幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0093609
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 「ことばは子どもの未来をつくる」 こころざしをもって
現在ページはありません。
・ だから「ラボ・パーティ」 なのです
 宮島から世界を知ろう  ・
 [
・ @絵本・パーティでとりあげた1冊
現在ページはありません。
・ キディ・きょうのプログラムより
 [
 ミッキーになって「まよなかのだいどころ」
・ ラボが大切にしていること
 @あそびは子どもの仕事だから
 @社会力と英語力・・・河合隼雄氏、門脇厚司氏
 @「にほんご」(福音館書店)と「『にほんご』の授業(国土社) 
 @2014年今こそ!「15少年漂流記」ーなぜモコは敬語を使うの?  ・
・ パーティだより「WONDERLAND」より
 @夏だからこそ・・・ダイナミックに体験
 @英語教育としてのラボその魅力
 @2011年心の底から考えさせられました。
 @2014年ごとうパーティは30周年を迎えます。
 @「ごとうパーティ30周年のつどい」に感謝!
 @2014~2015 パーティ行事は交流体験の場  ・
 @2015国際交流で知った「友情」  ・
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2005/05/07の日記 05月07日 ()
 ゴールデン・ウイークは、いろいろ気分転換ができました。
 ホームタウンの娘ファミリーを訪ねながら、「愛知万博}へ。現地へは一人でぶらっとでかけました。リニモで現地へ。木々の茂った丘陵地だった、あたりはすっかり開発され、マンション群、そして区画された広々とした平地に大学のキャンパス、トヨタなどの企業関連施設などが立ち並び、時の移り変わりを実感。「地球博」会場までのリニモは、自動操作。あっという間に、会場につきました。
 わあ~ひとひとひと・・・会場入り口で持ち物検査。聞いていたが、なにか腑に落ちない規制。持ち込み禁止のペットボトルを飲み干す人たち。係りのアナウンスが繰り返し持ち物検査を伝える。およそ40分して入場。事前に、会場マップで、目ぼしいパビリオンはチェックしていたが、10時・・人気の会場は長蛇の列。一人という気楽さもあり、「三菱未来館@earth・もしも月がなかったら」と「JR東海・超伝導リニア館」を見る。CG・3D・IFXシアターなど、ことばの意味ははっきりわからないけど、とにかく映像の中で体感。スリリングな仮想世界を味わった。
 もう昼どき。コンビニ弁当の持ち込み禁止・・・手作りはいいって?食中毒など防止のため?・・列で待っている人たちが話してる。「コンビニで買ったおむすびを弁当箱につめてきたらええんちゃう?」「弁当箱あけてまでみんやろ。」。「待ち時間」も「万人博覧会」だ。おもしろい!耳をそばだて、聞きましたよ。いろいろ。
 昼からは、各国パビリオンに。人気のパビリオンはやはり長蛇の列。入りやすいところを見て回りました。コンパニオンにお国紹介のパンフレットが欲しいというと、立派なハードブックを渡してくださるところもあり、冊子をおみやげに。よ~く歩きました。
 テーマ「自然の叡智」を実感するには、何度足を運んだらいいのかしら?少ししか見てない中で、生意気なことはいえませんが、科学技術の進歩と私たちの生活、巨大な自然界にいる一人ひとりの存在は小さいけれど、かけがえのないものです。どこで折り合いをつけるか、その見極めが大事なんでしょうね。
 この会場が、瀬戸の森に抱かれたものであるなんて、気づくゆとりはなく、帰りのリニモは、モリゾーとキッコロの描かれたキャラクターグッズをかかえた人たちで、超満員でした。
 
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.