願いします。
Re:自然の強さ?OR 矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
がのさん (2004年05月07日 00時26分)

すばらしいお庭をお持ちですね。あまり人工の手をくわえないのがいい。
狭いベランダしかないこの貧乏人には,この上なく羨ましいです。
お庭の木がアゲハチョウたちのホテルだなんて,いいなぁ~。
お花が咲いたような羽化ののち,春風に乗っていっせいに飛び立つ様子は,
さぞかし壮観なことでしょう。
あおむしを見て「虫が好かない」「虫酸がはしる」なんて子は困るけど,
この際それはムシして,ぜひいつまでも虫たちのよきお友だちでいてくださ
い。
Re:自然の強さ?OR 矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
さとみさん (2004年05月07日 23時13分)

がのさんへ
いつもがのさんのお庭に寄らせていただき、一時の休息をさせて頂いていま
す。素晴らしいお庭です。頭も心もリフレッシュします。ついでに、言いたい
ことおしゃべりさせて頂いて。素敵なお庭、これからもみんなのために解放し
て下さい。^^
Re:自然の強さ?OR 矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
サンサンさん (2004年05月09日 17時05分)

なんてすてきなお庭なんでしょう。
とても手入れが行き届いていて。。。
気が休まりますね、こういうお庭だと。

おかあさん達の反応がとても気になりますね。
子どもたちがなんだか気の毒になります。

どうかもっとたくさん自然に接する機会を作って下さいと
首根っこ捕まえて、大きな声で言ってあげたい。

最近では家の周りでも空き地がなくなり、子どもたちがどろんこになっ
て遊ぶ場所が無いですね。
子どもたちはどこで自然に帰るのでしょうか。
自然の不思議や偉大さに気づくのでしょうか。

日記を読みながら、わ~っといろいろなことが頭をよぎってしまいまし
た。

卒業のテーマが決まった高校生達との活動。
切ないでしょうね。
活動中にふっと涙があふれることもあるでしょうね。
明るい顔で送り出せたらいいのでしょうけど。。。
頑張って下さいね。
Re:Re:自然の強さ?OR 矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
さとみさん (2004年05月09日 21時56分)

>サンサンさん

おかあさん達の反応がとても気になりますね。
子どもたちがなんだか気の毒になります。

どうかもっとたくさん自然に接する機会を作って下さいと
首根っこ捕まえて、大きな声で言ってあげたい。

最近では家の周りでも空き地がなくなり、子どもたちがどろんこになっ
て遊ぶ場所が無いですね。
子どもたちはどこで自然に帰るのでしょうか。
自然の不思議や偉大さに気づくのでしょうか。

日記を読みながら、わ~っといろいろなことが頭をよぎってしまいまし
た。

卒業のテーマが決まった高校生達との活動。
切ないでしょうね。
活動中にふっと涙があふれることもあるでしょうね。
明るい顔で送り出せたらいいのでしょうけど。。。
頑張って下さいね。
----------------------------
サンサンへ
書きこみありがとうございます。感激です。
そうなんですよね。子ども達のために、お母さん達の価値観をかえるには、首
根っこつかまえて、大きな声で言わなくてはいけないのですよね。でも、MS
という事もあって、つい、価値観の違うおかあさんは、「ま、いいかっ~」っ
てあきらめてしまう…

価値観を変えるぐらい情熱をもって、子ども達に何が大切かを、MSという場
で伝えていかなくてはいけないのですよね。例え、ラボに入ってくれなくて
も、頭のどこかに残るぐらい印象深く。なんだか、ラボテユーターの使命とい
うのは、今の時代、もっともっと遠大なとこにあるのかもしれない、という気
がしてきました。

ぼっくりさんの書きこみを読ませて頂いて、再認識したのですが、テーマー活
動の中で、風、木、火、太陽、草、動物、虫、、、etcありとあらゆるものに
為る(なる)という行為には、人間以外の自然、他の動物、植物に五感ごと関
心を寄せ、近づこうとする行為であるのだという事を。

こういう活動を積み重ねてきた子どもたちが、他の存在にいつも柔軟に開き、
また自分を確認しながら、自分の道をみつけるべく、ラボを巣立っていくのを
見守る時に出てきてしまう涙は、嬉涙であり寂しい涙でもあります。
Re:自然の強さ?OR 矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
まゆみさん (2004年05月10日 10時39分)

はじめまして、ラボママのまゆみと申します。
ひろばをうろうろしていてこちらへ辿りつきました。
↑のタイトルの日記、興味深かったです。
私の周りのママさんたちも、とにかく虫は気持ち悪いそうで・・・・・
そりゃぁ、私もゴキブリは手でいきませんが。(^^ゞ

息子が小学校に上がる時、自然に触れさせたくて都会からこちらへ
引越しを決意し、新しい生活を楽しんでいます。
身近に土があるということは子供にとってとても良い環境だし、
大人にとってもそうでした!!
都会に住んでいて星に色があることや、大きさがあることを忘れていまし
た・・・

http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/4725/
Re:Re:自然の強さ?OR 矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
さとみさん (2004年05月10日 21時55分)

まゆみさんへ

>私の周りのママさんたちも、とにかく虫は気持ち悪いそうで・・・・・

私は子供の頃、ずーーーーーーーーーーーーと30分でも1時間でも、ありの行
列を眺めたり、つついたり、巣を掘り返したり、していたそうです。(母談)

私は小学校3年生ぐらいからラボッ子だったので、それが、ラボの『アリとキ
リギリス』をやった影響なのか、もともと、好きだったのか、今となってはわ
かりませんが、、、ただ、様々な事に興味がリンクし、広がり、何にに対して
も、何かしら自分に取り込む能力(?)が、ラボのお陰で培われたようで、生
きていくこと事体、楽しくてしかたありません。(勿論、悩むこと怒ること
多々ありますが、全てを含めて)

>都会に住んでいて星に色があることや、大きさがあることを忘れていまし
た・・・
☆ひとつ見ても、『ピーターパン』に出てくる宵の明星って、どれだ~?と
か、『ヒマラヤの笛』の三つ星に思いを馳せたり、、、そこで満足していた
ら、単なる「ラボおたく」になっちゃうのでしょうが、そこから、また興味が
派生させていくことが楽しいと気がつくのですよね。学ぶことの醍醐味そのも
のの姿勢をラボで学んだ気がします。

ちょっと、かっこよすぎます?でも、ホントだから^^信じて!

http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/4725/

ついでにおじゃまして、かきこみさせていただきました。
Re:自然の強さ?OR 矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
hitさん (2004年05月12日 15時16分)

こんにちは。
日記でhitpenの名前がでていてびっくりしました。ありがとうございま
す。
青虫くらいさわれないとねえ。

浸透性コンクリートは、鹿島道路からででいます。
雨水を吸収して舗装のしたの土に帰す舗装です。
Re:自然の強さ?OR 矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
さとみさん (2004年05月12日 22時07分)

hitさんへ
許可なくお名前をおかりしました。ご容赦を。

>浸透性コンクリートは、鹿島道路からででいます。
雨水を吸収して舗装のしたの土に帰す舗装です。

へ~へ~~~!!78へ~「タモリとみのもんたは同じ誕生日」と一緒ぐらい
のへ~~~でも、落ち葉が土に還るってのは、ないですよね。

わがふるさとの中田島砂丘はその昔、いくつも砂の丘を越えて、やっと海え辿
りついたんさ。風紋が美しくてねぇ。鳥取砂丘に負けないぐらい美しく。観光
用のらくだにも乗れた。
今や、テトラポットだらけの『猿の惑星』のラストシーン(大分古いですが)
のような海岸に様変わり。全ての原因は天竜川の上流にダムをつくったからだ
そうな。壊すの簡単、戻すの大変。人間関係に似てます?あ、深い意味ないで
す。hitさんとは。

ps:hitさんのHP、なんか、ビジョビジョに囲まれて賑やかでよござんす
ねぇ。こっちもイケメンそろえなくっちゃ。^^
Re:Re:自然の強さ?OR 矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
hitさん (2004年05月12日 23時31分)

電力会社は雑木植林くらいやってもいいですよ。

ひろばラボは、テューターさんのページだから、ビジョビジョは揃って
も、イケメンをそろえるのは至難の業。
諦めましょう。
Re:自然の強さ?OR 矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
さとみさん (2004年05月13日 00時04分)

hitさんへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>たい肥用のドームあるでしょ。落ち葉からたい肥作る容器。そんなんで
いいんでしょ。

ちゃう!!
私は道路の話をしているんじゃー!以前、スペインに3ヶ月程、居候生活をして
いた時、石畳の道に不便したのだけど、よくよく見たら、四角いひとつづつの
ブロックの間に水が染み込んでいく。雨の少ないスペインでは貴重な雨は溝に流
さないんだーと発見。
で、考えたんだけど、落ち葉を落とす溝を道路の両縁側に作って、そこに掃い
た落ち葉を落とす。そして溜まる。すると、コンクリートと土が共生できるの
では、、、と。コンクリートの道路というのは、要は車社会のためにあるもん
だから、車が全部スーパージェッター(知らない?古すぎ?)みたいに浮いて
走るようにならない限り、今のコンクリートはなくならない。


>プロなら製品ちゃんと知って、広告つくらなくちゃね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
単に、hitさんの矯正下着をつけた姿を想像してみただけです。^^悪趣味?

>さとみさん、思っていた何倍も話せる方ですね。
また、是非是非きてください。
----------------------------
へ?その前はどう思ってたんだー???ま、いいか。
(hitpenさんHPの掲示板の貼り付け)
Re:Re:自然の強さ?OR 矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
hitさん (2004年05月13日 20時21分)

さとみさんへ
流星号が走り始めても、今度はどこかをコンクリートでかためますよ。
山だったりするかも。
Re:Re:Re:自然の強さ?OR 矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
さとみさん (2004年05月14日 01時08分)

>さとみさんへ
流星号が走り始めても、今度はどこかをコンクリートでかためますよ。
山だったりするかも。
----------------------------
hitさんへ

そうだったー!!
スーパージェッターが呼ぶと飛んでくるのは、流星号だー。私には3つ上の兄
がいて、“流星号、流星号応答しよ。応答しよ。”って呼ぶと、お兄ちゃん
が、びゅーんと来て、おんぶしてくれて、びゅーんと走ってくれたっけ。最期
は壁にどかーんってぶち当たって、後ろに思いっきり落とされる。でも、ちゃ
んと落ちても痛くないとこね。草の上とか。れんげ畑とか。泣きながら笑って
たっけ。
今の携帯電話は、ほんと、あの当時から見たら、まさに、スーパージェッター
が腕につけて使ってた「あれ」だよね。たった○○年で、世の中進んでいくよ
ね。
ん?hitさん、同じ世代???アトム?ジャングル大帝レオ?世代??
Re:Re:Re:Re:自然の強さ?OR 矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
hitさん (2004年05月15日 23時38分)

さとみさんへ
そうですよ!
サスケ~サスケおいら男だ~名はサスケ~。
はしれエイトマ~ン球よりも速く。
鉄人28号
でも、まっし~ろな子ヤギなまえはゆき。とかも大好きです。
Re:Re:Re:Re:Re:自然の強さ?OR 矯正の必然性?(05月03日) >>返事を書く
さとみさん (2004年05月16日 00時29分)

hitさんへ

そうですよ!
サスケ~サスケおいら男だ~名はサスケ~。
はしれエイトマ~ン球よりも速く。
鉄人28号
でも、まっし~ろな子ヤギなまえはゆき。とかも大好きです。
----------------------------
ジョーのあしたはどっちだ~!!で拳に汗かき、パトラッシュでティッシュ
(当時はちりがみ)で鼻水と涙ふきました。それにしても、あれが宮崎アニメ
の作品だったとは、、、技=持続力なんですねぇ。

ps:タイトル自然からアニメ談義に脱線してますが、宮崎ワールド=自然と
いうつながりで無理やりこじつけませう。それにしても、アニメ談義で盛り上
がりそうですね。hitさんとは。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.